第145回目
________________________________
【第145回目(1/4) OA楽曲】
M1: Double Exposure「Everyman (Joey Negro Salsoul Strut)」(JxJx)
M2: Goat「Trouble In The Streets」(角張)
M3: Jonathan Richman「The Heart Of Saturday Night」(大関)
M4: サザンオールスターズ「シャ・ラ・ラ」(角張)
M5: Los Retros「Friends」(JxJx)
M6: 鈴木さえ子「HAPPY END」(大関)
________________________________
あけましておめでとうございます!
2020年最初の『RADIKAKU』は、毎年恒例の抱負発表からお送りしました。
レギュラー陣の2020年の抱負は、
大関泰幸
・引き続き引っ越しをする
・海外旅行に行く
・自分の作品を作る(3年連続)
角張渉
・事務所を引っ越す
・髪型を変える(ロンゲにする)
・MBA取得
JxJx
・体を鍛える
・人と会う
・とにかく仕事を頑張る
ということでした。
昨年のものは意外に達成されていたようですが、今年はどうなるんでしょうか…!?
そして今年も「RADIKAKU」福袋を1名様にプレゼント!
福袋希望と書いてご応募ください。(既に終了しております)
次回は通常放送に戻ってレギュラー陣3人でお届けします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第144回目
________________________________
【第144回目(12/28) OA楽曲】
M1: Jaxx Madicine & cro-magnon「Lights On Shibuya」(JxJx)
M2: 北里彰久「Fortune」(大関)
M3: 三輪二郎「おもいで」(角張)
M4: 折坂悠太「抱擁」(JxJx)
M5: Television「Glory」(角張)
M6: Madonna「Crazy For You」(JxJx)
________________________________
ついに2019年最後の放送となる「RADIKAKU」。
というわけで今回はレギュラー陣の「2019年BEST〇〇」と、「週刊カクバリズム大賞 2019」をお送りしました。
「2019年BEST〇〇」はそれぞれ以下の通り。
大関さん
BEST WORK『大河ドラマ「いだてん」19話の編集』
BEST MOVIE『殺さない彼と死なない彼女』
BEST MUSIC『北里彰久 / Tones』
社長
BEST WORK『YSIGとキセルの野音公演』
BEST TRAVEL『初のHawaii旅行』
BEST MOVIE『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
BEST MUSIC『三輪二郎 / おもいで』
JxJx
BEST WORK『YSIG野音公演』
BEST MOMENT『JxJx父親になる』
BEST MUSIC『折坂悠太 / 抱擁』
そして「週刊カクバリズム大賞 2019」は、キセルのお二人やMU-STARSタカ、前年の受賞者松井泉さんを抑えて、
・YSIGタナカレイジ、韓国のコンビニでテンションが上がりCAPを購入するも、韓国ではなくカリフォルニアのビーチの名前が入っていた
・浜野謙太、"NIRVANA"を"RAGE AGAINST THE MACHINE"を間違え、さらに"NIRVANA"と"ニール・ヤング"を勘違いする
のW受賞になりました!
今年も1年お聴きいただきありがとうございました!来年も「RADIKAKU」よろしくお願いします!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第143回目
________________________________
【第143回目(12/21) OA楽曲】
M1: サイプレス上野とロベルト吉野「Let’s Go 遊ぼうZE 2 feat. YOUR SONG IS GOOD」(JxJx)
M2: Kings Go Forth「High On Your Love」(角張)
M3: Teasi「叩かれない太鼓」(大関)
M4: Colin Blunstone「I Want Some More」(角張)
M5: Frente!「Bizarre Love Triangle」(JxJx)
M6: Clare & The Reasons「Last Christmas」(大関)
M7: PHENOMENAL HANDCLAP BAND「Remain Silent (Ray Mang Extended Mix)」(JxJx)
________________________________
今回で年内の放送はラスト2回となった『RADIKAKU』。
クリスマスも近いということで、毎年恒例のクリスマスプレゼント発表を行いました。
社長は部屋を掃除していて出てきた漫画・本とSAKEROCKの手拭い、
大関さんもイトイ圭さんの漫画「花と頬」、
JxJxはカッコイイ台湾のお土産Tシャツをそれぞれプレゼント!
誰のプレゼントを希望かを書いてご応募ください。
(※応募受付は終了しました)
「あつまれ らじかくの森」では前回ゲストのチュンチュンさんからのお題で、テーマは"好きな寿司ネタ"。
社長はお馴染みの"蒸しエビ"、大関さんは大阪じねんで食べたという"芽ねぎ"、JxJxは"ホタテ"という事でした。
次回はちょっと変化球で「"身内にバレないラジオネーム"を考える」というのをやってみたいと思います。
次回はレギュラー陣3人で年内最後の放送です!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第142回目(Guest:COMEBACK MY DAUGHTERS・チュンチュン)
________________________________
【第142回目(12/14) OA楽曲】
M1: Bon Jovi「Livin' on a Prayer」(JxJx)
M2: Come Back My Daughters「Stay Bird」(チュンチュン)
M3: Silver Jews「People」(角張)
M4: (Sandy) Alex G「Hope」(チュンチュン)
M5: WORD FINDER「森を見て木を見ず」(大関)
M6: Twin Peaks「Have You Ever?」(チュンチュン)
M7: The Promise Ring「Pink Chimneys」(JxJx)
________________________________
今回はCOMEBACK MY DAUGHTERSから、チュンチュンさんをお迎えしての1時間。
大関さんの親友としてもお馴染みのチュンチュンさん。
6年振りのリリースとなる新譜「WORN PATH」の話や、先日のタイでのLIVEの話、COMEBACKは薄いビールが好きというミニ情報などをお話し頂き、
さらにはお互い出会った頃の昔話や、チュンチュンさんが在籍していたバンドWORD FINDERの音源もOA!
そして「あつまれ らじかくの森」のテーマは"EMO"。
現在のEMOというよりは、このメンバーなので、あの頃(90年代〜2000年頃)のEMO四方山話になりました。
脱EMOというワードまで飛び出しましたが、あの時代の空気感少しでも伝わりましたでしょうか…?
次回のテーマはチュンチュンさんから頂いたお題、"好きな寿司ネタ"となりました。
次回はレギュラー3人でお送りします!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第141回目
________________________________
【第141回目(12/7) OA楽曲】
M1: New Order「The Perfect Kiss」(JxJx)
M2: Michael Hurley「Penguins」(角張)
M3: Alex Chilton「Like Flies On Sherbert」(大関)
M4: Gilberto Gil「Era nova」(角張)
M5: Celeste「Amor A Tres」(JxJx)
M6: Berntholer「My Suitor」(大関)
M7: Ramsey Lewis「Love Notes」(JxJx)
________________________________
いよいよ今年もあと1ヶ月となった今回も3人でのレギュラー放送!
「週刊カクバリズム」では、友晴さんがポップコーンが好きという話から、好きなポップコーンの味の話に。キセルのお二人にも来て頂いて、この話は詳しくしたいところです。
そしてレギュラーコーナー「あつまれ らじかくの森」のテーマは"PC"。
3人それぞれのPCとの出会い、エピソードを話してもらいました。
社長の「いつだってオレはオーバースペック」という名言?も飛び出しましたが、編集でWindowsとMacを分けているという大関さんがやはり仕事柄一番使ってましたね。
次回はゲストにCOMEBACK MY DAUGHTERSからチュンチュンさんを迎えて、テーマは"EMO"でお送りします!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第140回目
________________________________
【第140回目(11/30) OA楽曲】
M1: 2000BLACK「Bauxite, Gypsum & Limestone」(JxJx)
M2: Julien Chang「Dogologue」(角張)
M3: 坂本龍一「君と僕と彼女のこと」(大関)
M4: 牧瀬里穂「Miracle Love」(角張)
M5: Lee Ritenour「サンワン・サンセット」(JxJx)
M6: Love Child「Ponytail」(大関)
M7: Ry Cooder「It's All Over Now」(JxJx)
________________________________
OPは前々回の「あつまれ らじかくの森」のテーマ、"思い出のレコード屋"についてのリスナーさんからのメールをご紹介。JxJxとのエピソードも細かくありがとうございました。
「週刊カクバリズム」では、藤原さんの意外なバイト歴が明らかに。
年内ラストとなる月一コーナー「ラジカクキョート部」では、Second Royal Records・小山内さんがまたまた登場!居酒屋「百練」をご紹介頂きました。
なんとこのお店、前回の公開収録イベントの時に大関さんが行っていたという事で、コーナー史上初めて、紹介される前にレギュラー陣が行っていたお店が登場。
名店認定を頂いた感じで大関さんも安心して喋るという逆転現象を起こしていました。
ランチも良いという事で、大関さんオススメの「ステーキ定食」を是非!
次回もレギュラー3人でお送りします。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!