第49回目
________________________________
【第49回目(3/3) OA楽曲】
M1: Level 42「Something About You」(JxJx)
M2: The Shins「Half A Million」(角張)
M3: WE ARE!「たまゆら」(大関)
M4: The Special AKA「Nelson Mandela (Instrumental)」(JxJx)
M5: 佐野元春「月と専制君主」(角張)
M6: Spdill「現花 (lublab mix)」(大関)
M7: Mighty Sparrow「Tour Of Jamaica」(JxJx)
________________________________
第49回はゲストなしのレギュラー陣のみでお送りしました。
「こち亀」と「チャットモンチー」の話で始まった今回ですが、
番組内で角張も言っていた通り、この番組がOAされている時間帯に於いて、
関西のラジオ番組が関東圏内のradikoで聴かれている率は、
『RADIKAKU』が1番という事です!ありがとうございます!
ただ、まだまだ京都大阪でももっと聴かれるようにという事で、
何かしらのイベントを行おうと思っております…!
こちらはまた内容が決まり次第、番組内で告知させて頂きます。
次回3/10は2度目のゲストとなるMU-STARS・タカさんを迎え、
タカ(リベンジ編)をお届けします!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第48回目(ゲスト:野村卓史)
________________________________
【第48回目(2/24) OA楽曲】
M1: Sil Austin「Disco Lady (Al Kent’S Edit)」(JxJx)
M2: Benny Sings「Realize」(角張)
M3: Max Richter「On The Nature Of Daylight」(大関)
M4: グッドラックヘイワ「風見鶏」(野村卓史)
M5: Leroy Anderson「The Typewriter」(野村卓史)
M6: Randy Weston「Afro Black」(野村卓史)
M7: Dr. John「Fire Of Love」(JxJx)
________________________________
第48回のゲストはグッドラックヘイワの野村卓史さんでした。
社長からのフワフワした?出産発表もありつつ、
グッドラックヘイワの気になるレコーディングの話から、
小学校時代の掃除のレアなエピソードなど、
ミュージシャンになる前、学生時代の話多めでお届けしました。
そんな野村卓史さんもサポートで参加しているキセルのツアーは、
京都 磔磔(3/17)、横浜 モーション・ブルー(3/30)にて。
さらにグッドラックヘイワのツアーの方も、
4/25渋谷クアトロを皮切りにSTARTします。
みなさん是非遊びに行ってください!
http://kakubarhythm.com/live/kicell
http://goodluckheiwa.galactic-label.jp/
次回3/3はゲストなし、レギュラー3人でお送りします!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第47回目(ゲスト:北山ゆう子)
________________________________
【第47回目(2/17) OA楽曲】
M1: Aquarian Dream「Phoenix」(JxJx)
M2: Aquarian Dream「Fantasy」(角張)
M3: Harmony Grass「Move In A Little Closer Baby」(大関)
M4: Biz Markie「Let Me Turn You On」(北山ゆう子)
M5: Marc Ribot's Ceramic Dog「take5」(北山ゆう子)
M6: Alex Chilton「Lipstick Traces」(北山ゆう子)
M7: asuka ando「あまいひとくち」(JxJx)
________________________________
第47回のゲストはドラマーのmei eharaさん以来の女性ゲスト、
キセルのサポートドラムでもお馴染み、北山ゆう子さんをお迎えしました。
まさかの「Aquarian Dream」被りから始まった今回、
(※事前にお互いの曲を知らないのでこういう事が起こります)
ゆう子さんは実はラジオに出演するのは初めて(!)という事で、
収録自体もかなり緊張していたようですが、
緊張しつつもいつものゆう子さんのニコニコした感じでご出演頂きました。
曲も事前に2パターン出して頂いたり、全てカバー曲というコンセプトだったり、
こだわりの選曲もありがとうございました。
「ホットミステリアス」という謎の単語も生まれたましたが(?)、
そんなゆう子さんも参加しているキセルのツアーは、
京都 磔磔(3/17)、横浜 モーション・ブルー(3/30)を残すのみです。
詳細はこちらから↓
http://kakubarhythm.com/live/kicell
次回2/24のゲストは、グッドラックヘイワ・野村卓史さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第46回目(ゲスト:安孫子真哉)
________________________________
【第46回目(2/10) OA楽曲】
M1: Johnick「Open Up Your Eyes」(JxJx)
M2: ゆらゆら帝国「なんとなく夢を (extended remix)」(角張)
M3: Mates Of State「10 Years Later」(大関)
M4: Aztec Camera「Walk Out to Winter」(安孫子真哉)
M5: Chisel「It's Alright, You're O.K.」(安孫子真哉)
M6: odd eyes「Microphone Justice」(安孫子真哉)
M7: ECD「Wasted Youth」(JxJx)
________________________________
第46回のゲストはKiliKiliVilla・安孫子真哉さんでした。
元GOING STEADY、銀杏BOYZ、
そして角張とはSTIFFEEN RECORDSを一緒に運営していた安孫子真哉さん。
JxJx、大関さんとも旧知の仲ということもあって、
今回も番組冒頭から一緒に参加して頂きました。
安孫子さんの現在のレーベル・KiliKiliVillaでの活動や、
STIFFEEN時代(20年前!)のレアな昔話、
現在のリアルな仕事(群馬の某牛乳メーカーの営業)の告知までして頂きました。
群馬で牛乳を取っても良いという方は、
安孫子さんに何らかの方法で連絡してください!
多分ここが一番確実です↓
それにしても、世の中には色々な折衷案ありますが、
「折衷案としてのChisel」、というのは初めて聴きましたね。
安孫子さん最高でした。
次回2/17のゲストは、ドラマーの北山ゆう子さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第45回目(ゲスト:後関好宏)
________________________________
【第45回目(2/3) OA楽曲】
M1: Marcia Griffiths / Brentford Disco Set「Feel Like Jumping Pt.2」(JxJx)
M2: MAN FRIDAY「STEADFAST」(角張)
M3: Subjoi「Flashing Lights」(JxJx)
M4: 小泉今日子「僕の部屋の窓」(後関好宏)
M5: YOUR SONG IS GOOD「Double Sider」(後関好宏)
M6: ASA-CHANG & 巡礼「まほう」(後関好宏)
M7: Metronomy「A Thing For Me (Breakbot Version)」(JxJx)
________________________________
第45回のゲストは元在日ファンク、現YOUR SONG IS GOOD(?)の後関好宏さんでした。
YSIG、バナナ♪ゼロミュージック、(((さらうんど)))と、
ここ二、三年は本当にお世話になっている、ゴセッキーこと後関さん。
そんな後関さんの音楽遍歴からお父さんの和菓子誤発注事件、
YSIG「Double Sider」録音の裏側まで語って頂きました。
そして最後に突然発表された「音に反応して動くブラウン管テレビの開発(?)」
にはさすがに二人も驚いてましたが、
どんなことになっているのかは是非LIVEを見に行ってください!
次回2/10のゲストは、KiliKiliVilla・安孫子真哉さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第44回目(ゲスト:仰木亮彦)
________________________________
【第44回目(1/27) OA楽曲】
M1: Marcos Valle「A Paraiba Nao E Chicago」(JxJx)
M2: We All Together「Band On The Run」(角張)
M3: George Michael「Faith」(角張)
M4: キセル「ハナレバナレ」(仰木亮彦)
M5: 在日ファンク「縁の下の力持ち」(仰木亮彦)
M6: TENDRE「DRAMA」(仰木亮彦)
M7: Daryl Hall & John Oates「Sara Smile」(JxJx)
________________________________
第44回のゲストは在日ファンクからギターの仰木亮彦さんでした。
仰木さんの偶然力の話から、
まさかのサイトウさんへの番組内でのオファーという展開。
短い時間でしたが、仰木さんの凄さの片鱗が伺えたかと思います。
在日ファンクの次作には果たしてサイトウさんが参加しているのか?
という点も含め新譜を楽しみにしております!
そして在日ファンク出演のイベント「京音-KYOTO-2018」は今週末2/4(日)です!
京都の「RADIKAKU」リスナーの方は是非遊びに来てください。
さらに今回は、お年玉プレゼントの当選者も発表になりました。
が、まさかの住所記載なし!ということですので、
当選者の方から住所を頂き次第、お送りする形になります。
たくさんのご応募ありがとうございました。
次回2/3のゲストは、ゴセッキーこと後関好宏さんです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。