6月5日(月)のOne Fine Day
▼本日のメッセージテーマは「コンビニ」
📩:https://fm-kyoto.jp/message/?program=ONE+FINE+DAY
▼11時20分ごろ「ONE FINE MOTION」
月曜日は「本・書籍」をご紹介します。
今日紹介するの坂木司さんの「和菓子のアン」です。
▼12時40分ごろ「City of Kyoto Symphony Orchestra TOPICS」
京都市交響楽団に関するトピックやイベントご紹介♪
▼13時台後半「α-Float」
6/2にリリースされたNoel Gallagher's High Flying Birdsのアルバム「Cousil Skies」をピックアップ
6月2日(金)の #わんふぁ📡
メッセージは・・・
✅今週あった “Fineなこと(=ちょっとええこと)”
✅夏子さんに聞いてほしいこと
メッセージはコチラから
https://fm-kyoto.jp/message/?program=ONE+FINE+DAY
■ One Fine Motion
13時30分頃~
6月9日公開の映画『水は海に向かって流れる』をご紹介
https://happinet-phantom.com/mizuumi-movie/
■ α-Float
13時50分頃~
今日がローズの日ということで、ローズソングをノンストップをノンストップでお届け🎧
■メッセージ&リクエストは
📩:https://fm-kyoto.jp/message/
twitterからは「#わんふぁ」をつけてつぶやいてください🐦
フォローもお願いします🌠
6月1日(木)のOne Fine Day
★☆★One Fine Day☆★☆
α-stationがお送りするお昼のワイド番組
「あたりまえのウィークデーが素敵な一日になりますように」
聞き逃した方は ➡ radikoで番組を聴く
➡ Twitterはコチラ
➡ リクエストはコチラ
リクエスト&お便りはFAXでも受け付けています!
☎075-344-8940
✔︎ゲスト
※出演を予定していたシンガーソングライターの小林私さんが
コロナ陽性のため、出演を見送らせていただくことになりました。
✔️メッセージテーマ
「自画自賛✨」
わたし、オレ、意外とやるやん!?カンペキ!!
ということ、これをやらせたらピカイチ!自信がある!!ということありますか?
みなさんの得意なこと、頑張っていること
「自画自賛」のメッセージ、お待ちしています♪
▷▷▷ ONE FINE MOTION ◁◁◁
11時20分頃〜
✔︎月曜日から金曜日までの共通コーナー
✔︎木曜日は寺田センセイと学ぶ「大人の保健室」
▷▷▷ WIND OF MAIZURU ◁◁◁
12時40分頃
✔︎舞鶴市に関するトピックスやイベント情報
ズルいくらい、羨ましい!
舞鶴市のキャッチコピー「ヅルいい!舞鶴」をフィーチャー
▷▷▷ KYOTO LOVES SANGA ◁◁◁
13時15分頃
✔︎京都サンガF.C.の情報をお届けします⚽️
▷▷▷ α-float◁◁◁
13時台後半
✔︎あさって、大阪でライブ!
『TOMOO』さんをピックアップ♪
KYOTO LEGAL CAFE
このコーナーでは「京都弁護士会」に所属する弁護士の方をお招きして、
身近な法律問題に関するお話をアレコレお伺いしています。
今日は、和田浩さんと辻井圭太朗さんをお迎えして、
リスナーの方から寄せられた質問、相談に答えていただきました。
・一人息子とは疎遠になっており、もう10年近く会っていません。
二人の中には、様々な想いがあるので修復は望んではいませんが、
幼い孫には一度会いたいです。法的に会うことは出来ますか?
☆京都弁護士会からイベント情報
・6月17日(土)
『ケイザイアンポってナンボのもん?
〜安保三文書と混ざって危険な経済安全保障法(経済安保法)〜
許すな!軍事大国化』
会場:京都弁護士会館
・6月24日(土)
『結婚の自由が保障される社会へ ー同性婚を巡る日本の現状と未来ー』
会場:京都弁護士会館
和田さん、辻井さん、ありがとうございました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
法律に関するお悩みをお持ちのあなた
「京都弁護士会」まで気軽に相談を投げかけてみてください。
「京都弁護士会」での法律相談は、
中京区富小路通丸太町下ルにある「京都弁護士会館」などで受け付けします
受付予約専用電話:075-231-2378
予約の電話受付時間
月曜から金曜までの平日、午前9時から12時までと午後1時から午後5時までです。
また、京都弁護士会館以外にも、
●「京都駅前法律相談センター」
(山﨑メディカルビル6階※土曜日曜も受付可)
アクセスは京都駅前から烏丸通りを北に向かって、
ヨドバシカメラの手前を西へ50mほど。
●「京丹後・宮津」「福知山・舞鶴」「南丹市園部町」
「京田辺・木津」などの各エリアにも、
京都弁護士会の法律相談センターがあります。
お近くの方は是非ご利用ください。
"きっとある、あなたを支える法と智恵"
弁護士さんのお仕事は紛争を解決する、和解するのが目的。
何かもめ事があったら、まずは弁護士さんに相談してみてください。
詳しくはHPもチェックしてみてください!
「京都弁護士会」ホームページへ
これってどうなの?
こんな事があったんだけど・・・。
リスナーの皆様からの法律相談メッセージも、いつでも受け付けています。
Messageまでお送り下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
KYOTO LEGAL CAFEのfacebookがあります♪
是非ご覧になって下さい♪
SLEEP CONCIERGE
毎日を元気に過ごすために、質の良い睡眠の大切さを
様々な角度からご紹介するコーナー
今週は、睡眠のエキスパートでロマンス小杉の和田さんをお迎えして
リスナーの皆さんから頂いている睡眠に関する質問にお答えしました。
・映画館に映画を観に行くことが長年の趣味の一つなのですが、
最近、どうしても途中で眠ってしまいます。
年齢なのでしょうか。
眠らないようにするためのアイデアがあれば、教えてほしいです。
・小さい頃からの癖で、電気をつけっぱなしにして眠ってしまいます。
実際に眠っている自覚はあるのですが、
やはり電気は消して眠ったほうが、質的には良いのでしょうか。
ちなみに、電気をつけていたいのに「まぶしい!」と思って
布団をかぶって寝てしまうという癖もあります。
これが眠りのスタイルでもあるのですが・・・
和田さんの回答はこちらから
このコーナーでは、引き続き皆さんからの
睡眠に関する疑問・質問・お悩みなどを募集しています。
また和田さんをお迎えしたときにお答えいただきますね。
また、ロマンス小杉の公式HPには
「ねむりのコンシェルジュ」というページがあります。
毎日の睡眠をより良くしたいという方は、
ぜひ一度のぞいてみてください。
Kyoto Medical Talk☆ 曽和義広先生
4月から毎週水曜日、歴史と伝統を誇る「京都府立医科大学」の先生をお招きし、
専門分野についてお伺いするコーナー「Kyoto Medical Talk」
今日は、京都府立医科大学教育センター 特任教授の曽和義広先生を
スタジオにお迎えし、【大学院でのキャリアパス】をテーマにお話を伺いました。
キャリアパスとは、直訳すると「キャリアを積む道」という意味で、
企業の人材育成制度の中で、どのような職務に、どのような立場で就くか
また、そこに到達するためにどのような経験を積み、
どのようなスキルを身につけるかといった道筋のことをいいます。
その中で、医師のキャリアパスというのは、
しっかりとしたプラン立てが重要になり、またその中で大学院への進学というのも一つあります。
詳しくはコチラから
皆さんからの質問・疑問・相談などメッセージをお待ちしています。
メッセージはコチラから
京都府立医科大学のHPがコチラから
そして、2022年に創立150周年を迎えた京都府立医科大学のHPはコチラから