6月6日(月)Sprite Horoscope

2022.06.06

毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」

今週のアイテムは「ナンバー・数字です。

 

☆牡羊座=6

☆牡牛座=8

☆双子座=3

☆蟹座=5

☆獅子座=0

☆乙女座=7

☆天秤座=3

☆蠍座=4

☆射手座=2

☆山羊座=9

☆水瓶座=7

☆魚座=1

 

占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。

結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。

西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。

『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』

そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。

 「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。

西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。

 詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!

『Sprite Talk』「株式会社杉本工務店」の代表取締役 杉本慎治さん♪

2022.06.02

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます

今週は、「株式会社杉本工務店」の代表取締役 杉本慎治さんをお迎えしました!

杉本慎治さんは「京都市立伏見工業高校」建築科を卒業後、「同志社大学」商学部、神戸製鋼所と進まれました

「伏見工業高校」では、平尾誠二さんがキャプテンの時の1年生で、ドラマ「スクールウォーズ」のモデルとなった試合にも出場をされていました
また、高校3年の時にはキャプテンになられ、全国高等学校ラグビー選手権ベスト4
大学では全国大学ラグビー選手権 2 連覇、日本学生代表になり神戸製鋼では、全国社会人選手権 7 連覇、日本選手権 7 連覇、ラグビー日本代表としても活躍

1994年に現役を引退され、
現在は、代表取締役として「株式会社杉本工務店」を躍進させ、2016 年には東京事務所も開設
店舗設計・改装・住宅リフォーム・リノベーションなどを手掛けていらっしゃいます

 

★明後日6月4日(土)は、「立命館大学」朱雀キャンパスの南側に京都初のリノベーションの体感型ショールーム『リノベる。京都二条ショールーム』をオープン!★

築51年のマンションを実際にリノベーションして、リモートワークヘの対応やIOTを活用したスマートホームなど、 テクノロジーを導入した住まい作りが体感することができます
暮らしを大切にした自分たちらしいマイホームを手にいれたい方、 値段も納得できる、住む人々のライフスタイルにあったリノベーションの検討をするなら 『リノベる。京都二条ショールーム』へ!

場所;京都市中京区壬生朱雀町 27-1 朱雀ハイツ3G号室

営業時間;午前10時〜午後6時(※来場する前には事前予約が必要となります)
休み;毎週火曜日と水曜日(※祝日の場合は営業)

詳しくは「杉本工務店」のHPをご覧ください

『Sprite Talk』「神戸布引ハーブ園」のハーブガイド 中村明日香さん♪

2022.05.31

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!

今回の“プレスリリース”は…日本最大級のハーブガーデン“神戸布引ハーブ園”が最盛期を迎え「ラベンダー&ローズフェア2022」を開催!

「神戸布引ハーブ園」は約200種75,000株の花やハーブが咲き集う日本最大級のハーブ園
テーマの異なる12のガーデンには、四季折々、様々な花やハーブが咲き集い、
小径、花壇、丘に、季節を感じ、「色」や「香り」を楽しむことができます

そして、今回のプレスリリースでは・・・
標⾼400メートルの⼭上に位置し、港町神⼾の街並みが⼀望できるリゾート施設「神⼾布引ハーブ園/ロープウェイ」で【GARDEN FEST 2022 -Spring-】が開催されています

【ラベンダー&ローズフェア2022 -ハーブガーデン最盛期-】

彩り、香り豊かなローズやラベンダーなど、ハーブや花々が一斉に咲き集い、
季節を彩るガーデンで沢山の花々を堪能することができます

期間;5月14日〜7月3日まで

■ローズの見頃:5月中旬~6月下旬 
■ラベンダーの見頃:5月下旬~7月上旬
■アジサイの見頃:6月中旬~7月下旬 
■ユリの見頃:6月下旬~7月下旬

 

詳しくは「神戸布引ハーブ園」のHPをご覧ください

『Sprite Talk』「いくつもの空の下で」著者・澤田康彦さん♪

2022.05.30

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます。

今週は、4月26日に「京都新聞出版センター」から刊行された「いくつもの空の下で」の著者・澤田康彦さん!

澤田さんは、書籍・雑誌編集者・エッセイスト
大学在学中から「本の雑誌」の書店配本部隊や、椎名誠「怪しい探検隊」に参加
1982年にマガジンハウスに入社され、『BRUTUS』『Tarzan』などを編集された後、暮らしの手帖で『暮しの手帖』編集長を務める

現在は、家族の住む京都に戻り、主夫生活を送っていらっしゃいます

そして「いくつもの空の下で」は、京都新聞1面で人気を博したコラム&エッセーが書籍化した1冊
コロナ禍のステイホームで、歳時記からサブカル本、古いアルバムや日記、手帳まで引っ張り出して、詩歌や流行歌、映画、書籍…と思いのままのびやかに織り交ぜた歳時記エッセー

40代以上の男女には懐かしく、記憶や感情が刺激されるとして連載中から多くの読者の共感を呼ぶ

 

詳しくは京都新聞出版センターのHPをご覧ください

 

そんな澤田さんからおすすめの本を2冊紹介していただきました

①「徳間書店」から出版の小池アミイゴさん作の絵本【はるのひ】

②「早川書房」から出版のカート・ヴォネガット・ジュニア 著書の【スローターハウス 5 】

 

そして現在、東近江市立能登川図書館・博物館ギャラリーにて、能登川図書館・博物館 開館25周年記念企画展【小池アミイゴ イラストレーション展 澤田康彦“青春”コレクション】を開催中!

澤田さんが綴った文章と、 そこに添えられた小池アミイゴさんの優しい挿画の全てを四季の巡りのままに展示
さらに、澤田さんの発想元となった素材や、澤田さんの若き日の私物も多数見ることができます

会期は7月3日(日曜日)までで、開館時間は午前10時から午後6時まで
入場料は無料

 

詳しくは東近江市能登川博物館のホームページをご覧ください。

 

5月30日(月)Sprite Horoscope

2022.05.30

毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」

今週のアイテムは「初夏のフード」です。

 

☆牡羊座=枝豆

☆牡牛座=冷麺

☆双子座=抹茶アイス

☆蟹座=葛餅

☆獅子座=冷やし中華

☆乙女座=カラフルゼリー

☆天秤座=冷しゃぶ

☆蠍座=そうめん

☆射手座=わらび餅

☆山羊座=ビシソワーズ

☆水瓶座=かき氷

☆魚座=ジャンボパフェ

 

占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。

結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。

西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。

『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』

そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。

 「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。

西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。

 詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!

『Sprite Talk』“あっくん”こと後藤晃宏さん♪

2022.05.26

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます。

今週は、ギタリスト・ロック音楽評論家・α-STATION  DJの後藤晃宏さんをお迎えしました!

後藤晃宏さんは、1962年6月30日 京都生まれの京都育ち
3歳よりピアノを始め、中学2年の時にバンドを結成、10 代からギタリストとして活動を開始

京都のジャパメタバンド「RAJAS」でメジャーデビュー
また、30代に入り京都のブラスロックバンド「JANGO」で、1996 年に再びメジャーデビュー

音楽活動の一方で、1998年からラジオ DJとして活動され、現役ミュージシャンからの目線と番組制作で培った経験・知識を活かした個性派DJとして現在、α-STATIONの日曜日朝7時〜11 時までの「Radiant Morning Sunday」を担当されています。

そんな後藤さんですが、今年で還暦を迎えられます
今年で60年という節目を迎えるにあたって【あっくん還暦祭】を開催

日時;6月25日(土)
開場;17時30分〜 / 開演;18時
場所;京都ミューズホール
チケットは前売り4000円、当日券が4500円でワンドリンク制となっています

前売りチケットの発売は「チケットぴあ」「京都ミューズ」後藤さんのお店の「アックンズ」でも販売されています

 

詳しくは「アックンズ」のHPをご覧ください。

goTop