『Sprite Talk』 「渋谷農園」小林祐樹さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
水曜日は、いま食べたい旬の食べ物を、専門店や市場、
時には生産者の方にもご登場いただいて紹介しています。
今日は、八幡市でさまざまな京野菜を栽培されている
「渋谷農園」の小林祐樹さんにお話を伺いました!
通年栽培されている九条ネギですが、
旬を迎えるのはもっと寒くなるこれからとのこと。
九条ネギを使ったレシピもご紹介いただきました!
「渋谷農園」の畑の様子やレシピ動画などは
公式のYouTubeチャンネルから!
動画には小林さんの姿も♪
「渋谷農園」のお野菜を購入したいという方は
コチラをチェック!
次回はオリジナルブランドのイチゴ🍓を
ご紹介いただきます♡
気になる方は、「渋谷農園」のHPをご覧ください。
『Sprite Talk』お茶専門店「ルピシア」ビール工場 良知博昭さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!
今回の“プレスリリース”は…【北海道土産「白い恋人」でおなじみ「石屋製菓」との初のコラボレーションルピシア羊蹄山麓ビール白い恋人誕生!】です。
「ルピシア」は、世界各国の産地から厳選した紅茶や烏龍茶、日本茶、ハーブティーなど、年間400種類以上を扱うお茶専門店。
2020年7月にルピシアの本社を東京から北海道・ニセコに移転。
秋にビール工場が完成し、「羊蹄山麓ビール」の生産を開始!
ビール以外では、北海道の食材を使用した冷凍食品やお菓子などを製造し、採れたての野菜で作ったスープなどが特に人気!
「ルピシア」のビールは「白い恋人」のほかに、「イングリッシュペールエール」「IPA」「ニセコワーズ」「ラズベリーブラック」「クッシェ ドソレイユ」の5種類!
羊蹄山麓の地下水を使っており、とてもまろやかな水でビールとも相性がよく、とても泡持ちのよいビールです。また、無濾過にもこだわっているため、濁りがあり口当たりの良さも特徴!
購入方法は、北海道内はニセコの「ヴィラ ルピシア」をはじめ、札幌や旭川の店舗。
ルピシアのオンラインストアで販売されています。
北海道外は期間限定で、ルピシアのビール販売店舗でも購入可能です。
京都では「ルピシア京都寺町三条店」で取り扱っていらっしゃいます。
詳しくは「ルピシア」のHPをご覧ください。
そして…今日はプレゼントを頂きました🎁
【羊蹄山麓ビール6本セット】を1名様にプレゼント✨ → 応募はコチラ
【Sprite Talk】「アップリンク京都」の齊藤 良太さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は、11月から期間限定で「映画・CINEMA」をお送りしています。
今週は、京都市中京区「烏丸御池エリア」の新風館内にある映画館「アップリンク京都」の 齊藤 良太さん!
齊藤さんには、現在「アップリンク京都」で上映中の映画、上映予定の映画、そして齊藤さんのオススメの映画を紹介していただきました。
■上映中の映画:「ボクたちはみんな大人になれなかった」
こちらは、2017年に書籍化され話題を集めた作家「燃もえ殻がら」による小説を映画化。
忘れられない恋人との出会いと別れをバブル崩壊後の1990年代からコロナ禍の現在まで、空気感とカルチャーを織り交ぜながら描いたエモーショナルな恋愛映画です。
■上映予定の映画:来月12月3日(金)に公開の映画「12人のイカれたワークショップ」
こちらは、俳優ワークショップを舞台にSF要素を盛り込んだ作品です。
実際に行われた俳優ワークショップをドキュメンタリー的に追った映像をベースに、ワークショップ課題映画脚本のSFホラーパートが重なった二重構造に仕立てられています。
■齊藤さんオススメの映画:「新しき世界」
こちらは、犯罪組織に潜入する警察官が、組織の“ナンバー2”と育んだ絆と職務の間で葛藤するさまが映し出された作品です。
そして、「アップリンク京都」では、「新しき世界」でW主演を務めたファン・ジョンミンさんと、イ・ジョンジェさんが、再び共演する映画【ただ悪より救いたまえ】を来月12月24日から上映!
さらに特集上映として、「イタリア名優列伝 ちょいワル編」「ルネ・クレール レスロスペクティブ」「“シッチェス映画祭”ファンタスティック セレクション2021」も開催中!
詳しくは「アップリンク京都」のHPをご覧ください。
11月22日(月)Sprite Horoscope
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」
今週のアイテムは「ステーショナリー」です。
☆牡羊座=万年筆 ☆牡牛座=ラベルライター ☆双子座=スティックのり
☆蟹座=ミニクリップ ☆獅子座=4色ボールペン ☆乙女座=クリアファイル
☆天秤座=色鉛筆 ☆蠍座=クリアペンケース ☆射手座=コンパクトホッチキス
☆山羊座=マスキングテープ ☆水瓶座=蛍光ペン ☆魚座=カラー付箋
占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。
結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。
西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。
『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』
そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』 「トナミ菜園」戸波浩さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
水曜日は、いま食べたい旬の食べ物を、専門店や市場、
時には生産者の方にもご登場いただいて紹介しています。
今日は、さまざまなお野菜を漢方栽培されている
「トナミ菜園」の戸波浩さんにお話を伺いました!
野菜嫌いという戸波さんが、
野菜嫌いでも食べられる、そして健康に良い野菜を、と
独学で漢方の肥料を開発されました。
前回はオレンジ色の濃いさつまいもの品種“ハロウィンスウィート”と
試作中の“ふくむらさき”をご紹介いただきましたが、
今回もカラフルなお野菜をご紹介いただきました。
まもなく旬を迎える紫色の白菜“紫奏子”(むらさきそうし)
今回も届けてくださいました!
一緒に送っていただいたのは・・・カブ??
12月に入ると、熱を加えるとキレイなオレンジ色に変色する
“オレンジクイン”という白菜も登場します。
気になる方は、通販サイト「食べチョク」か、
「KYOTO Vege Style」をご覧のうえ直売所でお買い求めください。
戸波さんには今後もこのコーナーに登場していただき、
また変わったお野菜をご紹介していただきます。
『Sprite Talk』「井上誠耕園」の広報 齋藤仁美さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!
今回の“プレスリリース”は…【ジュースのように新鮮なオリーブオイルは今だけ!手摘みならではのすっきり雑味のない味「小豆島産 緑果オリーブオイル」】です。
「井上誠耕園」がある香川県・小豆島は古くから海上の要所として栄え、近年はオリーブの島として多くの観光客が訪れています。
「井上誠耕園」はここ小豆島で昭和15年から三代に渡って農業を営んでおり、初代園主・井上太子治の時代から柑橘とオリーブを育て、平成28年にはオリーブ植栽70年!
現在は3代目園主・井上智博のもと、約170名のスタッフが柑橘とオリーブの栽培から加工・販売までを一貫体制で行っている。
今回のプレスリリース「小豆島産 緑果オリーブオイル」は、キリッと辛口で爽やかな香りが特徴。
緑の果実から生まれる、搾りたて新鮮で季節限定のオリーブオイルです。
是非、みなさんも手にとってみてください!
詳しくは「井上誠耕園」のHPをご覧ください。