『Sprite Talk』「株式会社細尾」代表取締役社長 細尾真孝さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます
今週は、「株式会社細尾」代表取締役社長 細尾真孝さんをお迎えしました
細尾さんは、元禄年間に織物業を創業した西陣織老舗・細尾家の生まれ。
大学卒業後は音楽活動を経て、大手ジュエリーメーカーに入社。
退社後は、イタリア・フィレンッェの留学を経て、2008 年に「株式会社 細尾」へ入社されました。
「株式会社 細尾」に入社されてからは西陣織と最先端の技術の融合により、テキスタイルの可能性をさらに広げる活動を行って いらっしゃいます。
そんな「株式会社 細尾」は昨年の 12 月に「GUCCI」とコラボレーション!
HOSOO の西陣織を使った「グッチバンブー 1947」と「グッチ ダイアナ」が 一部のグッチショップにて数量限定で展開されました。
そして、2月10日にはイタリア・ミラノに「HOSOO MILANO」をオープン!
さらに、3月10日には東京ミッドタウン八重洲に「HOSOO TOKYO」をオープンされます!
詳しくは「HOSOO」のHPをご覧ください。
『Sprite Talk』「日本ユニセフ協会」広報 アドボカシー推進室 中井裕真さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!
今回の“プレスリリース”は…【トルコ・シリア大地震:ユニセフが展開する「子どもにやさしい空間」支援~東日本大震災でも展開】
トルコ南部のシリア国境近くで大地震が発生してから3週間が経ち、ユニセフ(国連児童基金)は多くの子どもが犠牲になっています。
トルコの被災10県で暮らす子どもたちの総数は460万人、またシリアでは250万人の子どもたちが被災しており、両国で地震の影響を受けた子どもは700万人以上。
ユニセフは、地震で被災した人々の命を守るために、24時間体制で支援活動を続けていらっしゃいます!
「子どもにやさしい空間」は、ユニセフのサポートの下、2011年の東日本大震災の支援の現場でも、多くの子ども支援団体によって展開されました。
1年を迎えたウクライナ危機、壊滅的な洪水に襲われたパキスタン、また治安悪化により多数の国内避難民が出ているブルキナファソなど、世界中で発生する自然災害や紛争の現場において、現在も展開されています。
©日本ユニセフ協会/2011/R.Grehan
そんな「日本ユニセフ協会」は、自然災害緊急募金を受け付け中!
①クレジットカード/コンビニ/ネットバンクから
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/disaster/2010.htm
②郵便局(ゆうちょ銀行)から
振替口座:00190-5-31000/口座名義:公益財団法人 日本ユニセフ協会
*通信欄に「自然災害」と明記願います。
*窓口での振り込みの場合は、送金手数料が免除されます。
そのほか詳しくは「日本ユニセフ協会」のHPをご覧ください。
『Sprite Talk』「丸善京都本店」中川愛さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は「丸善京都本店」の中川愛さんに選書していただきました
テーマは『フィールドワークが楽しくなる1冊』📚
①「幻冬社」から出版の丸山宗利さん著書【昆虫学者 奇跡の図鑑を作る】
②「北隆館」から出版の【MAKINO〜生誕160年 牧野富太郎を旅する〜】
そして、新刊本から…
③「朝日出版社」から出版の全卓樹さん著書【渡り鳥たちが語る科学夜話】
「丸善京都本店」の地下2階ギャラリーで【河原町地下古本市 丸善へんちなんまへーん】が開催されます。
京都府内外の古書店が多数参加し、選りすぐりの古書・雑誌などが取り揃えられています。
開催期間:3月2日(木)まで。
詳しくは「丸善京都本店」のHPをご覧ください。
2月27日(月)Sprite Horoscope
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」
今週のアイテムは「ナンバー」です。
☆牡羊座=3
☆牡牛座=2
☆双子座=0
☆蟹座=5
☆獅子座=9
☆乙女座=8
☆天秤座=7
☆蠍座=6
☆射手座=4
☆山羊座=3
☆水瓶座=1
☆魚座=7
占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。
結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。
西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。
『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』
そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』画家 野村重存さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます
今週は、画家・野村重存さんをお迎えしました
野村重存さんは、東京生れで多摩美術大学大学院を修了され、現在も非常勤講師をされています。
個展も「丸善・丸の内本店ギャラリー」を中心に開催され、 水彩画・鉛筆画・色鉛筆画など精力的に創作活動を行っていらっしゃいます。
現在はカルチャースクール、生涯学習講座の水彩画、デッサンなどを中心にした講師。
また、昨年出版された『野村重存のかんたん水彩画 BOOK 水彩絵の具セット付き』や『野村重存のリアル鉛筆画テクニック 細密画』といった、技法書の執筆など絵画レッスンプロとしても活動されています。
そんな野村さんですが、京都東山にあります「旧粟田山荘」で、 野村先生の作品鑑賞会を10日間限定で開催!
場所:東山区「旧粟田山荘」
日程:3/17 日(金)〜3/26(日)の10日間限定
時間:10時〜最終受付は19時(初日と最終日は時間が変則ですのでご注意ください)
予約は料金:観覧のみが前売り券 1200 円(喫茶やカクテルの提供もあり、そちらをご希望の場合は 喫茶が1700円、カクテルが2200円)
予約は旧粟田山荘で楽しむ会で検索ください!→コチラ
『Sprite Talk』「ダイヤ株式会社」開発部 部長 吉田明弘さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!
今回の“プレスリリース”は…【乾燥機で気になる衣類のシワと外干しによる花粉付着を解決する『フランドリー・衣類に優しいヒーター乾燥機』が登場】
「ダイヤ株式会社」は “健康でゆとりある暮らしの創造”を理念に1961年に東京都中野区に会社を設立。
現在は創業62年目で、アイデアとデザイン性に富んだ商品を企画開発し提供されています。
主な事業領域は、家庭用品とベビー用品、ゴルフ用品。
なかでも、洗濯ネットを中心とした洗濯用品とゴルフ用品のゴルフティーは、日本市場においてNo.1シェアを獲得し続ける。
そんな「ダイヤ株式会社」は、2月15日に衣類乾燥機を発売!
その名も【フランドリー・衣類にやさしいヒーター乾燥機】
■ハンガーに吊るして干すタイプの乾燥機(ハンガーラック+ヒーター)
■2.5キロの洗濯物を約150分でか乾かすことができる
■配管等の設置作業が不要でキャスターで移動が可能、家の中の空いているスペースで使用が可能)
詳しくは「ダイヤ株式会社」のHPをご覧ください。