第133回目

2019.10.13

________________________________

【第133回目(10/12) OA楽曲】

M1: CAVIAR FEAT. RONNIE CANADA「NEVER STOP LOVING YOU」(JxJx)

M2: Saintseneca「In A Van」(角張)

M3: Skeeter Davis & NRBQ「Things To You」(大関)

M4: 高野寛「虹の都へ」(角張)

M5: Payfone「Last Night In Sant Celoni」(JxJx)

M6: 手水「想」(大関)

M7: 大江千里「ふたつの宿題」(JxJx)

________________________________

今回はレギュラー3人での通常放送。

OPは前回大関さんがいなかった事もあり、「あつまれ らじかくの森」の前回テーマ"コーエン兄弟"の話からレンタルビデオ屋さんのお話。

「週刊カクバリズム」は、宇宙に関する壮大なテーマの話を聞いた人はみんな同じリアクションになる説を。

今回の「あつまれ らじかくの森」テーマは"こち亀"。
レギュラー陣の"こち亀"との出会い、思い出のエピソードなどを語ってもらいました。
それぞれのFavoriteエピソードは、
大関さんは「両さんの長崎旅行の巻」、
社長は「ニセ車販売業(ディーラー)を探せ!の巻」、
JxJxは「コピー社会の巻」でした。
話題にも上りましたが、やはりこち亀で得た知識は多かったですね。

そして次回の「あつまれ らじかくの森」のテーマは"河川"!

次回RADIKAKUもレギュラー3人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU133

第132回目

2019.10.06

________________________________

【第132回目(10/5) OA楽曲】

M1: Carlos Dafe「Escorpiao」(JxJx)

M2: Severin Browne「STAY」(角張)

M3: ブレッド&バター「JAPANESE WOMAN」(JxJx)

M4: Fountains Of Wayne「Stacy's Mom」(角張)

M5: Poom「De La Vitesse A L'Ivresse」(JxJx)

M6: Captain Sensible「Jet Boy Jet Girl」(角張)

M7: 小泉今日子「優しい雨」(JxJx)

________________________________

今回も大関さん不在のため、JxJxと社長の2人での放送。

「週刊カクバリズム」は、聞いてるだけでも痛いJxJxの小指骨折のお話。

今回の「あつまれ らじかくの森」テーマは、"コーエン兄弟"。
二人の"コーエン兄弟"作品の出会い影響を受けた作品について話してもらいました。
ただ社長の最終的な結論は「撮りたい画を撮られてしまっている!」という事に。
皆さんも気になった作品をチェックしてみてください。

次回の「あつまれ らじかくの森」のテーマは"こち亀"!

次回は大関さんも戻ってきてレギュラー3人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU132

第131回目

2019.09.29

________________________________

【第131回目(9/28) OA楽曲】

M1: CHANGE「LOVE 4 LOVE (JOEY NEGRO REMIX)」(JxJx)

M2: True Love Always「September」(角張)

M3: Major Lazer feat. Ricky Blaze & Nina Sky「Keep It Goin' Louder (So Shifty 1961 Ska Remix)」(JxJx)

M4: The Cars「Just What I Needed」(角張)

M5: Silva「AINDA LEMBRO」(JxJx)

M6: Barnaby Bye「Can`t Live This Way」(角張)

M7: MOONCHILD「Still Wonder」(JxJx)

________________________________

今回は大関さん不在でJxJxと社長の2人での放送。

OPはレンタルDVDという文化の話から、以前も話題になった映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のお話。

「週刊カクバリズム」では、先日の「野音でキセル」の話からお兄さんのTシャツの色味の話題。
さらに野村卓史さんのリュック情報を挟んで、またもお兄さんのTシャツの話と、キセル情報多めでお届けしました。

「ラジカクキョート部」では、レギュラーコーナーだった時にもかなりの回数出演していた、JET SET・小野さんが登場。
木屋町にある沖縄そば屋、「オリオン食堂」をご紹介頂きました。
小野さんが今まで食べてきた麺類で一番好きだという沖縄そば、非常に気になりますね…
深夜遅くまで営業しているそうなので、是非イベント帰りでも行ってみてください。

次回はレギュラーコーナー「あつまれ らじかくの森」をお送りします。
テーマは"コーエン兄弟"!
「#らじかくの森」をTwirtterでチェックしてください。

次回も大関さんお休みでJxJx、社長の二人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU131

第130回目

2019.09.22

________________________________

【第130回目(9/21) OA楽曲】

M1: The Love Unlimited Orchestra「Jamaican Girl」(JxJx)

M2: Drugdealer「Lost In My Dream」(角張)

M3: HIBAHIHI + SILENTPOETS「KAWAMATASTEE(LO)」(大関)

M4: 思い出野郎Aチーム「同じ夜を鳴らす」(角張)

M5: Edmundo Ros「SUNNY」(JxJx)

M6: The Pastels「Cycle (My Bloody Valentine Remix)」(大関)

M7: 竹内まりや「SEPTEMBER」(JxJx)

________________________________

今回もレギュラー陣3人での放送。

OPはJxJxが東京ドームにある、アミューズメント施設「アソボ〜ノ!」に行った話から、東京ドームの思い出話に。社長のお母さんのいい話も。

「週刊カクバリズム」では、スカート・澤部くんの猫Instaとナンバーガール野音の音漏れ情報。

そして今回の「あつまれ らじかくの森」は"お水"。
いつ頃からお水を買うということをし始めたか?というお話から、それぞれのフェイバリットを。
大関さんは「南アルプスの天然水」。
社長はファミリーマートの天然水「津南」。
JxJxは「クリスタルガイザー」いう事でした。

果たしてカクバリズムの事務所にウォーターサーバーは入るのか?

次回のテーマはまさかの"コーエン兄弟"です!
「#らじかくの森」をTwirtterでチェックしてください。

次回は大関さんお休みでJxJx、社長の二人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU130

第129回目

2019.09.15

________________________________

【第129回目(9/14) OA楽曲】

M1: Banda Black Rio「Chega Mais (Imaginei Voce Dancando)」(JxJx)

M2: スターダスト☆レビュー「と・つ・ぜ・んFall In Love」(角張)

M3: The ピーズ「赤羽ドリーミン(まだ目は醒めた)」(大関)

M4: キセル「柔らかな丘」(角張)

M5: 原田真二「てぃーんず ぶるーす」(JxJx)

M6: Bob Dylan「Main Title Theme」(大関)

M7: サーカス「Mr.サマータイム」(JxJx)

________________________________

今回もレギュラー陣3人での放送。

OPは映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」にまつわる諸々のお話。皆さんも是非劇場に観に行ってください。

「週刊カクバリズム」では、9/16に野音公演を控えるキセルから辻村友晴さんが急遽電話出演!
野音に向けての展望と、一足先に次のコーナーのテーマ、好きな"カレー"を紹介して頂きました。
友晴さんは「カフェ・ハイチ」のドライカレーがお気に入りとのこと。
野音終わったら疲れを癒す意味でもゆっくり行ってもらいたいですね。

というわけで今回の「あつまれ らじかくの森」は"カレー"!
大関さんは笹塚「茶豆」のドライカレー。
社長はちょっと変化球で、"ほぼ日"から出ているスパイス「カレーの恩返し」。
JxJxは衝撃を受けたのは「モティ」のバターチキンカレーという事でした。

ユアソングはCoCo壱トッピング無しが好きという、豆知識も飛び出したカレー回。
皆さんも好きなカレー是非教えてください。

次回のテーマは"お水"です!
「#らじかくの森」をTwirtterでチェックしてください。

次回もレギュラー3人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU129

第128回目

2019.09.08

________________________________

【第128回目(9/7) OA楽曲】

M1: Rhyze「Having Fun (Everybody's Having Fun)」(JxJx)

M2: 南佳孝「憧れのラジオ・ガール」(角張)

M3: Kidnap Kid「Vehl」(大関)

M4: 思い出野郎Aチーム「灯りを分けあおう」(角張)

M5: 吉川晃司「LA VIE EN ROSE」(JxJx)

M6: 大友良英「Cherry Blossoms」(大関)

M7: Christian Prommer's Drumlessons「ハイ・テック・ジャズ」(JxJx)

________________________________

今回もレギュラー陣3人での通常放送。

OPはまたしてもリスナーの方からのスーパー「ナニワヤ」のローストビーフ購入のメール。どんどんリピーターを増やす「ナニワヤ」すごいですね…
「つーつー」さん、Tシャツの件すみません…

「週刊カクバリズム」は今回さくっと終わり、「あつまれ らじかくの森」は今回のテーマは"魚"(食べる方)!
社長はお父さんに連れてってもらったハゼ釣りで食べた"ハゼの天ぷら"。
大関さんは小さい頃に食べて脳が揺れるほどの衝撃を受けた"ヒラメ"。
JxJxは中一の時に淡路島で食べた"ハマチの刺身"という事でした。

いつか"薄い食べ物"というテーマはあるでしょうか…?

次回のテーマはOPでも上がった"カレー"です!
「#らじかくの森」をTwirtterでチェックしてください。

次回もレギュラー3人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU128

goTop