『Sprite Talk』小説家 石田祥さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます。
今週は、小説家の石田祥さんをお迎えしました。
石田さんは、第9回日本ラブストーリー大賞・大賞受賞作の『トマトの先生』をはじめ、
『ドッグカフェ・ワンノアール 凛とシルビーの謎解き幽霊譚』、
『凛とシルビー、危機一髪!』、『元カレの猫を、預かりまして。』、
昨年は『夜は不思議などうぶつえん』など、いろんなジャンルの小説を書かれております。
そして、今年の春にはPHP文芸文庫から『猫を処方いたします。』を出版されました。
心の不調を抱えて病院を訪れた患者に処方されたのは猫。
京都を舞台に、人と猫の絆を描く、もふもふハートフルストーリーとのことで、
シリーズ第2弾の出版も予定されています。
ぜひ全国の各書店でお買い求めください。
『Sprite Talk』「こもれび書店」店主 西岡圭司さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は、京都市上京区・京都御苑近くにある貸棚式の書店「こもれび書店」の店主で、
NPO法人「Knit-K(ニッケ)」代表の西岡圭司さんに、
「アイヌ神謡集、100年」というテーマで選書していただきました📚
①「岩波文庫」から出版の知里幸恵さんの著書【アイヌ神謡集】
②「岩波書店」から出版の石村博子さんの著書【ピリカチカッポ(美しい鳥) 知里幸恵と「アイヌ神謡集」】
③「Knit-K」から出版の【K001 特集イタク言葉をつなぐ】
「アイヌ神謡集」に関連したイベントを開催予定。
「アイヌ神謡集」の序文を翻訳した知里幸恵の弟の孫・木原仁美さんをお招きして、
その序文を朗読していただく他、アイヌ文化について語り合ったり、
アイヌ文化を知らない方にも分かりやすいイベントを企画中。
8月21日(月)Sprite Horoscope
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」
今週のアイテムは「ミュージック」です。
☆牡羊座=ソウルミュージック
☆牡牛座=フォークソング
☆双子座=ゴスペル
☆蟹座=K-POP
☆獅子座=ロック
☆乙女座=ヒップホップ
☆天秤座=レゲエ
☆蠍座=昭和歌謡
☆射手座=ジャズ
☆山羊座=アニメソング
☆水瓶座=ニューミュージック
☆魚座=クラシック
占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。
結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。
西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。
『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』
そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』サックスプレイヤー 堀 浩一郎さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます
今週は、サックスプレイヤーの堀 浩一郎さんをお迎えしました。
【Toga-toga Big-band One-day Jazz 2023】のプロデューサーであり、
京都のビッグバンド「What Is IHBB?」のリーダーでもある堀さん。
【Toga-toga Big-band One-day Jazz 2023】は、
『コロナ禍で活動できなかったジャズのビックバンドの活動をもう一度もりあげたい』
そんな思いで企画されたそうです。
出場バンドは、堀さんがリーダーをされている「What Is IHBB?」の他に、
The Groove Makers、Kyoto Gemüse Jazz Orchestra、Jazz Holicの
計4バンドです。
【Toga-toga Big-band One-day Jazz 2023】
日時:9月10日(日曜日)11時30分開場 演奏時間は正午から夕方5時30分まで
会場:ライブハウス「都雅都雅」
料金:2000円(飲食チケット1000円込みとなっています)
現在、ライブハウス「都雅都雅」にて前売り発売中です。
詳しくは、都雅都雅の公式HPなどをご覧ください。
【Sprite Talk】ライフオンプロダクツ株式会社 坂口絵美子さん♬
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
火曜日は…
企業やお店の広報ツール・プレスリリースに注目して気になる情報をピックアップ。
日本全国の新しい、面白いを発信する方とZOOMをつないでお話を伺っています。
今週は、ライフオンプロダクツ株式会社のD2Cブランド「mottole(モットル)」から、
収納アイテムの大ヒット商品「キッチントローリー・スリム」の新商品をご紹介いただきました。
あらゆる隙間にシンデレラフィットするスリムワゴン。
隙間に限らず、さまざまな使い方が可能です!
mottoleのキッチントローリースリムはこちらでご購入いただけます!
ぜひお宅の”隙間”にシンデレラフィットするキッチントローリーを見つけてください!
『Sprite Talk』「京都スターブックス」代表 増田哲也さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は京都・西陣にある古書店「京都スターブックス」の代表で、
「下鴨納涼古本まつり」を主催する京都古書研究会の 増田哲也(ますだてつや)さんに、
「読んで面白い映画関係の本」というテーマで選書していただきました📚
①「ちくま文庫」から出版の山田宏一さんの著書【友よ映画よ―わがヌーヴェル・ヴァーグ誌】
②「平凡社ライブラリー」から出版の山口猛さんの著書【幻のキネマ満映 甘粕正彦と活動屋群像】
③「平凡社」から出版の柏木隆法さんの著書【千本組始末記 : アナキストやくざ笹井末三郎の映画渡世】
8月16日(水曜日)まで「下鴨神社 糺の森」にて開催。
時間は、朝10時から夕方5時30分までで、
最終日の8月16日は午後4時にて閉場。
