『Sprite Talk』「有限会社 丸英製紙」代表取締役社長 濱田英明さん&「株式会社シロキ 四国営業所」神谷太郎さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
火曜日は…企業やお店が新しい活動や商品などを紹介する広報ツール“プレスリリース”に注目をして、気になる情報をピックアップ!
今回の“プレスリリース”は…【新発想!『これからの備蓄のカタチ』を有限会社 丸英製紙が提案】
東日本大震災から12年を迎え、備品を見直された方もいらっしゃるのではないでしょうか?
トイレ回りの防災関連製品を手掛ける「有限会社丸英製紙」は、“世界初の防災製品”である10年保証備蓄用トイレットペーパーの新シリーズ「LogLog 」を開発!
LogLogは、“一人ひとつ1週間”をコンセプトに超コンパクト設計とすることで、災害時でも衛生的なマイトイレット仕様とし、外箱はオリジナルも可能で防災啓発ノベルティとしても活用いただける新発想のトイレットペーパー!
LogLogを通じ、災害時に品不足でパニックとなりやすいトイレットペーパーの個人備蓄を全国に促進し、災害時に深刻なトイレットペーパー不足の解消、並びに自治体等の備蓄倉庫の省スペース化を目指した商品です。
▼ LogLog製品概要
・10年の品質保証
(品質保証書発行可能)
・アルミ真空パック包装
(防カビ、防水、耐光性に優れます)
・1ロール70m巻き
(1人1週間、3~4人家族で約3日間)
・1人1個で衛生的・感染症予防
(衛生管理に汎用的に活用可能)
・再生紙100%使用
(SDGs12「つくる責任使う責任」)
・BOXはホルダーとして活用
(周りを気にせず持ち運びできます)
・発災後に役立つ情報を掲載
(BOXに「災害時伝言ダイヤル」、
「気象庁の防災QRコード」を掲載)
・BOXなしタイプもあり
(セット品に組み入れやすい)
・超スリム設計
(直径7.3cm、一般的なサイズ比で約30%スリム化
※丸英製紙調べ)
京都(関西)の方で気になる、購入したいという方は「株式会社シロキ 四国営業所」神谷太郎さんまで!
メール:taro.kamiya@siroki.co.jp
電話:087-815-0510(営業所)
詳しくは「有限会社 丸英製紙」のHPをご覧ください。
『Sprite Talk』「大垣書店京都本店」重田真幸さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は「大垣書店京都本店」の重田真幸さんに選書していただきました
テーマは『贅沢な自分のための2冊』📚
①「講談社」から出版のドミニック・ローホーさん著書【シンプルだから、贅沢】
②「小学館」から出版の【小学館J文学館】
そして、新刊本として紹介していただいたのは…
「小学館」から出版の【小学館の図鑑NEOアート 図解はじめての絵画】
「大垣書店京都本店」では現在、【植物×文学フェア】を開催中!
日本の植物分類学の父・牧野富太郎さんにちなんだフェアで、植物をテーマにした“春らしい”テーマとなっています。
また旬コーナーでは、“我が家に砂漠の花が咲く”をコンセプトとした【ウズベキスタンの色鮮やかな陶器フェア】を開催中!
詳しくは「大垣書店」のHPをご覧ください。
3月13日(月)Sprite Horoscope
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」
今週のアイテムは「カラー」です。
☆牡羊座=ピンク
☆牡牛座=レッド
☆双子座=ベージュ
☆蟹座=シルバー
☆獅子座=オレンジ
☆乙女座=グリーン
☆天秤座=ネイビー
☆蠍座=ホワイト
☆射手座=ゴールド
☆山羊座=バイオレット
☆水瓶座=ブルー
☆魚座=イエロー
占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。
結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。
西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。
『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』
そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』カリナリーディレクター 中東篤志さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます
今週は、中東篤志さんをお迎えしました
中東さんは、 銀閣寺近くにある「草喰なかひがし」を営む家庭に生まれる。
小さな頃から父のもとで料理を学び、小学生で魚の三枚おろしができるほどで、料理が日常にある日々を過ごされてきました。
高校卒業後は、一念発起されてバスフィッシングのプロを目指すため、アメリカへ移住。
アメリカに移住され、外から日本を見ることができ改めて “日本の食文化の大切さ”を感じるように…
そこでニューヨークの精進料理店で副料理長兼ゼネラルマネージャーを経験されました。
そして、29歳で日本で育まれる飲食文化の海外発信のために、 カリナリーディレクターとしての活動をスタート!
現在は、和食のお店「そ/kawahigashi」を経営されています。
そんな中東さんは、さまざまなイベントにも尽力され、毎年3月8日の「サバの日」に一番近い、第2日曜日を「鯖街道の日」と名づけ…【鯖街道の日 PROJECT! 2023 / 鯖街道の日】が行われます。
【日時】3/11 日(土)〜3/19(日) 朝9時〜夕方5時まで
【内容】鯖街道の若狭ルート、6 拠点で、マルシェや食育イベント、スタンプラリーなどを開催
【場所】福井県小浜市の「道の駅 若狭おばま」「道の駅 若狭熊川 宿 」「まちの駅 旭座」
滋賀県高島市朽木の「道の駅 くつき新本陣」
滋賀県大津市の「 葛 川コミュニティセンター・ 葛 川茅葺の家」
京都市の「里の駅大原」「出町商店街」
詳しくは「鯖街道の日 PROJECT! 2023」のHPをご覧ください。
『Sprite Talk』「BOOKS&CAFE WONDERLAND」店主 長谷川みゆきさん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は「BOOKS&CAFE WONDERLAND」店主 長谷川みゆきさんに選書していただきました
本日は7冊の本を紹介していただきました♪
①「BL出版」から出ているガブリエル・バンサン著書【アンジュール ある犬の物語】
②「絵本塾出版」から出ている、手島圭三郎さん著書【おおはくちょうのそら】
③「主婦の友社」から出版の前田まゆみさん著書【おさんぽ】
④「クレヨンハウス」から出版のベネディクト・カルボネリ著書【このほん よんでくれ!】
⑤「主婦の友社」から出版のジル・ボム著書【そらいろ男爵】
⑥「小学館」から出版の斉藤倫さん、うきまるさん著書【はるとあき】
⑦「講談社」から出版のコマヤスカンさん著書【新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~】
「BOOKS&CAFE WONDERLAND」では明日から、
ギャラリースペースにて【前田まゆみさんの原画展】が開催されます。
近日発売予定の前田まゆみさん著書の【えほん 般若心経】は、短くても奥深いお経をやさしいことばと美しい絵でつづる珠玉の絵本となっています。
一般の読者に向けて、般若心経の「空」の考え方をわかりやすく説いた1冊。
開催期間は:3月7日(火)〜3月26日(日)まで
詳しくは「BOOKS&CAFE WONDERLAND」のHPをご覧ください。
3月6日(月)Sprite Horoscope
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」
今週のアイテムは「本・BOOK」です。
☆牡羊座=グルメ本
☆牡牛座=旅行書
☆双子座=推理小説
☆蟹座=ファッション雑誌
☆獅子座=レシピ本
☆乙女座=ライフスタイルマガジン
☆天秤座=絵本
☆蠍座=泣ける小説
☆射手座=漫画
☆山羊座=実用書
☆水瓶座=ノンフィクション
☆魚座=エッセイ
占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。
結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。
西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。
『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』
そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!