第268回目
________________________________
【第268回目(5/14) OA楽曲】
M1: Prins Thomas「Film 006」(JxJx)
M2: Vicky Farewell「Are We OK?」(大関)
M3: Ryuichi Sakamoto「Water's Edge feat Andy Caine」(角張)
M4: Jiang Xiao-Qing「結婚しようよ」(大関)
M5: 江口洋介「恋をした夜は」(角張)
M6: Wham!「Freedom」(JxJx)
M7: Arawak「Accadde A Yellow Park」(JxJx)
________________________________
テーマをもとにみなさんと語り合うコーナー 「おいでよ らじかくの森」
今回のテーマは「思い出のCM」。
カクバリズムのルーツとなったCM、明朝体を学んだCM、洋楽に目覚めたCM、
それぞれに影響を与えた「懐かCM」を音楽と共に紹介しました。
皆さんの思い出のCM教えてください。
最年少リスナーさんからメッセージ!!中学校で今流行っていることとは?
メッセージを紹介した方にはRADIKAKUステッカーお送りします!
メッセージ、テーマお待ちしております。
#らじかくの森 #ラジカク #FM京都
https://fm-kyoto.jp/message/
「RADIKAKU」がPODCASTでも聴けるようになりました!
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
第267回目
________________________________
【第267回目(5/7) OA楽曲】
M1: Ron Everett「グリッター・オブ・ザ・シティー」(JxJx)
M2: Foster Sylvers「アイム・ユア・パペット」(角張)
M3: American Football「Fade Into You」(大関)
M4: Sylvan Esso「Rooftop Dancing」(角張)
M5: JACK J「The Only Way」(JxJx)
M6: 中谷美紀「夏に恋する女たち」(大関)
M7: しばたはつみ「もう一度聞かせて」(JxJx)
________________________________
今週もリモート、通常通りでお送しました。
最新のカクバリズム情報を届けする「週刊カクバリズム」。
テーマをもとにみなさんと語り合うコーナー 「おいでよ らじかくの森」、今回のテーマは「カレー」。
YSIGといえばココイチ!
みなさんからのメッセージ沢山届いています。
「ゆあそん」情報もありがとうございます。
メッセージを紹介した方にはRADIKAKUステッカーお送りします!
メッセージ、テーマお待ちしております。
#らじかくの森 #ラジカク #FM京都
https://fm-kyoto.jp/message/
「RADIKAKU」がPODCASTでも聴けるようになりました!
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
第266回目
________________________________
【第266回目(4/30) OA楽曲】
M1: Jump With Joey「El Diablo Ska」(JxJx)
M2: Masatomo Yoshizawa「Guitar Blend 13/21」(モーリス)
M3: Chico Hamilton「People」(角張)
M4: MICHELLE「SUNRISE (feat. Arlo Parks)」(大関)
M5: Masatomo Yoshizawa「Slow Drip」(モーリス)
M6: Joey Altruda feat. Ernest Ranglin「You're so Delightful」(JxJx)
________________________________
今週はYSIG・Masatomo Yoshizawa のソロ作 “Guitar Blend”のカセットテープがリリース!
ということでモーリスこと、吉澤成友さんをゲストにお迎えします。
この作品はモーリスさんプロデュースによるオリジナルコーヒーもセットということで、
「おいでよ らじかくの森」ではこの”Guitar Blend”を飲みながら「コーヒー」をテーマにお送りします。
JxJxとモーリス大興奮!
共に30年間定期的にチェックしていたというスカバンド、Jump With Joey について熱く語ります。
CMで使用されていた楽曲についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
メッセージを紹介した方にはRADIKAKUステッカーお送りします!
メッセージ、テーマお待ちしております。
#らじかくの森 #ラジカク #FM京都
https://fm-kyoto.jp/message/
「RADIKAKU」がPODCASTでも聴けるようになりました!
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
第265回目
________________________________
【第265回目(4/23) OA楽曲】
M1: Mickey de Grand IV「Geraldine」(JxJx)
M2: Delicate Steve「Street Breeze」(角張)
M3: Phoebe Bridgers「Kyoto」(大関)
M4: tofubeats「PEAK TIME」(角張)
M5: The Zenmenn「Bella Fantasia」(JxJx)
M6: Brian Wilson Feat. Nate Ruess「Saturday Night」(大関)
M7: 星野源「喜劇」(JxJx)
________________________________
今週もリモートでお送りしました。
カクバリズム20周年イヤーは続きますが今週からひとまず通常モード。
最新のカクバリズム情報を届けする「週刊カクバリズム」ではニュース5連発。
テーマをもとにみなさんと語り合うコーナー 「おいでよ らじかくの森」
今回はカクバリズムのスペシャルバンドがテーマソングを手がけた
宮崎カーフェリーの新船が就航ということでテーマは「船旅」。
みなさんからのメッセージをまとめてご紹介。
最年少リスナー?から初メッセージ。JxJxが野音でつけていたサコッシュへの質問にお答えします。
メッセージを紹介した方にはRADIKAKUステッカーお送りします!
メッセージ、テーマお待ちしております。
#らじかくの森 #ラジカク #FM京都
https://fm-kyoto.jp/message/
「RADIKAKU」がPODCASTでも聴けるようになりました!
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
第264回目
________________________________
【第264回目(4/16) OA楽曲】
M1: Nick Kurosawa「Omma」(JxJx)
M2: YOUR SONG IS GOOD「Double Sider(野音ライブ)」
M3: 思い出野郎Aチーム「楽しく暮らそう(野音ライブ)」
M4: Kelis,Disclosure「Watch Your Step (Harvey Sutherland Remix)」(JxJx)
________________________________
今週は「カクバリズム20周年野音スペシャル」
先週開催された日比谷野外大音楽堂でのイベント裏話満載でお届けしました。
ゲストはオオトリを務めた思い出野郎Aチームからマコイチさん。
YSIG、思い出野郎Aチームのライブ音源や
当日会場で収録したお客さんや音楽家のみなさんのコメントも交えてお送りします。
野音に行かれた方も行けなかった方も是非!
メッセージを紹介した方にはRADIKAKUステッカーお送りします!
メッセージ、テーマお待ちしております。
#らじかくの森 #ラジカク #FM京都
https://fm-kyoto.jp/message/
「RADIKAKU」がPODCASTでも聴けるようになりました!
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
第263回目
________________________________
【第263回目(4/9) OA楽曲】
M1: Paul Cherry「Back On the Music!」(JxJx)
M2: oono yuuki「四月」(大関)
M3: 安部恭弘「CAFE FLAMINGO」(JxJx)
M4: O2「S田区T花 feat. HANABI」(大関)
M5: mei ehara「ピクチャー」(Mei)
M6: 沼澤成毅「結晶」(Mei)
M7: LINDA LEWIS「SPRING SONG」(JxJx)
________________________________
本日角張さんお休み!
JxJx、大関コンビでお送りしたレア回です。
「カクバリズム20周年企画」毎週カクバリズム関連のゲストが登場。
今週は本日開催「20周年記念SPECIAL」@日比谷野外大音楽堂に出演、mei eharaさん。
約2年ぶりとなるライブへの想いとは?
腰痛、肩こりなどケア情報続々届いています。
引き続きローカルスーパー情報もお待ちしています。
メッセージを紹介した方にはRADIKAKUステッカーお送りします!
メッセージ、テーマお待ちしております。
#らじかくの森 #ラジカク #FM京都
https://fm-kyoto.jp/message/
「RADIKAKU」がPODCASTでも聴けるようになりました!
Twitterは「#ラジカク」で是非Tweetお願いします。
Newer
Older