『Sprite Talk』「本屋という仕事」の編著者・三砂慶明さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます。
今週は、6月15日に「世界思想社」から刊行された「本屋という仕事」の編著者・三砂慶明さん!
三砂さんは「梅田 蔦屋書店」の人文コンシェルジュ。
1982年兵庫県生まれで「読書室」を主宰。
大学卒業後「株式会社 工作社」などを経て、「梅田 蔦屋書店」の立ち上げから参加。
また、ウェブメディア「本がすき。」などで読書エッセイを書き、著書には『千年の読書 人生を変える本との出会い』があります。
■「本屋という仕事」は…本と人が集い、直接触れあえる場所、本屋。
なぜ人は敢えて本屋をたずねるのか。
書店員は仕事に何を求め、自分の個性をどう生かし、どんな仕事をつくっているのか。
本屋という仕事から見える、新しい働き方の形を書いた1冊。
全国の各書店さんの印象的な言葉が記されています。
詳しくは「世界思想社」のHPをご覧ください。
また、三砂さんのオススメ本として紹介いただいたのは…
「書肆汽水域」から出版の北田博充さん著書【これからの本屋】
「CCC メディアハウス」から出版の近藤康太郎さん著書【三行で撃つ】
そして、7月には関西で【本屋という仕事】を刊行しての記念イベントを開催!
日時;7月16日(土)
場所;大阪「MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店」
岡村正純さんと「MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店」の福 嶋 聡さんが登場し【本屋という仕事の書店の棚】についてお話されます。
お申し込み方法やイベントの詳細については「世界思想社」から!
6月27日(月)Sprite Horoscope
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」
今週のアイテムは「フワラー・花💐」です。
☆牡羊座=ベゴニア
☆牡牛座=スイートピー
☆双子座=マーガレット
☆蟹座=ハイビスカス
☆獅子座=ポピー
☆乙女座=桔梗
☆天秤座=ラベンダー
☆蠍座=薔薇
☆射手座=サルビア
☆山羊座=マリーゴールド
☆水瓶座=かすみ草
☆魚座=カンナ
占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。
結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。
西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。
『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』
そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』「株式会社ミナト」の代表取締役社長 湊浩さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます
今週は「株式会社ミナト」の代表取締役社長 湊浩さんをお迎えしました!
湊さんは「立命館大学 法学部」を卒業後、三和銀行(現:三菱UFJ 銀行)に入社。
法人営業を中心に、最年少で優秀外交を受賞。
その手腕を発揮し、階段を上るように出世され、理事に昇格、営業本部第一部長に就任されるなど約30年間、銀行マンとして“現場を知る営業”として活躍。
平成26年(2016 年)に、お父様が創業された「株式会社ミナト」の副社長として入社され、
令和3年(2021 年)4月に、代表取締役社長に就任されました。
「株式会社ミナト」では“美味しいの創造”=“4×WIN”の実現を目指されています!
食を通して、食に関わる人を幸せにする。
“4×WIN”から、循環型(SDGs)の地方創生、地産地消、フードロス、CO2削減などの取組みをスタート!
●そのほかにも「温度帯倉庫の新設」
京都市内の好立地で、3温度帯(常温庫・冷蔵庫・冷凍庫)を兼ね備えた倉庫。
食材保管の幅拡大=仕入先拡充⇒新たな販売先拡充に繋げ、 事業再構築を果たす。また自社物流により、“京都の食の流通プラットフォーム”を実現!
●また「新社屋キッチンスタジオ開設」
新本社の2階にキッチンスタジオを開設。
ドイツのRATIONAL社製のスチコンや食洗 器等、最新鋭の厨房機器を備えたキッチ ンスタジオ!
詳しくは「株式会社ミナト」のHPをご覧ください。
『Sprite Talk』「大垣書店 京都本店」山田清貴さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は「大垣書店 京都本店」の山田清貴さんに選書していただきました
テーマは『書店員がおすすめする本』📚
①「早川書房」から出版の三秋縋さん著書【君の話】
②「小学館」から出版の市川拓司さん著書【こんなにも優しい、世界の終わりかた】
新刊本から・・・
③「新潮社」から出版の津村記久子さん著書【やりなおし世界文学】
そして「大垣書店京都本店」では現在、【昭和レトロフェア】を開催中!
昔懐かしい、ノスタルジーを誘うような本を集めて展開されているフェアです
詳しくは「大垣書店」のHPをご覧ください。
6月20日(月)Sprite Horoscope
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」
今週のアイテムは「色・カラー」です。
☆牡羊座=ピンク
☆牡牛座=オレンジ
☆双子座=ブルー
☆蟹座=ホワイト
☆獅子座=ゴールド
☆乙女座=ネイビー
☆天秤座=シルバー
☆蠍座=ブラック
☆射手座=グリーン
☆山羊座=レッド
☆水瓶座=バイオレット
☆魚座=イエロー
占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。
結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。
西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。
『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』
そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』「OSK日本歌劇団」のトップスター 楊琳さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます
今週は、「OSK日本歌劇団」のトップスター 楊琳さんをお迎えしました!
楊琳さんは、2005年当時の「New OSK 日本歌劇団研修所」の83期生
2007 年に研修所を卒業して、大阪松竹座『春のおどり』で初舞台を踏む
2020 年の夏に当時のトップスター桐生麻耶さんが“特別専科”に移籍されたことを機に2021 年4月にトップスターに就任されました
「OSK 日本歌劇団」は今年で100周年!
その記念公演【OSK 日本歌劇団創立 100 周年記念公演「レビュー In KYOTO」】が7月からスタート!
OSK 日本歌劇団の南座公演は、3 年ぶり!
●第1部『陰陽師 闇の貴公子 安倍晴明』
●第2部『INFINITY』 の2部構成となっています
会期;7 月9日(土)〜7月18日(月・祝日)
<午前の部> 11 時開演 / <午後の部> 13時開演
一等席 8,500 円 / 二等席 4,500 円
チケットは、現在発売中!
チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、チケットホン松竹、チケット Web 松竹でも発売!
詳しくは「OSK 日本歌劇団」のHPをご覧ください