第79回目
________________________________
【第79回目(9/29) OA楽曲】
M1: YOUR SONG IS GOOD「Motion」
M2: Crumb「Bones」(角張)
M3: Lavender Diamond「Open Your Heart」(大関)
M4: クレイジーケンバンド「モータータウン・スイート」(角張)
M5: Jaye P. Morgan「Can't Hide Love」(JxJx)
M6: Daniel Lanois「Falling At Your Feet」(大関)
M7: 松任谷由実「Valentine's RADIO」(JxJx)
________________________________
JxJx不在のため、RADIKAKU史上一番不安なOPトークで始まった今回。
やはりJxJxが入ってからの安心感凄かったですね。
「週刊カクバリズム」では、またしても在日ファンク話のタイトル問題から、
JxJxが偶然出会った伝説のヒッピーの話まで。
久々の「ラジカクキョート部」にはHALFBYさんが登場。
ご本人もその日に行ってきたという山科の純喫茶「マリ亜ンヌ」をご紹介頂きました。
テイ・トウワさんもいいね!してくれたというお店、是非行ってみてください。
HALFBYさんのNew Album『LAST ALOHA』、
思い出野郎Aチームも出演する、11/23(金・祝) @京都METROのリリースパーティーも是非!
次回の「RADIKAKU」はイレギュラーな遅刻もなく、通常通りでお送りします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第78回目(公開収録SP)
________________________________
【第78回目(9/22) OA楽曲】
M1: OKINAWA DELAYS FEAT SATOKO ISHIMINE「LOTTA LOVE」(JxJx)
M2: Joan Baez「The Night They Drove Old Dixie Down」(角張)
M3: 小川美潮「おかしな午後」(大関)
M4: 忌野清志郎「JUMP」(角張)
M5: Beastie Boys「Ch-Check It Out」(JxJx)
M6: Starlight Orchestra & Singers「Ch-Check It Out」(JxJx)
M7: Survivor「Eye of the Tiger」(JxJx)
M8: Starlight Orchestra & Singers「Eye of the Tiger」(JxJx)
M9: a-ha「Take on Me」(JxJx)
M10: the hit parade orchestra「Take on Me」(JxJx)
M11: キセル「ハナレバナレ(@京都磔磔)」(JxJx)
________________________________
今回は先日行われた、京都磔磔での公開収録の模様をお届けしました。
会場にお越し頂いたお客さんを前に、
ゲストにキセルを迎えた「週刊カクバリズム」のコーナーでは、
友晴さんのエピソードをお兄さんからリークしてもらうという凄い展開。
OA上ではカットされてる部分もありましたが、結局ほとんど友晴さんの話でしたね。
そしてJxJxのコーナー「Dig My iTunes」では、
"業務用カバー音楽スタオケ、2000年代編〜その先に広がる世界"というテーマで、
ひとりBeastie Boysから、ボーカルなしの「Eye of the Tiger」、
そしてthe hit parade orchestraというまた新しいバンド?まで。
キセルのお二人も圧倒されるJxJxのプレゼン力が遺憾無く発揮されてましたね。
こんな感じで初の公開収録は無事終了しました。
もしまたイベントをやる際はみなさま是非遊びに来てください。
ゼキさんもホログラムではなく生身で登場してもらいますよ!
次回の「RADIKAKU」は通常回に戻り、レギュラー3人でお送りします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第77回目(ゲスト:チン中村)
________________________________
【第77回目(9/15) OA楽曲】
M1: YOUR SONG IS GOOD「Motion」(JxJx)
M2: MOOMIN「WINDY LADY (SUMMER SUNSET MIX)」(角張)
M3: 向井秀徳「自問自答<カナリアMIX>」(大関)
M4: Minor Threat「Out Of Step (with The World)」(チン中村)
M5: 吾妻光良 & The Swinging Boppers「150~300」(チン中村)
M6: King Curtis「Signed Sealed Delivered I'm Yours」(チン中村)
M7: HALFBY「COUNTRYSIDE」(JxJx)
________________________________
まずは公開収録イベントにお越し頂いたみなさまありがとうございました!
磔磔を贅沢に使った、賑やかなイベントになったのではないかと…
公開収録の模様は次回OAになりますが、
その日の夜はα-STATIONに移動して生放送でした。
生放送では、ex-ショートデイルデビルズ、ex-SNAIL RAMP、ex-YOUNG PUNCH、
ex-キャプスロック、ex-Derangements、ex-SNOTTY、ex-BOYS NOW、ex-銀杏BOYZで、
現在は、農家・僧侶という肩書きのチン中村さんこと、中村明珍さんを迎えての久しぶりのゲスト回。
SNOTTYの海外ツアー、「パンク飲み」、「SOUL JERK」、
チンくんのギター持ち歩き期の話など、
生放送の短い時間でしたが、レアなエピソードが聞けたんじゃないでしょうか?
ゼキさんが楽しかった〜というのはなかなかないですからね!
次回の「RADIKAKU」は前回の公開収録の模様をお届けします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第76回目
________________________________
【第76回目(9/8) OA楽曲】
M1: Manfredo Fest「Jungle Kitten」(JxJx)
M2: □□□「夜明けまで」(角張)
M3: YMO「ポケットが虹でいっぱい」(大関)
M4: Father John Misty「Real Love Baby」(角張)
M5: 渡辺貞夫「ヌゥゴマ・パーティ」(JxJx)
M6: Daniel Hart, Dark Rooms「I Get Overwhelmed」(大関)
M7: 薬師丸ひろ子「Woman"Wの悲劇"より」(JxJx)
________________________________
本編では「カクバリズムの夏祭り」の裏話やら、
お好み焼きのシェア問題など色々ありましたが、
そういった事は一旦置いておいて、今回の言いたいのは、
とにかく9/15(土)京都磔磔のイベントに来て頂きたい!という事です!
http://kakubarhythm.com/live/post/6478
角張とも一緒にバンドをやっていた、チン中村さん(ex銀杏BOYZ)をゲスト迎えた、
「角張渉"衣・食・住・音"出版記念トークショー」、
磔磔とは深い関わりを持つ「キセル」のお2人のLIVE、
そして「RADIKAKU」の公開収録という3本立て!
「RADIKAKU」公開収録の方は、レギュラー3人で、ガッツリ1本分収録します。
JxJxのあのコーナーもやりますのでお楽しみに。
是非一緒に盛り上げに来て頂けたら嬉しいです…!
さらにこの日の夜23:00~は、京都α-STATIONから生放送です!
こちらの生放送にはチン中村さんをトークゲストに迎えてお送りします。
イベントに行けない…という方はこちらだけでもリアルタイムで聴いて頂ければと!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第75回目
________________________________
【第75回目(9/1) OA楽曲】
M1: Clarence Wheeler & The Enforcers「C.W.」(JxJx)
M2: Shalamar「The Second Time Around」(角張)
M3: Still Corners「The Trip」(大関)
M4: Small Circle of Friends「天使の階段」(角張)
M5: Arthur Lyman「Puka Shells」(JxJx)
M6: Joan Of Arc「Who's Afraid Of Elizabeth Taylor?」(大関)
M7: Deep Blue Organ Trio「If You Really Love Me」(JxJx)
________________________________
『週刊カクバリズム』のコーナーでは、キセル・友晴さんの話題がやはり中心に。
いつかコーナーに友晴さん本人も登場するのでしょうか?
『ラジカクキョート部』では、コーナーレギュラー並に出て頂いている、
Homecomingsの畳野さんに、飲めるカレー屋「マギーズ」を紹介頂きました。
いつかコラボはあるのか!?兄弟番組(?)「MOONRISE KINGDOM」も是非お聴きください。
そしていよいよ磔磔での公開収録は9/15(土)!
イベントフライヤーも完成しました!
デザインはこの番組ではおなじみ、思い出野郎Aチーム・増田くんです。
LIVEはキセル!
磔磔でお待ちしております!
次回9/8(土)はいよいよイベント直前。レギュラー3人でお送りします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。
第74回目
________________________________
【第74回目(8/25) OA楽曲】
M1: YMO「Behind The Mask」(JxJx)
M2: Medeski Martin & Wood「We're All Connected」(角張)
M3: TM NETWORK「Still Love Her(失われた風景)」(大関)
M4: 角銅真実「Dance」(角張)
M5: Lucas Arruda「Wonder」(JxJx)
M6: フリッパーズ・ギター「星の彼方へ」(大関)
M7: Ray Parker Jr. & Raydio「A Woman Needs Love (Just Like You Do)」(JxJx)
________________________________
OPトークでは一部で話題になっていた本『映像編集者のリアル』の話。
インタビュー、大根監督との対談、そして表紙の写真も大関さんという凄い内容です。
熱狂的ゼキさんファンならずとも是非チェックしてください!
『週刊カクバリズム』のコーナーでは、
サマソニのこぼれ話(主に松井さんの話)を中心に。
さらに『ラジカクキョート部』では、RADIKAKUのイベントが行われる磔磔の水島さんに、
磔磔の楽屋弁当としてもおなじみの洋食屋「ますや」さんをご紹介いただきました。
イベント当日もお店は営業してるとのことですので、
是非イベント来られる方は行ってみてください!
磔磔で800円で売られる事はないと思いますのでご安心ください。笑
9/15(土)京都・磔磔の詳細はこちらになります。
是非遊びに来てください!
http://kakubarhythm.com/live/post/6478
次回9/1(土)もこのレギュラー3人でお送りします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」でTweetお願いします。