『Sprite Talk』「Plus Kombucha」代表取締役の菊地陽介さん♪

2021.12.07

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!

今回の“プレスリリース”は…カラダの芯からもっと“ととのう”、サウナ専用クラフトドリンクを販売スタートです。

スクリーンショット 2021-12-07 11.09.57

「Plus Kombucha」は、愛知県名古屋市にある階会社。

菊池さん自身も大のサウナ好き=サウナー

サウナ後によく飲まれている「オロポ」は、高糖分で自然由来の成分ではないものが使用されています。

水分が不足した状態のカラダに甘みの強い飲み物を注入することで血糖値が急激に上昇してしまうことは果たしてととのっている状態と言えるのか

この疑問がきっかけとなり、より一層カラダを中からととのえることが可能なドリンクを製作!
自然由来の成分だけを使用しており、そのドリンクの名は鼓動(コドウ)森薫(シンクン)

現在は愛知県の一部で販売されています。

 

詳しくは「Plus Kombucha」のHPをご覧ください。

【Sprite Talk】「京都シネマ」の川添 結生さん♪

2021.12.06

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

月曜日は、11月から期間限定で「映画・CINEMA」をお送りしています。

今週は「COCON烏丸」の3階にある「京都シネマ」の川添 結生さん!

IMG_4350

川添さんには、「京都シネマ」で上映中の映画を2本!
過去に上映されたオススメの映画、そして上映予定の映画を紹介していただきました。

 

■上映中の映画:ユダヤ人の私
ホロコースト生存者「マルコ・ファインゴルト」の証言を記録したドキュメンタリーで、第二次世界大戦の証言を残した「ゲッベルスと私」に続く、「ホロコースト証言シリーズ」の第2弾です。

■上映中の映画:悪なき殺人
ある失踪事件を軸に思いもよらない形でつながっていく5人の男女の物語を描いたサスペンス。
第32回東京国際映画祭「コンペティション部門」で、一般観客を対象に最も支持を得た「観客賞」を受賞した作品です。

■過去に上映されたオススメの映画:ベニスに死す
巨匠「ルキノ・ビスコンティ」の代表作で、ノーベル賞作家「トーマス・マン」の小説を原作に、作曲家「グスタフ」の美少年への心酔と老いの苦しみを描いた作品。

■上映予定の映画:12月17日(金)から公開の世界で一番美しい少年
「ベニスに死す」の裏側を告発し人生の修復を図る「ビョルン・アンドレセン」の歩みを映し出したドキュメンタリー!

 

そして「京都シネマ」では、12月11日(土)から12月17日(金)まで、連続講座現代アートハウス入門 ネオクラシックをめぐる七夜が開催されます。

“ミニシアター”という呼び名で親しまれてきた「アートハウス」の歴史を彩ってきたネオクラシックと呼びうる作品を日替わりで上映し、映画作家たちが講師として登壇し作品の魅力を解説していくイベントです。

言わずと知れた名作から本邦初公開の作品まで…合わせて7作品の映画を毎日午後7時から上映されます!

気になった方はこの機会に是非、足をお運びください♪

また、そのほかの情報などは「京都シネマ」のHPをご覧ください。

12月4日(月)Sprite Horoscope

2021.12.06

毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」

今週のアイテムは「スープ」です。

 

☆牡羊座=豆乳スープ ☆牡牛座=クリームシチュー ☆双子座=コンソメスープ

☆蟹座=卵スープ ☆獅子座=コーンスープ ☆乙女座=クラムチャウダー

☆天秤座=ほうれん草のスープ ☆蠍座=トマトスープ ☆射手座=かぼちゃスープ

☆山羊座=わかめスープ ☆水瓶座=スープカレー ☆魚座=オニオングラタンスープ

 

占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。

結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。

西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。

『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』

そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。

 「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。

西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。

 詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!

『Sprite Talk』チェロ奏者 佐藤響さん♪

2021.12.02

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます。

今週は、チェロ奏者の佐藤響さんをお迎えしました♪

IMG_4374

佐藤響さんは、11歳からチェロを始められて京都市立音楽高校(現:京都市立京都堀川音楽高校)から、京都市立芸術大学に進み、首席でご卒業。

2018年までは、京都フィルハーモニー室内合奏団チェロ奏者を務め、定期公演では、チャイコフスキー作曲によるチェロと管弦楽のための楽曲「ロココ風の主題による変奏曲」のソリストなどで活躍。

2019年より、半年間パリで勉強をされて帰国し、現在は関西を拠点にソリスト、室内楽奏者として活動のほか京都室内合奏団代表をされていて、クァルテット澪標メンバーであり、京都市立京都堀川音楽高校 非常勤講師も務められています。

 

■12月17日(金)に西京区松尾にある「青山音楽記念館」で【佐藤 響 チェロリサイタル】を開催!

こちらは、チェロとピアノだけの演奏!
●リゲティ:無伴奏チェロソナタ 
●ベートーヴェン:チェロソナタ 第3番 イ長調 Op.69
●ヤナーチェク:おとぎ話
●ブラームス:チェロソナタ ニ長調 Op.78「雨の歌」(原曲:ヴァイオリンソナタ 第1番 ト長調 Op.78「雨の歌」)

19:00開演(18:30開場)チケットぴあで購入いただけます。

■そして12月24日(金)には京都室内合奏団 第3回定期演奏会 2つの物語《マ・メール・ロワと火の鳥》≪音楽会≫】を開催されます。

●会場:京都文化博物館別館ホール
●開場18:00 / 開演18:30

■さらに、京都室内合奏団 第4回定期演奏会 ジルベスターコンサート 古都の新風も開催!

●日時:2021年12月31日(金) 開場13:30~ / 開演14:00〜
●場所:ロームシアター京都 サウスーホール

 

詳しくは佐藤響さんの公式HPをご覧ください。

【Sprite Talk】「出町座」の田中誠一さん♪

2021.11.29

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

月曜日は、11月から期間限定で「映画・CINEMA」をお送りしています。

今週は、出町枡形商店街にある映画館「出町座」の田中 誠一さん!

田中さんには、現在「出町座」で上映中の映画、上映予定の映画、過去に上映されたオススメの映画を紹介していただきました。

 

■上映中の映画:君は永遠にそいつらより若い
大学卒業を間近に控え、児童福祉職への就職も決まり、バイトと学校と下宿を行き来し、ぐだぐだした日常送っている主人公。
そんな主人公と同じ大学に通う一つ年下の彼女と知り合い、過去に痛ましい経験を持つ彼女と、独特な関係を紡いでいく女性同士の連帯や絆を表した“シスターフッド”作品。

■上映予定の映画:来月12月17日(金)に公開の映画偶然と想像
こちらは、第71回ベルリン国際映画祭で審査員グランプリを受賞したヒューマンドラマで、3本の短編作品のオムニバスとなっています。

■過去に上映されたオススメの映画:街の上で
こちらは、変わりゆく下北沢の街を舞台に紡ぎ上げたユニークな“日常”映画。
古着屋に勤め、下北沢界隈を生活圏にしている青年が自主製作映画への出演依頼という“非日常”的な状況に直面するさまを、彼が出会う女性たちとのエピソードを絡めて映し出された作品。

 

そして「出町座」では12月から…昭和30年代の暮らし映画特集『スズさん 昭和の家事と家族の物語』が特集されます。
貧しくも心豊かな時代だった言われる昭和30年代の暮らしを日々の家事をはじめ、さまざま手を動かしながら関わり合う人々の姿を描いた作品です。

 

詳しくは「出町座」のHPをご覧ください。

11月29日(月)Sprite Horoscope

2021.11.29

毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」

今週のアイテムは「カラー」です。

 

☆牡羊座=ブラック ☆牡牛座=ブルー ☆双子座=ホワイト

☆蟹座=レッド ☆獅子座=パープル ☆乙女座=ゴールド

☆天秤座=オレンジ ☆蠍座=ピンク ☆射手座=シルバー

☆山羊座=イエロー ☆水瓶座=グリーン ☆魚座=ベージュ

 

占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。

結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。

西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。

『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』

そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。

 「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。

西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。

 詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!

goTop