第73回目
________________________________
【第73回目(8/18) OA楽曲】
M1: Kenny Loggins「This Is It」(JxJx)
M2: The Final Solution「I Don't Care」(角張)
M3: Devine & Statton「Don't It Make My Brown Eyes Blue (12 Inch Version)」(大関)
M4: 思い出野郎Aチーム「SATTA」(角張)
M5: Nirvana「Smells Like Teen Spirit」(JxJx)
M6: Starlight Orchestra & Singers「Smells Like Teen Spirit」(JxJx)
M7: Ini Kamoze「Here Comes The Hotstepper (Heartical Mix)」(JxJx)
M8: Starlight Orchestra & Singers「Here Comes The Hotstepper」(JxJx)
M9: Spice Girls「Wannabe」(JxJx)
M10: Starlight Orchestra & Singers「Wannabe」(JxJx)
M11: Country Comfort「Sun Lite, Moon Lites」(JxJx)
________________________________
OPトークでは、9/15(土)磔磔で行われるイベントの内容に関してと、
まさかの当日の夜『RADIKAKU』の生放送が発表されました。
是非こちらも楽しみにして頂けたらと思います。
9/15(土)のイベントの詳細はこちらからご確認ください。
http://kakubarhythm.com/live/post/6478
『週刊カクバリズム』のコーナーでは、
在日ファンクのワンマンタイトル問題に関して喧々諤々の大議論と、
友晴さんの軍パン情報(まさかのハーフ)をお届けし…
そして先週尺の都合で入りきらなかった、
「Starlight Orchestra & Singers」特集の90年代編でした。
「Wannabe」2人しかいない!は最高でしたね。
"歌のスタントマン"的なものというまとめになりましたが、
3回に渡りお届けした「Starlight Orchestra & Singers」特集いかがでしたでしょうか?
また皆さんからのリアクションを頂ければ嬉しいです。
次回8/25(土)は通常通り3人でお送りします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第72回目
________________________________
【第72回目(8/11) OA楽曲】
M1: Blue Velvets「Summertime」(JxJx)
M2: Superorganism「Everybody Wants To Be Famous」(角張)
M3: Low「So Blue」(大関)
M4: すばらしか「隠そうとしてるだけ!」(角張)
M5: 放課後ティータイム「Honey sweet tea time (Cassette Mix)」(大関)
M6: The Rolling Stones「Miss You」(JxJx)
M7: Starlight Orchestra & Singers「Miss You」(JxJx)
M8: Starlight Orchestra & Singers「Superstition」(JxJx)
M9: Stevie Wonder「Superstition」(JxJx)
M10: Derek & The Dominos「Layla」(JxJx)
M11: Starlight Orchestra & Singers「Layla」(JxJx)
M12: Simply Red「Holding Back The Years」(JxJx)
________________________________
『週刊カクバリズム』のコーナーは、
先日のFUJIROCKのこぼれ話をメインにお送りしました。
そしてJxJxの『Dig My iTunes』では、
以前に予告のあった「Starlight Orchestra & Singers」特集の70年代編!
今回もRolling Stones、Stevie Wonder、Derek & The Dominosを聴き比べ。
大関さんが言うように映像化はあるのか…?
尺が足りなかったので90年代編は次回に続きます。
というわけで次回8/18(土)は「Starlight Orchestra & Singers」特集の90年代編をお送りします。
(決してラジカクキョート部のゲストが決まってなかったからではありません!)
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第71回目
________________________________
【第71回目(8/4) OA楽曲】
M1: Nick The Record「Ain't No Need (DJ Nick The Record Part 1 & 2 Re-United Re-Edit)」(JxJx)
M2: 思い出野郎Aチーム「楽しく暮らそう」
M3: 大貫妙子「夏に恋する女たち」(大関)
M4: Pools「Sew Brand New」(JxJx)
M5: 図書館「タクシー怪談」(大関)
M6: John Pizzarelli「My Love」(JxJx)
________________________________
久しぶりにJxJxと大関さんの2人でお送りしたラジカク第71回目、
OPトークではお気に入りの解禁シャツの話を中心に。
「週刊カクバリズム」の方では、コーナー常連の友晴さんの楽しい?情報や、
松井さんの誕生日の話の切ない続報をお届けしました。
「ラジカクキョート部」では3度目となる、Second Royalの小山内さんが登場。
京都四条にあるお蕎麦屋さん「永正亭」をご紹介頂きました。
お店の広さがハイエースのグランドキャビンくらいという、
一部の人には分かりやすい例えがありましたが、
そばもリーズナブルで美味しいという事ですので、
こちらもみなさん是非行ってみてください!
次回8/11(土)は社長も戻ってきて、レギュラー陣3人でお送りします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第70回目
________________________________
【第70回目(7/28) OA楽曲】
M1: MFSB「T.L.C. (Tender Lovin' Care)」(JxJx)
M2: クレイジーケンバンド「ガールフレンド」(角張)
M3: ふちがみとふなと「静かな夜」(大関)
M4: Chastity Belt「Caught In A Lie」(角張)
M5: 山口冨士夫「捨てきれっこないさ」(大関)
M6: Crowded House「Don't Dream It's Over」(JxJx)
M7: Starlight Orchestra & Singers「Don't Dream It's Over」(JxJx)
M8: Wham!「Freedom」(JxJx)
M9: Starlight Orchestra & Singers「Freedom」(JxJx)
M10: George Michael「Careless Whisper」(JxJx)
M11: Starlight Orchestra & Singers「Careless Whisper」(JxJx)
M12: Daryl Hall & John Oates「Private Eyes」(JxJx)
M13: Starlight Orchestra & Singers「Private Eyes」(JxJx)
M14: Janet Jackson「Let's Wait Awhile」(JxJx)
________________________________
今回のOPトークでいきなり発表されましたが、
以前からやるやる言っていた公開収録イベントを、
遂に!9/15(土)、京都磔磔にて行います。
当日は『RADIKAKU』の公開収録はもちろん、
社長の本「衣・食・住・音 音楽仕事を続けて生きるには」の出版記念も兼ねており、
さらにカクバリズムのアーティストのLIVEもあるという、
全てを"一緒くた"にしたイベントだそうです笑。
詳細はまた放送内で明らかになると思います。
そしてこちらも皆さんお待ちかね、JxJxの『Dig My iTunes』のコーナーは、
予告通り「Starlight Orchestra & Singers」特集!の、80年代編!
Crowded House、Wham!、George Michael、
Daryl Hall & John Oatesと、本家との聴き比べをしましたが、
中でも「Private Eyes」はとんでもなかったですね…!
70年代編&90年代編も考えているそうなので、これは聴き逃せません!
次回8/4(土)は社長不在のため、JxJx、大関さんの2人でお送りします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第69回目
________________________________
【第69回目(7/21) OA楽曲】
M1: Manna「Yellow Magic Carnival」(JxJx)
M2: HASYMO「The City Of Light」(角張)
M3: Elohim「Hallucinating (Mariachi Version)」(大関)
M4: 森は生きている「日傘の蔭」(角張)
M5: Karla Bonoff「Personally」(JxJx)
M6: The Nation Of Ulysses「A Comment On Ritual」(大関)
M7: Debra Laws「Very Special」(JxJx)
________________________________
OPトークでは、「ラジカクキョート部」で紹介してもらったお店を、
なんとGoogle MAPに反映してくれた方からのお便りをご紹介しました。
こうして各々楽しんで頂けると非常に嬉しいですね!
「週刊カクバリズム」では、気になっている方も多い(はず)、
キセル・友晴さんの軍パンの情報に迫りました。
また松井さんの切ない誕生日エピソードは続報があると思います…
最初のどなりも定着してきた「ラジカクキョート部」、
今回はTHE FULL TEENZの伊藤さんが2度目の登場です。
京都大学・吉田寮の食堂酒場をご紹介頂きました。
伝統の吉田寮、毎週土曜凄い事になっているそうなので、
是非スケジュールを見て行ってみてください。
次回7/28(土)もレギュラー陣3人でお送りします!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第68回目
________________________________
【第68回目(7/14) OA楽曲】
M1: Gayle Adams「Your Love Is A Life Saver」(JxJx)
M2: Jonny Benavidez「Let's Get Together feat Cold Diamond & Mink」(角張)
M3: チャットモンチー「ここだけの話」(大関)
M4: Descendents「Silly Girl」(角張)
M5: The Foundations「Build Me Up Buttercup」(角張)
M6: Ambrosia「Biggest Part Of Me」(JxJx)
________________________________
今回は「衣・食・住・音 音楽仕事を続けて生きるには」出版記念特集!
いつもやっているコーナーをお休みして、
「衣・食・住・音 音楽仕事を続けて生きるには」の"behind the scenes"(背景)に迫るべく、
企画・編集者の田中さんをお迎えしてのSP回でした。
この本の出版における最大の謎、「何故7年もかかったのか?」問題を中心に、
田中さんの苦労話、読みどころ、JxJx・ゼキさんの感想、
そして本に入るわけがないしょうもないエピソードなどなど、
この番組ならではの特集になったのではないでしょうか。
このラジオに出演するためわざわざ有給をとり、
宣伝のフライヤーを自腹で作ってた田中さんのためにも、
気になった方は是非ご購入頂きたいです…!
次回7/21(土)は通常回に戻ってレギュラー陣3人でお送りします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。