ヒントTIME!!

2010.10.10

TOP3予想!!お待ちしています!!

今日のヒント!!
3位から、キーワードが隠れています!!

『お母さん、棚の、めはりすしが、余るんです。』

ヒントを参考にして!!!!
どのアーティストのどのナンバーがTOP3にランクインするのか予想してください!!
見事!予想が的中した方には、抽選で1名の方に!!
特選アーティストグッズ」をプレゼント
☆☆☆

先週のTOP40は・・・コチラをチェック!!

♪OST40 FEATURE PRESENTATION♪

2010.10.10

毎月第2日曜日と第4日曜日は、
ゲストを迎えて最新の洋楽を紹介していただきます!!

今日は、5ヶ月ぶりの登場!!
ツアー中に少し体重が増えちゃった「HALFBY」!!
101010ost3.JPG

今日もオススメの洋楽・邦楽を紹介してもらいました!!
今日お送りした曲は・・・
・THE ANDER/PEPE CALIFORNIA
・テレフォン・ラブ/曽我部恵一 BAND
・THE ISLAND OF CURIOCITY/HALFY

【HALFBY イベント情報】
・10月22日(金) 「SECONDROYAL meets CLUB SNOOZER」
会場は、「CLUB METRO」、時間は、夜10時から。

・10月23日(土)「ボロフェスタ」
HALFBYは夜の部に登場!!
会場は、「CLUB METRO」

・10月29日(金)「ライムアウト・ウィークエンダー vol.4」
会場は大阪心斎橋にある「digmeout Art&dinner」
時間は、夜11時から。

・11月6日(土)「HALFBY and ヒズ・ミスティック・アーケストラ」
HALFBYは午後1時からのお昼の部に登場!!
会場は「京大西部講堂」

イベント情報など、その他 詳しくは、HPをチェック☆☆☆
「SECOND ROYAL」のHPはコチラです!

「Rambling Journey」

2010.10.10

毎週日曜日の「OVERSEASTOP40」と、
毎週月曜日の「KYOTO AIR LOUNGE」にて列車で行く、ブラリ旅をご紹介していきます。

今日は、和歌山県にあります「高野山」エリアをピックアップ!!
高野山は、和歌山県伊都郡高野町にある標高およそ1000m前後の山々の総称。
平安時代に弘法大師「空海」が修行の場として開いた高野山真言宗、
ひいては比叡山と並び日本仏教における聖地として知られています。

これからのシーズン、秋の紅葉を楽しむこともできることからたくさんの人が訪れます。
JRと「こうや花鉄道チケット」を使用して、
高野山に向かうと、いろんなオススメスポットが点在します。

「学文路」駅で降りて、学問の神・菅原道真公を祀る神社「学文路天満宮」。
学問の路を求めて、合格祈願する受験生たちに人気です。

「学文路」駅からひとつ進んで「九度山」駅で降りると、
大阪夏の陣で、徳川家康をあと一歩のところまで追い詰めた戦国武将、
真田幸村が暮らした屋敷跡「真田庵」があります。

さらに歩くと、今度は、女人高野として親しまれている世界遺産「慈尊院」に出会います。
弘法大師の母が高野山を訪れた際に滞在した地で、
秘仏「弥勒菩薩坐像」が祭られています。

そして、列車の旅ならではの絶景スポットもあります。
下古沢駅と上古沢駅の間には、中古沢橋梁という、
全長67.6メートル、橋げたをやぐらのように鉄骨で組み上げた橋があります。
その橋の真下の展望デッキから上を見上げると、
列車が通過する様子を見ることができます!!

高野山では、宿坊で振る舞われる精進料理など、独特の味が存在します。
中でも、どの宿坊の食膳にも並ぶのが、お豆腐。
高野山の厳しい寒さと生活条件の中、
僧侶たちの素朴な知恵から生まれた保存食品である「高野豆腐」や、
貴重な栄養源となっている「ごま豆腐」は、高野山の精進料理にはかかせません。
季節感を大切に、
見た目とボリュームと味を大切に工夫調理されたお料理の数々を召し上がり下さい!

JR西日本からのお知らせです。
行楽シーズン到来の秋。
行楽エリアへのおでかけにおトクな「秋の関西1デイパス」。

大人2、900円、こども1,500円で、
近畿圏のJR線の普通列車と近江鉄道の電車が全線1日乗り放題!!

さらに、京阪電車大津線1日乗り放題と
琵琶湖の遊覧船「ミシガン」乗船券のセットか、
または、南海電鉄 新今宮駅から橋本駅間の往復乗車券と
橋本駅からごくらくばし極楽橋駅間の1日乗り放題のセットか、いずれかを選んでいただけます。

ご利用期間、発売期間は、ともに11月30日までとなっております。
ご利用当日でもお買い求めいただけます!!
この秋の行楽は、「秋の関西1デイパス」で電車にのっておでかけしましょう!!

今日ご紹介しました
【秋の関西1デイパス】に関して詳しくはJRおでかけネット
またはJRの主な駅のパンフレットでチェックして下さい。

運動会シーズンで活躍できるかも!?なプレゼント!!

2010.10.10

今週は、CHARICEの「クネクネカメラ三脚」を2名の方にプレゼント!!
101010ost1.JPG
色は、ピンクと白の2トーンと、黒と白の2トーン!!

応募はov@fm-kyoto.jpまで!!

こちらは、応募するだけで、
プレゼントをGETするチャンス!!

エントリーの締め切りは、3時20分!!
急いでエントリーして下さいね☆★
101010ost2.JPG
カメラを付けるとこんな感じ!!

「Rambling Journey」

2010.10.03

毎週日曜日の「OVERSEASTOP40」と、
毎週月曜日の「KYOTO AIR LOUNGE」にて列車で行く、ブラリ旅をご紹介していきます。

今日は、和歌山県白浜町にあります「アドベンチャーワールド」をPick Up!!
アドベンチャーワールドは、
動物園、水族館、遊園地が一体となったテーマパーク。
園内では、ありのままの姿の動物を見学できる「サファリワールド」、
イルカやアシカなどのパフォーマンスが楽しめる「マリンワールド」、
ラッコ、ホッキョクグマ、ゴマフアザラシといった、
極地の動物たちの食事風景が間近で見ることができる「海獣館」、
ジェットコースター、ゴーカートなどの遊園地エリアがある「エンジョイワールド」などなど、
動物と自然とのふれあいが楽しめるスポットがいっぱいです!!

中でも、今一番の注目は「パンダランド」!!
今年、8月11日 午前7時44分~午前8時3分にかけて、
ジャイアントパンダの良浜が、双子のパンダを出産しました!!
現在、そのパンダの赤ちゃんたちの一般公開が行われています!!

アドベンチャーワールドでは、
この双子の赤ちゃんを含めて、国内最多の8頭が飼育されていますが、
日本国内には、現在、9頭しかいないそうです。

今なら、朝9時45分からと、お昼3時からの1日2回、見るチャンスがあります。
動物や自然と触れ合うということは、
子どもたちだけでなく、大人にとっても、かけがえのないことです。
きっと忘れられない体験となりますので、お出かけ下さい!!

アドベンチャーワールドでパンダに心を癒されたら、
今度は、温泉でカラダを癒すというのはどうでしょう??

白浜温泉は、日本三大温泉地に数えられ、
有馬温泉、道後温泉と並んで、日本三古湯=最も古い温泉のひとつと言われています。
1400年余りの歴史を持つ、由緒ある温泉観光地で、
なんと、あの「万葉集」にもその名が残されているそうです。

中でも、白浜温泉屈指の敷地面積1万坪を誇る「白浜温泉パーク:草原の湯」は、
南紀白浜の街並みや太平洋を見下ろす素晴らしいロケーションの中、
掛け流し放流型の天然温泉を楽しむことができます!!

海はもちろん、緑に囲まれて、
岩風呂、樽風呂、絶景風呂など、趣向を凝らした露天風呂がいっぱいです。
しかも、これから11月にかけて、
夕陽が沈む時間帯には、露天風呂から漁火を見ることができるそうです。
ぜひ、白浜でしかできない体験を満喫して下さい!!

JR西日本からのお知らせです。
白浜アドベンチャーワールドへのおでかけにぴったりな「白浜パンダきっぷ」。

白浜駅までのJR特急列車の往復きっぷと、
アドベンチャーワールド1日入園引換券、
明光バス 白浜地区2日間乗り放題がセットになった、とってもお得なきっぷです。

お値段は、京都市内発着なら普通車用で、
大人おひとり1万3,000円、中学生・高校生の方はおひとり 1万円、
お子さんはどこの出発地からでも4,500円となっています。

さらに普通車用料金に、大人・中学高校生は2,000円、
お子さんは1,000円プラスするとグリーン車をご利用いただけます。

また、白浜方面の特急列車「くろしお」号の一部には「パンダシート」が設置してあり、
記念撮影をすることができます。
なお、この「白浜パンダきっぷ」ですが、
お2人様以上がすべての行程を一緒にご利用いただくのが条件となり、
お子さんだけでのご利用はできません。

有効期間は2日間で、ご利用期間は来年3月31日まで、
発売期間は来年3月29日までとなっています。
ご利用開始日の1ヶ月前から前日までにお買い求めください。

今日ご紹介しました
【白浜パンダきっぷ】に関して詳しくはJRおでかけネット
またはJRの主な駅のパンフレットでチェックして下さい。

ヒントでっせ!

2010.10.03

TOP3予想!!!お待ちしています!!

今日のヒント!!!

1位から、キーワードが隠れています!!

久しぶり~!顔丸くなった!? ところで、あんたカリフォルニアに住んでるのに毛糸の帽子、編んでるでしょ?
えっ?に糸が通らないので断念した...』

長い...

こちらは短めです!3位から!
『道端ジェシカさん、しゃけ定食は、困るんです!』

さて、ヒントを参考にして!!!!!!
どのアーティストの
どのナンバーがTOP3にランクインするのか予想してくださいね~!

見事!予想が的中した方には、
抽選で1名の方に!
特選アーティストグッズ」をプレゼント☆☆☆

先週のTOP40は・・・コチラをチェック!!

goTop