第157回目
________________________________
【第157回目(3/28) OA楽曲】
M1: Sillyboy's Ghost Relatives「Secret」(JxJx)
M2: The O'Jays「Love Train」(松井)
M3: Tony Kosinec「The World Still」(大関)
M4: L'Eclair & The Mauskovic Dance Band「Homo Sapiens」(松井)
M5: Played Tomorrow「Aphrodite」(JxJx)
M6: 麓健一「葬列」(大関)
M7: Alessi Brothers「Seabird」(JxJx)
________________________________
前回に続き、社長が欠席のためコンゲーロ・松井泉さんが登場。
今回は今期最後の放送という事で、いよいよ番組続投のお知らせが…多分皆さん予想がついていたと思いますが、「RADIKAKU」4月以降も続きますのでよろしくお願いします!
「週刊カクバリズム」では、cero髙城くんのアルバムに松井さんが"シェケレ"という楽器で参加するも使われず、という"笑えるSAD NEWS"という新しいジャンルが開拓されました。
月一コーナー「ラジカクキョート部」では、お馴染みJET SET小野さんが登場。
「喫茶ナス」をご紹介頂きました。
カツカレーが有名なお店ですが、先日行った際に敢えてカレーを頼んでみた小野さんもやっぱりカツカレーがオススメとの事。
お店の選曲含め雰囲気もいい感じのようですので、是非チェックしてみてください!
来週は4年目新シーズン開始です!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第156回目
________________________________
【第156回目(3/21) OA楽曲】
M1: SANTA CRUZ「Mais Uma Chance (Jack Tennis Remix)」(JxJx)
M2: クレイジーケンバンド「南国列車*VIDEOTAPEMUSIC Remix」(松井)
M3: yumbo「人々の傘」(大関)
M4: Advertising「Jealousy」(JxJx)
M5: YOSSY LITTLE NOISE WEAVER「Talking About Love」(松井)
M6: 嶺川貴子「ファンタスティック・キャット」(大関)
M7: Tatham, Mensah, Lord & Ranks「The Blessings Of Salvation」(JxJx)
________________________________
今回はお休みの社長の代わりに、Netflixアカウントが乗っ取られホヤホヤの松井泉さんが代打出演。
OPトークで松井さんの肩書きの話になりましたが、松井さんはパーカッショニスト、パーカッション奏者、もしくはコンゲーロです。"パーカス"はNGですのでご注意ください。
「週刊カクバリズム」ではそんな松井さんがyogee new wavesのレコーディングにウィンドチャイムを忘れたエピソードから、実はそんなにウィンドチャイムが好きじゃないことが発覚。
「あつまれ らじかくの森」のテーマは"ポテトチップス"。
JxJxがコンソメと最初に出会ったときの衝撃から、プリングルス「サワークリームオニオン」、ア・ラ・ポテト「じゃがバター」、ピザポテト、カラムーチョ(スティックタイプ)、わさビーフなどなど、各々の好きなポテトチップスをざっくばらんにお届けしました。
今回は不在でしたが、世田谷で一番ポテトチップスを消費していると豪語していた社長の話も聞いてみたかったですね。
来週もコンゲーロの松井さんと一緒にお届けします!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第155回目
________________________________
【第155回目(3/14) OA楽曲】
M1: Crackazat「I Heard You」(JxJx)
M2: Quiet Life「Live Wire」(角張)
M3: カーネーション「ANGEL」(大関)
M4: Sloan「C'mon C'mon (We're Gonna Get It Started)」(角張)
M5: Greg Foat「Sapphire Dreams」(JxJx)
M6: Cluster & Eno「Die Bunge」(大関)
M7: Devendra Banhart「Love Song (Helado Negro Remix)」(JxJx)
________________________________
染みチョコを食べながら、もはや家からの放送かという感じでお送りした第155回目。
OPは大関さんはもちろん、普段アニメを観ないJxJxも注目する話題のアニメ「映像研には手を出すな!」のお話。
「週刊カクバリズム」ではJxJxが以前ゲストで参加したsummer time・恒岡章さんのコンバースのサイズへのこだわりが分かる最高のエピソードを投下。
「あつまれ らじかくの森」、今回のテーマは"スーパーマーケット"。
この番組では今まで麻布十番のスーパー「ナニワヤ」がよく話題に上がってきましたが、今回は普段使っている"スーパーマーケット"にまつわる諸々をご紹介。
桜新町のライフ旗艦店、サミット内のパン屋「ダンブラウン」、YSIG内で話題の「川上商店」の商品など、それぞれが気になっているものを紹介しました!
皆さんもお近くのスーパーでチェックしてみて下さい。
ちなみにここで話題に上がった吉本浩二先生の「こづかい万歳」はここで読めます。
https://morning.kodansha.co.jp/c/kodukaibanzai.html
次回のテーマは「ポテトチップス」です!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第154回目
________________________________
【第154回目(3/7) OA楽曲】
M1: Kate Bollinger「Untitled」(JxJx)
M2: 今井美樹「雨にキッスの花束を」(角張)
M3: わすれろ草「転寝セラピー」(大関)
M4: Real Estate「The Main Thing」(角張)
M5: Surprise Chef「Flip Shelton」(JxJx)
M6: The Sugarcubes「Fucking in Rhythm & Sorrow」(大関)
M7: Pat Van Dyke「It's All Right (feat. Melinda Camille)」(JxJx)
________________________________
先週お休みだったJxJxも戻ってきての154回目。
ついに引っ越しを済ませた大関さんの話もそこそこに新型コロナウイルスの話題に…既に周囲でも色々な影響が出始めてますが、まずは皆さんも手洗い・うがいを忘れずに!
「週刊カクバリズム」ではスカートデビュー10周年記念アー写に関しての裏話や、なぜか漫画「AKIRA」の金田のあのジャケットに関する情報も。
「あつまれ らじかくの森」は以前からこの番組でもちょこちょこ話題に上がり、リスナーさんからのリクエストも多かったテーマ「ハワイ」。
カクバリズムのハワイマスターことJxJxに、自身のハワイデビューからJxJxオススメの、サンドイッチ、フレッシュジュース、そしてまさかの夕陽情報(!)まで紹介してもらいました。
まだハワイ未経験の大関さんの番組内ハワイ中継はいつか実現するのか?
次回のテーマは「スーパーマーケット」です。
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第153回目
________________________________
【第153回目(2/29) OA楽曲】
M1: The Blue Nile「The Downtown Lights」(モーリス)
M2: スカート「駆ける」(角張)
M3: Linda Perhacs「Chimacum Rain」(大関)
M4: 台風クラブ「火の玉ロック」(角張)
M5: 吉澤成友 with 野村卓史「demo」(モーリス)
M6: Headlights「Cherry Tulips」(大関)
M7: Miles Davis Quintet「It Never Entered My Mind」(モーリス)
________________________________
今回はなんと番組始まって以来初めてとなるJxJxが欠席!
急遽代打としてYOUR SONG IS GOODからモーリスことヨシザワマサトモさんにご出演頂きました。
OPはモーリスさんも出演する5月の大関さん企画のイベントの話に。
大関さんが悩んでいるチケットの金額設定問題 。みんなこうしてイベントの金額決めてるというのがリアルに垣間見えたのではないでしょうか…?
「週刊カクバリズム」で話に上がったモーリスさんデザインのカクバリズムの玄関マットは、またどこかにアップされると思います。最高の出来です!
「ラジカクキョート部」では、もはやこのコーナーの主、Second Royalの小山内さんが登場。
「Len」というホステル兼カフェバーをご紹介頂きました。
夜はもちろんですが、なんとこちらでは朝にもLIVEイベントをやっているそうで、グラノーラのヨーグルトが朝のオススメのメニューだそうです。
是非イベントと併せてチェックしてみてください〜。
野村卓史さんとのレアなdemo音源もかけて頂き、モーリスさん、今回の急な出演本当にありがとうございました!
次回はJxJxも戻ってくるはず…!?
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!
第152回目(Guest:松永良平)
________________________________
【第152回目(2/22) OA楽曲】
M1: Khruangbin & Leon Bridges「C-Side」(松永)
M2: ローザ・ルクセンブルグ「眠る君の足もとで(ライヴ)」(松永)
M3: Curtis Mayfield「Mighty Mighty (Spade And Whitey)」(松永)
M4: Gang Starr「Lovesick」(松永)
M5: YMO「SIMOON (2018 Yoshinori Sunahara Remastering)」(松永)
M6: Ahh! Folly Jet「ハッピーバースデー」(松永)
M7: Yo La Tengo「You Can Have It All」(松永)
________________________________
今回はライターの松永良平さんをゲストにお迎えして、著書「ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック」の出版記念SP。
ゲストとしては約2年半ぶりの登場となる松永さん。
出版まで道のり、書籍に収録されたエピソードと収まりきらなかったエピソード、そこに関連する楽曲をすべて松永さんによる選曲でお送りしました。
松永さんの青春時代から始まり、カクバリズム関連のお話もありますので、これで興味を持った方は是非読んで頂きたいです!
番組への感想、質問、リクエストは、左側の「リクエスト&メッセージ」から、
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
メッセージが読まれた方はステッカーをプレゼント中!