4月15日(月)Sprite birthday fortune
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」が
この4月から、今週のあなたに贈る“お誕生日月”による
幸運になるためのワンポイントニュース(アドバイス)
「Sprite birthday fortune」としてリニューアル!
これまでのように、運気をアップさせるラッキーアイテムもあわせてご紹介します。
今週のラッキーアイテムは「最強ラッキーアイテム」です。
☆1月=春色のストール
☆2月=お気に入りのボールペン
☆3月=カフェラテ
☆4月=ピンクのハンカチ
☆5月=推理小説
☆6月=アロマキャンドル
☆7月=星型のアクセサリー
☆8月=韓国料理
☆9月=動物柄のキーホルダー
☆10月=神社のお守り
☆11月=オレンジ色の花
☆12月=お気に入りの香水
占いを担当してくださるのは、
京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「鈴(れい)」先生です。
鈴先生は、延べ5万人の相談を受けてきた鑑定士。
オーラの色を読み取り、前世や過去のトラウマなどを探りだして
悩みに活かせるようアドバイスをしてくださる、霊視リーディングで占いをされています。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
4月8日(月)Sprite birthday fortune
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」が
この4月から、今週のあなたに贈る“お誕生日月”による
幸運になるためのワンポイントニュース(アドバイス)
「Sprite birthday fortune」としてリニューアル!
これまでのように、運気をアップさせるラッキーアイテムもあわせてご紹介します。
今週のラッキーアイテムは「ラッキーカラー」です。
☆1月=スイカのような赤
☆2月=レモンイエロー
☆3月=雲のような白
☆4月=スカイブルー
☆5月=ゴールド
☆6月=黒
☆7月=オレンジ
☆8月=パステルピンク
☆9月=紫色
☆10月=真紅の薔薇のような
☆11月=シルバー
☆12月=新緑のグリーン
占いを担当してくださるのは、
京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「鈴(れい)」先生です。
鈴先生は、延べ5万人の相談を受けてきた鑑定士。
オーラの色を読み取り、前世や過去のトラウマなどを探りだして
悩みに活かせるようアドバイスをしてくださる、霊視リーディングで占いをされています。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
4月1日(月)Sprite birthday fortune
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite Horoscope」が
この4月から、今週のあなたに贈る“お誕生日月”による
幸運になるためのワンポイントニュース(アドバイス)
「Sprite birthday fortune」としてリニューアル!
これまでのように、運気をアップさせるラッキーアイテムもあわせてご紹介します。
今週のラッキーアイテムは「桜グッズ」です。
☆1月=桜の香りのフレグランス
☆2月=桜の紅茶
☆3月=桜色のスマホケース
☆4月=桜柄の和食器
☆5月=三色団子
☆6月=桜色のストール
☆7月=桜モチーフのアクセサリー
☆8月=桜柄のペンケース
☆9月=桜柄のハンカチ
☆10月=桜餅
☆11月=桜の香りのハンドクリーム
☆12月=桜茶
占いを担当してくださるのは、
京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「鈴(れい)」先生です。
鈴先生は、延べ5万人の相談を受けてきた鑑定士。
オーラの色を読み取り、前世や過去のトラウマなどを探りだして
悩みに活かせるようアドバイスをしてくださる、霊視リーディングで占いをされています。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』「丸善京都本店」 中津山さん♬
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、
ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は「丸善京都本店」の中津山さんに選書していただきました。
テーマは『あの映画の原作』📚
①「早川書店」から出版の歴史研究家カイ・バードとマーティン・J・シャーウィン著書
【オッペンハイマー】
②「早川書房」から出版のアラスター・グレイ著書【哀れなるものたち】
③新刊本は「法蔵館」から出版の
【ためさるる日 井上正子日記1918-1922】
オフィシャルストアとしては京都初の店舗
【2025 大阪・関西万博オフィシャルストア 丸善京都BAL店】が
オープンされています。
『Sprite Talk』「大垣書店京都本店」佐久間尭駿さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は「大垣書店京都本店」の佐久間尭駿さんに選書していただきました
テーマは『大垣書店京都本店がおすすめする、まずはこの一冊』📚
①「新潮文庫」から出版の津村記久子さん著書【この世にたやすい仕事はない】
②「ポプラ社」から出版の古賀史健さん著書 【さみしい夜にはペンを持て】
そして、新刊本から…
③「筑摩書房」から出版の外山滋比古さん著書【新版 思考の整理学】
3月16日に開店から5周年を迎える「大垣書店京都本店」では、旬コーナーで、
詩人・最果タヒさんの新刊『無人島には水と漫画とアイスクリーム』の
刊行を記念した特別フェアを開催。
また、最果タヒさんと京都タワーサンドとの特別コラボレーションも行われています。
詳しくは「大垣書店京都本店」のHPをご覧ください。
『Sprite Talk』「京都蔦屋書店」ポップカルチャー担当 玉置さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は、「京都タカシマヤ」の専門店ゾーン「 T8」の「京都蔦屋書店」、
ポップカルチャーご担当の玉置雄也さんにおすすめの本を3冊選んでいただきました。
①「秋田書店」から出版の崇山祟著書【Gペンマジック のぞみとかなえ】
②「スタンダーズ」から出版の【ワンダーJAPON】
③新刊本は「芸術新聞社」から出版のイラストレーター・凪の作品集【雨とほくろ】
「京都蔦屋書店」は、アートと文化の「伝統と最先端」が共振する場として、
歴史に裏打ちされた伝統とカッティングエッジなカルチャーを
幅広く提案することを目指しています。
京都初となるおよそ120席の「SHARE LOUNGE」では、
シェアオフィスの機能性とラウンジの居心地のよさを併せ持つ空間はそのままに、
「京都蔦屋書店」ならではの様々なご提案をされています。
また、イベントスペースとしてさまざまな催しも行われています。
詳しくは、「京都蔦屋書店」の公式ホームぺージからご覧下さい。