8月5日(月)のOne Fine Day

2024.08.05

★☆★One Fine Day☆★☆

α-stationがお送りするお昼のワイド番組
「あたりまえのウィークデーが素敵な一日になりますように」

聞き逃した方は    radikoで番組を聴く→11:00台のradiko
                                                                                          12:00〜15:00のradiko

 Xはコチラ      

   リクエストはコチラ

リクエスト&お便りはFAXでも受け付けています! 
075-344-8940

✅ゲスト
シンガーソングライターの小林私さんがスタジオ生出演♪

✔︎メッセージテーマ
『この夏の課題図書📚』

夏休み、真っ最中!
夏休みの宿題の難関が「読書感想文」だった、という方も多いかも!?
しかし、こんなに暑い日が続くと、エアコンがきいた部屋で
本でも読んでいたほうがいいかもしれません‥‥
ということで、今日のメッセージテーマは、
今読んでいる本、読みたい本を教えてください!
また、みなさんは紙派ですか?電子書籍派??なども含めて、
今日は、皆さんの「読書事情」を教えてください♪


▷▷▷ ONE FINE DAY マンスリーレコメンド ◁◁◁

✔︎毎月ワンアーティスト・ワンジャンルをピックアップするコーナー🎶
✔︎8月は、”キング・オブ・ポップ!!”「マイケル・ジャクソン」をピックアップ♪🕺
📩 皆さんからのリクエスト&メッセージをお待ちしています♪

▷▷▷ONE FINE MOTION◁◁◁

11時20分ごろ

✔︎月曜日から金曜日までの共通コーナー
✔︎月曜日は、スポーツ大好き!! 牧野さんが
週末のスポーツに注目する「ハルスポ!」

▷▷▷ City of Kyoto Symphony Orchestra TOPICS◁◁◁

12時40分ごろ

✔︎京都市交響楽団に関するトピックやイベントご紹介♪

▷▷▷ α-Float ◁◁◁

13時台後半

今日は、先月リリースされた『ブラー』のライブアルバム
「ライブ・アット・ウェンブリー・スタジアム」
を特集します♪

8月2日(金)の #わんふぁ

2024.08.02

メッセージは・・・
✅今週あった “Fineなこと(=ちょっとええこと)” 
✅夏子さんに聞いてほしいこと
https://fm-kyoto.jp/message/?program=ONE+FINE+DAY


■ One Fine Motion
13時30分頃~
来週8/9公開の映画「#ブルーピリオド」をご紹介
プレゼントもあります

 

■ α-Float
13時50分頃~
ゆずの7/31にリリースされたアルバム「#図鑑」をピックアップ🎧

 ===============================

■メッセージ&リクエストは
 📩:https://fm-kyoto.jp/message/

 Xからは「#わんふぁ」をつけてつぶやいてください🐦
 フォローもお願いします🌠

ランチタイムゲスト🍽【Bigfumi】

2024.08.01

Bigfumiさんをスタジオにお迎えしました✨

昨年の7月以来、およそ1年ぶりのご出演でした。
”西日本で最も身体の大きいシンガーソングライター”のキャッチフレーズで
お馴染みのBigfumiさん
最近はお身体の調子も上向きで、大台の"150kg”にも到達したようです!笑
そんなBigfumiさんが開催されるライブは・・・・
決して「Oneman(”オネマン” )Live」ではございません!!笑
お席も余裕がまだございますので、ぜひ「”ワンマン ライブ”」にお越しください!笑

そんなBigfumiさんの最近あった
「めっちゃFINEだったこと」、「NOT FINEだったできごと」は・・・・
radiko のタイムフリーから♪

 

OA楽曲:①「太陽のような人でありたい」   ②「名もなき愛の唄」 

 

☆リリース情報
7月24日 リリース デジタル・シングル『名もなき愛の唄』

☆ライブ情報
・11月からは『Bigfumi Oneman Live 2024〜WE RISE UP〜』を開催!

◎大阪公演
日時:11月4日(祝日・月曜日)/午後5時30分 開演
会場:心斎橋「BIGCAT」

チケットですが、前方指定席は完売となりましたので、
後方スタンディング席のみの販売となります。
「チケットぴあ」からお買い求めください。
詳細はコチラから

 

関西日仏学館のコーナー

2024.08.01

毎月は最終火曜日にお送りしているフランスと日本の文化をつなぐこのコーナー
関西日仏学館

今日は、「コンフィズ エスパス・キンゾー」のオーナーパティシエ 西原金蔵さん、
「関西日仏学館」広報ご担当 長谷川さと子さんをスタジオにお迎えしました🇫🇷

西原さんは、フランス三つ星レストラン「アラン・シャペル」で
日本人初のシェフパティシエに就任された、パティシエ界のレジェンドです!
そんな西原さんの歴史やフランスでの修行エピソードなど、
話題盛りだくさんでお話していただきました!

本日の模様はradiko タイムフリー から聞くことできます♪

 

☆関西日仏学館 Information
・『ARTAOTA選抜展』

展覧会は8月2日(金)まで
会場は関西日仏学館
入場無料です。

※イベントの詳しい情報はコチラから


アンスティチュ・フランセ関西は、
4月1日から名称が「関西日仏学館」となりました。
1927年の設立当初の名前に戻る形に。
「関西日仏学館」でこれからよろしくお願いします!

他にも内容盛りだくさんです📮
詳しくはコチラから♪

 

KYOTO LEGAL CAFE

2024.08.01

このコーナーでは「京都弁護士会」に所属する弁護士の方をお招きして、
身近な法律問題に関するお話をアレコレお伺いしています。

今日は、髙橋宗吾さんと辻井圭太朗さんをお迎えして、
リスナーの方から寄せられた質問、相談に答えていただきました。

・最近よくニュースで耳にする、飲食店へのドタキャントラブルについて
 お聞きしたいのですが、
 私もよくインターネットのサイトから知ったお店へ予約を入れることがあり、
 どうしてもその日の都合が悪く、当日キャンセルをすることがあります。
 今のところ予約の当日キャンセルについては、
 料金などの発生がないお店が多いですが、
 当日キャンセルに関しては、その料金分を支払わないといけないと
 義務付けできるような法律などはあるんでしょうか。
 もしあれば、今後そういった流れになるかどうかお伺いしたくメールしました。
 どうぞよろしくお願いいたします。

・先日、友人が私とのLINEのやりとりの画像を勝手に別の友人に送っていたことが
 わかりました。
 たわいのない会話でしたが、なんだかとても嫌な気持ちになりました。
 承諾なく、第3者にLINEのやりとりの画像をみせることはプライバシー侵害に
 なりませんか??

 

このリスナーからの質問のお答えは radiko のタイムフリーから🎶

 

髙橋さん、辻井さん、ありがとうございました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

法律に関するお悩みをお持ちのあなた
「京都弁護士会」まで気軽に相談を投げかけてみてください。
「京都弁護士会」での法律相談は、
中京区富小路通丸太町下ルにある「京都弁護士会館」などで受け付けします

受付予約専用電話:075-231-2378

予約の電話受付時間
月曜から金曜までの平日、午前9時から12時までと午後1時から午後5時までです。

また、京都弁護士会館以外にも、
「京都駅前法律相談センター」
(
山﨑メディカルビル6階※土曜日曜も受付可)
アクセスは京都駅前から烏丸通りを北に向かって、
ヨドバシカメラの手前を西へ50mほど。
「京丹後・宮津」「福知山・舞鶴」「南丹市園部町」
「京田辺・木津」などの各エリアにも、
京都弁護士会の法律相談センターがあります。
お近くの方は是非ご利用ください。

"きっとある、あなたを支える法と智恵"
弁護士さんのお仕事は紛争を解決する、和解するのが目的。
何かもめ事があったら、まずは弁護士さんに相談してみてください。

詳しくはHPもチェックしてみてください!
「京都弁護士会」ホームページへ


これってどうなの?
こんな事があったんだけど・・・。
リスナーの皆様からの法律相談メッセージも、いつでも受け付けています。
Message
までお送り下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

KYOTO LEGAL CAFEfacebookがあります
是非ご覧になって下さい

KYOTO LEGAL CAFEのfacebookはコチラ

Kyoto Medical Talk☆ 益田浩司先生

2024.08.01

毎週水曜日、歴史と伝統を誇る「京都府立医科大学」の先生をお招きし、
専門分野についてお伺いするコーナー「Kyoto Medical Talk」

今日は、「京都府立医科大学 大学院」医学研究科 皮膚科学
准教授の益田浩司先生
をスタジオにお迎えしました。

今日は、【夏の太陽から皮膚を守る】をテーマに『紫外線☀️』に関するお話をしていただきました♪

 

放送の模様は・・・ radiko のタイムフリーから♪

 

皆さんからの質問・疑問・相談などメッセージをお待ちしています。

メッセージはコチラから

京都府立医科大学のHPはコチラから

goTop