4月11日(月)Sprite Horoscope

2022.04.11

毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」

今週のアイテムは「カラー・色です。

 

☆牡羊座=ベージュ

☆牡牛座=グリーン

☆双子座=イエロー

☆蟹座=オレンジ

☆獅子座=ブルー

☆乙女座=ピンク

☆天秤座=ゴールド

☆蠍座=レッド

☆射手座=ブラウン

☆山羊座=ホワイト

☆水瓶座=シルバー

☆魚座=ライトブルー

 

占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。

結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。

西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。

『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』

そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。

 「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。

西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。

 詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!

『Sprite Talk』「シンクロニア ディ シンジハラダ」のシェフ・原田慎次さん&「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都」の支配人・鳥山誠さん♪

2022.04.07

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます。

今週は「シンクロニア ディ シンジハラダ」のシェフ・原田慎次さん&「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都」の支配人・鳥山誠さんをスタジオにお迎えしました!

(※左=鳥山さん、右=原田さん)

■「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都」は・・・
4月1日に京都・東洞院御池の北東角に開業したホテルです。

フルサービス型のプレミアムホテルで、 “頭を休め自分自身を整えるメソッド”メディテーションといった非日常体験ができる五感を刺激する新感覚のホテル。

そして、東京・銀座のリストランテ「アロマフレスカ銀座」のオーナーシェフであり、 「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都」の 1 階に「シンクロニア ディ シンジハラダ」をオープン!

■原田慎次さんは・・・高校生のころからアルバイト先で厨房に立ち、料理のおもしろさを覚え、服部栄養専門学校に入学。
イタリア料理のダイナミックさに魅力を感じられて学生時代からイタリアンのお店に入店し、修業をされました。
その後、 1998 年に独立されて、東京広尾に「アロマフレスカ」をオープン。
2010 年には、名店と呼ばれるレストランがたくさんある銀座へ移転されて、 ピアノのあるサロン「サーラ・アマービレ」を併設。

 

1 階にあるイタリア料理「シンクロニア ディ シンジハラダ」は
朝食が朝7時〜10 時ラストオーダー、ランチは 11 時 30 分~2 時ラストオーダー。

ディナーは夕方 5 時 30 分〜夜 9 時ラストオーダーとなっています。

 

詳しくはザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都のHPをご覧ください。

『Sprite Talk』「かつお節専門店 河津商店」川津留美さん♪

2022.04.05

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!

今回の“プレスリリース”は…「鰹節を削ってみたい!」という衝動を具現化 「KANNA TIME」を新発売です。

■「河津商店」は・・・鰹節一筋で80年あまりになる専門店。

現在の販売カテゴリーは、大きく分けて3つ!
1.そば・うどん店、割烹店、日本料理店など専門店様向け業務用販売
2.一般ご家庭様向けの販売
3.結婚式場様向け贈答品の販売

鰹節の原料仕入れ・削り加工などの製造・販売まで一貫して自社直轄で行われています。

そして今回のプレスリリース「KANNA TIME」は、鰹節から生まれる、日本の出汁の文化。
削った鰹節は雁皮紙のごとく、薄く、ビロードのように光沢がなければならない。

河津商店の厳しい目利きで仕入れた鰹節と、鰹節を削る道具を美しく収納できる、高安桐工芸の桐箱、
私たちは、伝統が息づく石岡もまちから、新しい日本の食卓をデザイン。

 

詳しくは「河津商店」のHPをご覧ください。

そこで・・・今日は「金色だしそば河津庵」2食入りを5名の方にプレゼント✨
応募はコチラ

 

『Sprite Talk』「丸善京都本店」中津山淳さん♪

2022.04.04

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます。

今週は「丸善京都本店」の中津山淳さんに選書していただきました。

今日のテーマは「平和について考える本」📚

①「早川書房」から出版の逢坂冬馬さん著書の【同志少女よ、敵を撃て

第11回アガサ・クリスティー賞を受賞した1冊で、1941年から1945年にかけての「独ソ戦」が舞台。
主人公である「ソビエト連邦」の少女・セラフィマは、戦争によって人生が一変し、「女性狙撃兵訓練学校」へ入り、ドイツ軍を倒すために訓練を受け、少女の身でありながら、狙撃兵として戦うセラフィマとその仲間たちの姿が描かれています

「福音館書店」から出版されている【てぶくろ

雪の上に落ちていた手袋にネズミが入り、そこへカエルやウサギ、キツネが次つぎと仲間入り。
最後には大きなクマまでやって来て、手袋の中は満員になり、そこにおじいさんが手袋を探しに戻ってくる…という物語です。

■新刊本は・・・
③「学研プラス」から出版された【地球の歩き方ムー パラレルワールドの歩き方】

共に1979年に創刊されたロングセラーブランド「地球の歩き方」と「月刊ムー」のスペシャルコラボ。
世界中に残る謎と、数々の不思議に満ちたスポットを、「地球の歩き方」と「月刊ムー」の両方の視点から、各スポットの神秘にせまった1冊です。

 

そして「丸善京都本店」では、今週4月8日(金曜日)から4月21日(木曜日)まで、地下2階のギャラリーにて、【オンガクマニアin京都vol.6】が開催されます。

中古アナログレコードとCDが販売され、前半と後半で参加店が入れ替わります。
時間は午前11時から午後8時まで。

また、商品の入れ替えがあるため4月14日(木曜日)は午後6時に閉場。

最終日4月21日(木曜日)は午後4時閉場となります。

 

詳しくは「丸善京都本店」のHPをご覧ください。

4月4日(月)Sprite Horoscope

2022.04.04

毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」

今週のアイテムは「桜アイテム」です。

 

☆牡羊座=桜のレターセット

☆牡牛座=桜のお菓子

☆双子座=桜柄のポーチ

☆蟹座=桜色のハンカチ

☆獅子座=桜の紅茶

☆乙女座=桜モチーフのキーホルダー

☆天秤座=桜の入浴剤

☆蠍座=桜色のボールペン

☆射手座=桜色のパワーストーン

☆山羊座=桜色の筆箱 

☆水瓶座=桜の香りのハンドクリーム

☆魚座=桜色のシャツ

 

占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。

結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。

西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。

『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』

そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。

 「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。

西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。

 詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!

『Sprite Talk』 「白」岡田紀代美さん♪

2022.03.30

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

水曜日は、いま食べたい旬の食べ物を、専門店や市場、
時には生産者の方にもご登場いただいて紹介しています。

今日は、東山区祇園にある おもたせ専門のお店
「白(はく)」の岡田紀代美さんにお話を伺いました!

「白」は、一日一食の幸せをテーマに、
食材そのものの味や姿を感じられる
他にはないお惣菜やお菓子を販売しています。

オープン当初からある「へしこ寿司」は、
人気定番商品です。

「白」で頂ける、
ご紹介いただいた春を感じる商品は・・・


山桜餅


芽吹き寿し


三度いっち
三度いっちは3種類がセットになった定番商品でもありますが、
そのうちの1種類が季節の食材がたっぷり♪

お花見のお供にぜひ♪

https://haku.kyoto.jp/

goTop