『Sprite Talk』「学校法人大和学園 京都製菓製パン技術専門学校」 浦谷准平さん

2023.12.07

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます。

今週は、「学校法人大和学園 京都製菓製パン技術専門学校」で
パン作りを教えてプロを育てている浦谷准平さんをお迎えしました。

かつての母校で指導をされている浦谷先生は、
今年秋に、ベーカリーのための製パンコンテスト「第15回パングランプリ東京23」の
「ドライフルーツを使った部門」にて、優秀賞を受賞。
京都製菓製パン技術専門学校での、産学連携の取り組みとして
京都の⽼舗ベーカリー「GRANDIR」と共に開発したオリジナルパンの発売に関して
指導をされたりとご活躍です。

大和学園の太秦キャンパスには、
京都調理師専門学校・京都製菓製パン技術専門学校で学ぶ生徒の皆さんが
プロデュースする「RESTAURANT AVENUE」というお店があります。

[日本料理][フランス料理] [イタリア料理] の予約制レストランに、
スイーツの日やカフェの日、パンの日と日程を決めて販売している
「T's Miyabi」があり、パンの日は基本的に金曜日。

・・・なんですが、
今日12/7(木)と12/8(金)もあります♪

食パンやフランスパンなどの定番の他、12/15で販売終了のシュトーレン、
さらに、今日と明日販売されるパンは・・・
塩パン、ベーコンエピ、チョコマーブル、紅茶ブレット、ダマンド(クロワッサン)、
フランククロワッサン、ハニーゴルゴルゾーラピザ、
~ラム酒香る~くるみレーズンバターフランス、京の暦

営業時間は13:30~15:30までです。

アクセスは、地下鉄「太秦天神川駅」から歩いて5分ほど。

詳しくは、大和学園の公式HPをご覧ください。

『Sprite Talk』「紀州うめどり・うめたまご協議会」細川さん

2023.12.05

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

火曜日は…企業やお店の広報ツール「プレスリリース」に注目して
気になる情報をピックアップ。

“日本全国の新しい・面白い”を発信する方にZOOMでお話を伺っています。

今週は「紀州うめどり・うめたまご協議会」の細川さんに
生まれ変わった“幻のブランド鶏”「紀州うめどり」をご紹介いただきました。

国産梅から特殊製法で抽出した
エキス「紀州梅そだち」を与えて育った「紀州うめどり」は、
臭みが少なくプリプリとした肉質で、ドリップ(栄養の流出)も少ないのだとか。

「地鶏・銘柄鳥食味コンテスト2008」で最優秀賞を受賞したものの、
2019年に一旦生産中止になってしまいましたがこの度復活!

来年1月から販売が本格化します!ぜひご賞味あれ!

「紀州うめどり」について詳しくは、公式サイトまで。

『Sprite Talk』子どもの本専門店『メリーゴーランド京都』の 店長 鈴木潤さん♪

2023.12.04

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます

今週は、子どもの本専門店『メリーゴーランド京都』
店長の 鈴木 潤さんに「クリスマスにちなんだ絵本」3冊選書していただきました
📚

①「講談社」から出版された佐野洋子著書の【わたしクリスマスツリー】

②「福音館書店」から出版された
  フィービ・ウォージントン著書の【ゆうびんやの くまさん】

③「偕成社(かいせいしゃ)」から出版された
  マウリ・クンナス著書の【サンタクロースと小人たち】

最後にもう1冊ご紹介いただきました
「法蔵館」から出版の新刊本『ためさるる日 井上正子日記』も
ぜひチェックしてみてください。

『メリーゴーランド京都』は、河原町四条交差点を少し下がった、
「寿ビルディング」の5階にある子どもの本専門店です。
隣にはギャラリーがあり、現在は、イラストレーターと陶芸家による「ふゆ」をテーマにした
【網中いづる 亀田文 二人展】が行われています。

最新情報など詳しくは、「メリーゴーランド京都」の公式HPをご覧ください。

12月4日(月)Sprite Horoscope

2023.12.04

毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」

今週は「ラッキーフレグランス」です。

 

☆牡羊座=ラベンダー

☆牡牛座=ローズ

☆双子座=サンダルウッド

☆蟹座=ミント

☆獅子座=イランイラン

☆乙女座=レモン

☆天秤座=ムスク

☆蠍座=ピーチ

☆射手座=ジャスミン

☆山羊座=グレープフルーツ

☆水瓶座=ヒノキ

☆魚座=オレンジ

 

占いを担当してくださるのは、京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「結花(ゆいか)」先生です。

結花先生は、サロンでは今まで3000名以上の方を占ってこられた先生。

西洋占星術の他にも、インスピレーションタロットもされています。

『占いは人を怖がらせたり、不安を煽るものではない。むしろその逆で、心を軽やかにし元気になってもらうためのツールである』

そんな思いで、占う人と向き合っていらっしゃいます。

 「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。

西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。

 詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!

『Sprite Talk』万華鏡作家 中里保子さん

2023.11.30

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます。

今週は、万華鏡工房「グラスステーション」を主宰されている、
万華鏡作家の中里保子さんをお迎えしました。

今年は、万華鏡作家としての20周年の中里さん。
それを記念して、
「Kaleidoscope creation~万華鏡に魅せられて~」という作品集を出版されました。

そして、中京区にある「京都万華鏡ミュージアム」で
現在、出版記念展「Kaleidoscope creation~万華鏡に魅せられて~」が
開催されています。

出版記念展「Kaleidoscope creation~万華鏡に魅せられて~」は
姉小路通り・東洞院通りを東へ入ったところにある
「京都万華鏡ミュージアム」の展示室で、来年の2月24日まで開催中です。
時間は、朝10時から夕方5時30分までの入館で、6時まで。
入館料は、大人500円 シニア・高校生300円 小中学生200円 幼児無料です。
詳しくは、京都万華鏡ミュージアムの公式HPをご覧ください。

『Sprite Talk』阪急うめだ本店 グリーンエイジ担当バイヤー西島さん

2023.11.28

いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】

火曜日は…企業やお店の広報ツール「プレスリリース」に注目して
気になる情報をピックアップ。

“日本全国の新しい・面白い”を発信する方にZOOMでお話を伺っています。

今週は「阪急うめだ本店」8F「GREEN AGE」のクリスマスを
ご担当バイヤーの西島祥浩さんにご紹介いただきました。

今年4月にオープンした「GREEN AGE」のクリスマスのテーマは「GREEN FOREST」
現在店頭には、さまざまな生もみの木のツリーが登場しているんですが、
さらに生もみの木のクリスマスツリーのレンタルサービスもスタートしています。

設置と撤去を請け負うサービスなので、
置き場所がないからクリスマスツリーを購入できない!という方におすすめですよ。

そのほか「GREEN AGE」ならではのオーナメントやクリスマスのギフトも充実しています。

詳しくは「阪急うめだ本店」8階 「GREEN AGE」まで。
公式インスタグラムも、ぜひチェックしてください!

goTop