第25回目(ゲスト:HALFBY)
________________________________
【第25回目(9/16) OA楽曲】
M1: Caribbean Sextet「Suspan'n」(JxJx)
M2: スチャダラパー&ザ・ブロンソンズ「大脱走(ブロンソン大陸MIX)」(角張)
M3: Steely Dan「Barrytown」(JxJx)
M4: スカート「ランプトン」(角張)
M5: HALFBY「Slow Banana (XTAL & Ahh! Folly Jet Remix)」(HALFBY)
M6: Homecomings「Don't Worry Boys(HALFBY & LAST ALOHA Island Disco Mix)」(HALFBY)
M7: HALFBY「Let's Dance」(HALFBY)
M8: MAHBIE「Space Brothers feat. 田我流 & Bobby Bellwood」(JxJx)
________________________________
番組初となる京都からの生放送。
ゲストは京都在住、カクバリズムとも関わりの深いHALFBYさんでした。
磔磔3days初日終了後のお客さんのコメントや、打ち上げ中のニカさんとの生電話、
メール、Twitterも生で読んだりと生放送らしい感じでお届け出来たと思います!
HALFBYさんにはカクバリズム初期の関西遠征の思い出話から、
最近参加しているという噂の「ダサい曲をかけるパーティー」の話など伺いました。
そんなHALFBYさんにも出演頂いた先週末の「カクバリズムの真夜中」も、
台風の中とんでもない事になってたようです…がその話はまた本放送で。
次回のゲストはイラストレーター・漫画家の本秀康さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第24回目(ゲスト:サイプレス上野)
『RADIKAKU』第24回目、ゲストはサイプレス上野さんでした。
________________________________
【第24回目(9/9) OA楽曲】
M1: Y.GERSHOVSKY「DISCO BABY」(JxJx)
M2: Love Apple「Man On The Side」(角張)
M3: Lifetime「Daneurysm」(JxJx)
M4: ザ・ディラン II「プカプカ」(角張)
M5: サイプレス上野とロベルト吉野「メリゴ feat.SKY-HI」(サイプレス上野)
M6: サイプレス上野とロベルト吉野「上サイン」(サイプレス上野)
M7: TODD TERJE「Alfonso Muskedunder (Bullion remix)」(サイプレス上野)
M8: Double Exposure「Everyman」(JxJx)
________________________________
17年目のメジャーデビューを決めたサイプレス上野さん。
もう15年前くらいになる出会いから、レギュラーイベント「建設的」を経て、
最近の上野さん周りの事情まで語って頂きました。
DOGGY DA(STONE DA)さん情報、最高ですね。
MU-STARS・藤原さんも参加している、メジャーデビューアルバム『大海賊』は発売されたばかり。
みなさん買いましょう!
次回はまさかの京都から生放送!ゲストはHALFBYさんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第23回目(ゲスト:MC.sirafu)
『RADIKAKU』第23回目、ゲストはMC.sirafuさんでした。
________________________________
【第23回目(9/2) OA楽曲】
M1: Caliban「Supernatural Magic」(JxJx)
M2: 台風クラブ「春は昔」(角張)
M3: GOD'S GUTS「Calling My Name」(JxJx)
M4: Girl Ray「Waiting Ages」(角張)
M5: かせきさいだぁとザ・なつやすみバンド「Quiet School」(MC.sirafu)
M6: MARINA HANADA「バックパッカー」(MC.sirafu)
M7: 片想い「哀しみを脱いでゆこう」(MC.sirafu)
M8: Jaye P. Morgan「I Fall In Love Everyday」(JxJx)
________________________________
片想いなど色々なバンドで活動中のMC.sirafuさん。
最近は角打ちの方でも有名になってきてるというシラフさんですが、
音楽活動の話を中心に、自身の楽曲もたくさんかけて頂きました。
片想いのイベントで先行販売される7インチから「哀しみを脱いでゆこう」もOA!
『片想い&KAKUBARHYTHM present "片想インダ公園"』はもう明日(9/9)です!
是非お越しください。
次回のゲストは、サイプレス上野さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第22回目(ゲスト:浜野謙太)
『RADIKAKU』第22回目、ゲストは浜野謙太さんでした。
________________________________
【第22回目(8/26) OA楽曲】
M1: Everything Is Recorded「Close But Not Quite feat. Sampha」(JxJx)
M2: Stevie Wonder「He's Misstra Know-It-All」(角張)
M3: SAKEROCK「Moon River」(大関)
M4: 在日ファンク「それぞれのうた」(浜野謙太)
M5: 谷啓「愛してタムレ」(浜野謙太)
M6: Lefties Soul Connection「Shake It Up, Burn It Loose」(浜野謙太)
M7: Leon Ware「Inside Is Love」(JxJx)
________________________________
後半のゲストコーナーからではなく、まさかの番組オープニングから参加してくれた、
カクバリズムの最ド新人バンド、在日ファンクの浜野さん。
数々のバラエティ番組で培ってきたスキルを全く感じさせることなく、
いい感じに引っ掻き回してくれました。
ゼキさんが当日好きだった子の為にSAKEROCKメンバーが録音したというレア曲、
「Moon River」もかかって、盛りだくさんな内容だったのではないかと。
9/2 STARTのNHK 土曜ドラマ「植木等とのぼせもん」も是非ご覧ください。
次回のゲストは、片想いからMC.sirafuさんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第21回目(ゲスト:toe・山嵜廣和)
『RADIKAKU』第21回目、ゲストはtoe・山嵜廣和さんでした。
________________________________
【第21回目(8/19) OA楽曲】
M1: Rezillos「Flying Saucer Attack」(JxJx)
M2: Jack Black「Let's Get It On」(角張)
M3: Girlpool「123」(大関)
M4: toe「Song Silly」(山嵜廣和)
M5: Faraquet「Cut Self Not」(山嵜廣和)
M6: The Smiths「This Charming Man」(山嵜廣和)
M7: Yasuyuki Horigome & the New Shoes「エイリアンズ (Lovers Version)」(JxJx)
________________________________
6回続いた通称「ゼキロス」明けからのレジロスで華々しく幕を開けた第21回目。
toeからカクバリズム事務所の内装も手掛けて頂いた山嵜さんをお迎えして、
今までの活動はもちろん、最近気になっている事を中心にお話を伺いました。
いくつもネタを持ち込んで頂きありがとうございました!
磔磔のYSIGとの2マン楽しみですね。
次回のゲストは、ついに登場、浜野謙太さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第20回目(ゲスト:大原大次郎)
『RADIKAKU』もあっという間に第20回目、
ゲストはグラフィック・デザイナーの大原大次郎さんでした。
________________________________
【第20回目(8/12) OA楽曲】
M1: BULLION「Blue Pedro」(JxJx)
M2: Minutemen「Viet Nam」(角張)
M3: Five Style「Pledge Drive」(JxJx)
M4: ECD「LUCKY MAN」(角張)
M5: 蓮沼執太「起点 with イルリメ+大原大次郎(TypogRAPy)」(大原大次郎)
M6: サイプレス上野とロベルト吉野「Bay Dream 〜from 課外授業〜」(大原大次郎)
M7: SAKEROCK「慰安旅行」(大原大次郎)
M8: The Clash「All the Young Punks (New Boots and Contracts)」(JxJx)
________________________________
SAKEROCK、(((さらうんど)))のデザインなど、
カクバリズムとの関わりも深い大原大次郎先生に、今までの多岐に渡る活動を伺いました。
大学の同級生であるゼキさん不在は残念でしたが、面白いお話が色々伺えたんじゃないでしょうか?
そして、カクバリズムの15周年ラストの楽曲候補も募集中です。
みなさんあれば是非教えてください〜。
次回のゲストは、toeの山嵜廣和さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。