第37回目(ゲスト:キセル・辻村豪文)
________________________________
【第37回目(12/9) OA楽曲】
M1: The Whitest Boy Alive「1517 (Instrumental)」(JxJx)
M2: Pixies「Here Comes Your Man」(角張)
M3: Young Marble Giants「Salad Days」(大関)
M4: キセル「ひとつだけ変えた」(辻村豪文)
M5: Woima Collective「Marz」(辻村豪文)
M6: 野坂昭如「心中にっぽん」(辻村豪文)
M7: Maryann Farra & Satin Soul?「You Got To Be The One」(JxJx)
________________________________
第37回のゲストは、先週New Albumが発売になったばかり、
キセルから辻村豪文さんが登場。
α-STATIONのレギュラーの先輩でもあるお兄さんこと、辻村豪文さん。
3年振りのNew Album「The Blue Hour」のお話と、
前作から「The Blue Hour」制作期間までに聴いていたという曲を中心に選曲して頂きました。
そして来年1月からのワンマンツアーにも是非遊びに来てください!
キセル”The Blue Hour”特設ページ
次回12/16のゲストは片想い・片岡シンさんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第36回目(ゲスト:思い出野郎Aチーム・増田薫)
________________________________
【第36回目(12/2) OA楽曲】
M1: Step By Step「I Always Wanted To Be In The Band」(JxJx)
M2: Eugene Record「Overdose Of Joy」(角張)
M3: Azymuth「Aurora」(大関)
M4: The Beatles「Ob-La-Di, Ob-La-Da」(増田薫)
M5: Wayne Shorter「Ponta de Areia」(増田薫)
M6: Lee Fields「Just Can't Win」(増田薫)
M7: Albert Jones「Mother Nature」(JxJx)
________________________________
第36回のゲストは、「カクバリズム15周年裏MVP」こと、
思い出野郎Aチーム・増田薫さんでした。
ラジカクでも楽屋でのエピソードで度々話題に上がっていた増田さん。
本人も初のラジオゲストの出演ということでしたが、
今回はほぼ服がなくなった話に終始してしまいました。
それにしてもこの流れで聴く「Ob-La-Di, Ob-La-Da」は凄かったですね…
増田さんの服の情報も引き続き募集してます。
本人のTwitterか、こちらのラジカクまでご連絡ください。
次回12/9のゲストはキセルから辻村豪文さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第35回目(ゲスト:酒井大明)
________________________________
【第35回目(11/25) OA楽曲】
M1: Hanoi Rocks「Up Around the Bend」(JxJx)
M2: Van Morrison「Caravan」(角張)
M3: The Body「Wanderings」(大関)
M4: The BITE「ポケットにブルース」(酒井大明)
M5: เพลิน พรหมแดน「กลัวดวง」(酒井大明)
M6: 遠藤賢司「猫と僕と君」(酒井大明)
M7: Sonya Spence「Let Love Flow On」(JxJx)
________________________________
第35回のゲストは、Ohayo Mountain Road・酒井大明さんでした。
俺たちの(勝手に)スペシャルウィークということで、
本当にリクエストが多かった、酒井さんがいよいよ登場。
浜野さん以来のオープニングからのゲスト出演でした。
酒井さんにはラジカクのインストアイベントなどでも何度も出演して頂いているのですが、
サイトウさんとの出会い、昔のみんなの家の話、モノマネ、デス声、ボブ・ディラン話、
などなど楽しい話をいつも以上にわちゃわちゃした感じでお届けしました。
カクバリズム第一回目のイベント(BREAKfASTとの共同開催)のフライヤーもありがとうございました!
次回12/2のゲストは思い出野郎Aチームの増田薫さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第34回目(ゲスト:田中馨)
________________________________
【第34回目(11/18) OA楽曲】
M1: Chuck Brown & The Soul Searchers「Ashley's Roachclip」(JxJx)
M2: キセル「富士と夕闇」(角張)
M3: Alex Chilton「Let's Get Lost」(大関)
M4: Pi Cha-Wa「March-Jor-Jia」(田中馨)
M5: THXA SOE「The Theme Of Bus Car」(田中馨)
M6: 土取利行「東京節」(田中馨)
M7: Shirley Scott & The Soul Saxes「More Today Than Yesterday」(JxJx)
________________________________
第34回のゲストは、田中馨さんでした。
馨くんの出演は以前のCDR時代の「ラジカク」に、
浜野さんと一緒にSAKEROCKとして出演してもらってから約10年振り。
緊張して眠れなかったという馨くんですが、タイ〜ミャンマー〜日本の演説歌まで、
アジアを意識したという馨くんらしい選曲をして頂きました。
バンド・Hei Tanakaの情報は下記よりチェックしてください!
http://heitanaka.tanaka-kei.com/
次回11/25のゲストはOhayo Mountain Roadの酒井大明さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第33回目(ゲスト:シマダボーイ)
________________________________
【第33回目(11/11) OA楽曲】
M1: バナナゼロムジカ「お米かくれんぼ」(JxJx)
M2: YOUR SONG IS GOOD「Mood Mood」
M3: Eddie Kendricks「Someday We'll Have A Better World」(角張)
M4: Einsturzende Neubauten「Yu-Gung(Adrian Sherwood Remix)」(大関)
M5: シマダボーイ「Loser メン」(シマダボーイ)
M6: トリプルファイヤー「有名な病気」(シマダボーイ)
M7: Mr. Bungle「Squeeze Me Macaroni」(シマダボーイ)
M8: Paul Young「Everytime You Go Away」(JxJx)
________________________________
第33回のゲストは、春日部のシーラ・Eことシマダボーイさんでした。
シマダボーイに興味津々過ぎて、最初は本人に全然喋らせないレギュラー陣でしたが、
音楽との出会いから、シマダボーイの名前の由来、そして現在に至るまで、
様々な楽しいエピソードが聞けたのではないでしょうか!?
皆さんも爆発音を使う際は「Explosion」+「Free」で検索してください。
シマダボーイさんの1stソロアルバム『Rainbow and Serpent』は現在発売中!
色々なユニットにも参加しておりますので、詳しくはHP、Twitterなどをチェックお願いします。
http://shimadakotaro.tumblr.com/
次回11/18のゲストは田中馨さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第32回目(ゲスト:光永渉)
________________________________
【第32回目(11/4) OA楽曲】
M1: Tru Tones「Dancing (Roger Thornhill Edit)」(JxJx)
M2: Albert Ayler「New Generation」(大関)
M3: Georgie Fame「Eso Beso」(角張)
M4: cero「Roji」(光永渉)
M5: Lantern Parade「詩や歌のような日々を」(光永渉)
M6: 藤井洋平「Scum-Ping Boy」(光永渉)
M7: Fats Domino「Slow Boat To China」(JxJx)
________________________________
社長不在の中始まった今回のゲストは、
ceroのサポートでもお馴染みの、ドラマーの光永渉さんでした。
幼少期の長崎の話から、学生時代のジャズ研の話、
Lantern Paradeさんとのイイ話などなど、光永さんが参加しているバンドの楽曲とともに伺いました。
本編で話題に出ていた松永さんのインタビューも一緒に見てもらえたらより楽しめると思います。
みっちゃん! 光永渉の話しようよ。/ 光永渉インタビュー
次回11/11のゲストはシマダボーイさんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。