第139回目

2019.11.24

________________________________

【第139回目(11/23) OA楽曲】

M1: Spanky Wilson「You」(JxJx)

M2: Deca Joins「Go Slow」(角張)

M3: Terry Adams「My Girl」(大関)

M4: Lou Rawls「A Natural Man」(角張)

M5: Lonnie Liston Smith「Floating Through Space」(JxJx)

M6: Slowly Minute「Minutes End!」(大関)

M7: Lighthouse Family「Question Of Faith (7" Mix)」(JxJx)

________________________________

OPは先日JxJxが出演した「ダサい曲をかけるパーティー」@京都metroの話に。
イベントの話も凄かったですが、それより気になるのはその時にJxJxが「ラジカクキョート部」で紹介したお店に行ったかどうかだったのですが…今回も大方の予想通り…
が、それを払拭するかのようなリスナーさんからの素晴らしいメール!イベント・旅行で活用して頂いてコーナー冥利に尽きますね。

「あつまれ らじかくの森」のテーマは"オーディオ機器"。
社長はまた再度オークションで落としたというPanasonicのコブラトップのラジカセ、
大関さんは10年の葛藤を経て仕事用に購入したYAMAHAのMSP3のスピーカー、
JxJxは初めて買ったSHARPのツインカセットという珍しいタイプのラジカセと、
それぞれの"オーディオ機器"のエピソードを語って頂きました。

次回のテーマは"パソコン"です!

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU139

第138回目

2019.11.17

________________________________

【第138回目(11/16) OA楽曲】

M1: Waajeed「Let Your Love」(JxJx)

M2: Hidden Fees「So What」(角張)

M3: Death Cab For Cutie「A Movie Script Ending」(大関)

M4: 在日ファンク「おかんむり」(角張)

M5: Seahawks「Valparaiso」(JxJx)

M6: Tom Jones「What's New Pussycat?」(大関)

M7: Pacific Coliseum「To Los Angeles」(JxJx)

________________________________

OPはRADIKAKUのイベントをまたやろうという話の流れに。3月までにはと社長が言ってましたが、果たしていつになるのでしょうか…
イベントに関するご意見、そして大関さんと行く苔寺ツアーを希望の方は是非メッセージ送ってください。

レギュラーコーナー「あつまれ らじかくの森」は、前回前々回と全くハネないテーマが続いた事もあり、今回は分かりやすく"思い出のレコード屋"。
ただ今度はエピソードがあり過ぎたようで、今回は中学・高校時代の思い出話になりました。
大関さんは地元・土浦の「新星堂 土浦店」、
社長も地元・仙台のレコード店「めぐみ」、
JxJxは須磨PATIOに入っていたチェーン店系のレコード店。
それぞれ時代の思い出とともに紹介してもらいました。

まだまだまだいっぱい話がありそうという事で、多分近いうちに上京後編などやる事になると思います。
次回のテーマは"オーディオ機器"です!

次回もレギュラー3人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU138

第137回目

2019.11.10

________________________________

【第137回目(11/9) OA楽曲】

M1: SUNLIGHTSQUARE「HANGING TOUGH」(JxJx)

M2: Youth Lagoon「Cannons」(角張)

M3: COMEBACK MY DAUGHTERS「Lingering Out」(大関)

M4: Quincy Jones「Love And Peace」(角張)

M5: A Vision of Panorama「Delicious Saw」(JxJx)

M6: CocoRosie「Lemonade」(大関)

M7: Smith & Mudd「24/7」(JxJx)

________________________________

社長が戻って来て3人での第137回目。

OPは先日のグッドラックヘイワのお二人のゲスト回の話から、YSIGとグッドラックの対バンの話や、リスナーの感想メールをご紹介。

「週刊カクバリズム」は、浜野さんの"ロックの王道"を通らない凄さについて。
浜野さんはやはりこういうエピソードの宝庫です。

「あつまれ らじかくの森」では、以前グッドラックがゲストの時に決まったテーマ、"松茸"。
このテーマが決まった時から既に不安視されてましたが、
やはり大関さん以外は特にエピソードがないという状態…
まとめとしては「(同じ値段なら)J.CrewのNew Balanceを買う」という、
松茸にたどり着くにはまだまだ時間がかかりそうな結論に。

そんなこんなで、ここ二回ほど全く語れないテーマが続いたので、
次回のテーマは分かりやすく、"思い出のレコード屋"です!

次回もレギュラー3人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU137

第136回目

2019.11.03

________________________________

【第136回目(11/2) OA楽曲】

M1: Caribou「Home」(JxJx)

M2: The Radio Dept.「Strange Things Will Happen」(大関)

M3: Kaidi Tatham「Mjuvi」(JxJx)

M4: Thao「Cool Yourself」(大関)

M5: Fango「Admire」(JxJx)

M6: Aizat「I GO (Movie Mix)」(大関)

M7: COMMODORES「EASY」(JxJx)

________________________________

今回も前回に引き続き社長お休みのため、JxJx、大関さんの二人での放送。

OPは大関さんがプロテインとシックスパッドを始めたという話から、リスナーさんからのメールをご紹介。

「週刊カクバリズム」は、今回も浜野さんのミニ情報、Hei Tanakaメンバー・サトゥーさんの情報を。「"赤福"好きの管楽器奏者はキテる人が多い説」の正誤はいかに…?
荒内さんとJxJxの飲み会もどう発展していくのか楽しみですね。

そして一ヶ月ぶりの「ラジカクキョート部」。
当コーナーではおなじみSecond Royal・小山内さんに「いきいきうどん」をご紹介頂きました。
このコーナーでお店を紹介しすぎて、もはや京都名物というより日常メシを紹介する次元まで来てしまったと言う小山内さん。
そんな状態になっているのに申し訳ないのですが、今後もよろしくお願いします!

次回RADIKAKUは社長も戻って来て3人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU136

第135回目

2019.10.27

________________________________

【第135回目(10/26) OA楽曲】

M1: 高見知佳「くちびるヌード」(JxJx)

M2: グッドラックヘイワ「アユタヤ」

M3: グッドラックヘイワ「Monsieur Miyatake」(大関)

M4: Don Shirley「Happy Talk」(野村卓史)

M5: Twin Peaks「Blue Coupe」(大関)

M6: JOE ZAWINUL「Sunday Morning / Sunday Evening」(伊藤大地)

M7: Dennis Soares「In Hawaii」(JxJx)

________________________________

今回は社長がお休みでしたが、グッドラックヘイワの伊藤大地さん、野村卓史さんをゲストに迎えて、4人での特別版!

今回のグッドラックの2マンツアーの話から、ツアーで先行発売される7インチシングルに関するレコーディングや曲作りのお話、そして早速その新曲「アユタヤ」をOAして頂きました。

そして後半はグッドラックのお二人も参加して頂き「あつまれ らじかくの森」を。
テーマは"サッカー"で、経験者も半分しかいない、
しかも言い出しっぺの社長もいないという状態でお送りしましたが、
予想通りゲームと漫画と中学の時の話しかできないというとんでもない回に…
テニス部だった社長もなんの話をする気だったかという…

グッドラックの二人に決めて頂いた次のテーマは"松茸"!
これもすごい事になりそうです…

次回RADIKAKUも社長お休みのため、JxJx、大関さんの二人でお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU135

第134回目

2019.10.20

________________________________

【第134回目(10/19) OA楽曲】

M1: Neal Francis「Changes」(JxJx)

M2: XTC「When You're Near Me I Have Difficulty」(角張)

M3: Jon Brion「He Needs Me feat Shelley Duvall」(大関)

M4: Kevin Ayers「Joy Of A Toy Continued」(角張)

M5: Tangerine Dream「Betrayal (Sorcerer Theme)」(大関)

M6: Blue Gas「Shadows From Nowhere」(JxJx)

________________________________

今回はレギュラー3人での通常放送。

OPは大関さんが番組を休んでまで行った?という鹿児島旅行の話を。それにしてもついてないのか、タイミングが悪いのかという感じでしたが、旅館は良かったという事で一安心。

「週刊カクバリズム」は、浜野さんが「FNS オールスター秋の祭典」に出た時のエピソード2連発。

いつも後半でやっている「あつまれ らじかくの森」ですが、
今回は予定を変更して、JxJxのSpecial MIXをお送りしました。
MIXのテーマはまさかの"もみじ"!
秋の夜長にナイスMIXだったのでは無いでしょうか。

次回RADIKAKUは、グッドラックヘイワの伊藤大地さん、野村卓史さんをゲストに迎えお送りします。

番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!

RADIKAKU134

goTop