『Sprite Talk』「余波舎 NAGORO BOOKS」 涌上昌輝さん、佐光佳典さん♫
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は今年1月にオープンされたまだ新しいお店『余波舎 NAGORO BOOKS』の涌上昌輝さんと佐光佳典さんに、
おススメの本をご紹介していただきました📚
①「小さ子社」から出版の【増補 新版 戦後京都の「色」は、アメリカにあった!】
②「筑摩書房」から出版のサム・シェパード著 畑中佳樹訳【モーテル・クロニクルズ】
③「編集グループSURE」から出版の瀧口夕美著書【生きる場所をどうつくるか】
『余波舎 NAGORO BOOKS』は9月まで、営業時間を1時間延長して午後1時から8時までの営業。
月曜日がお休みとなっています。
詳しくは公式のXなどをご覧ください!
8月26日(月)Sprite birthday fortune
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite birthday fortune」
今週は各お誕生日月の「ラッキーナンバー」をご紹介します!
☆1月=3
☆2月=6
☆3月=9
☆4月=13
☆5月=11
☆6月=8
☆7月=0
☆8月=15
☆9月=10
☆10月=17
☆11月=1
☆12月=20
占いを担当してくださるのは、
京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「鈴(れい)」先生です。
鈴先生は、延べ5万人の相談を受けてきた鑑定士。
オーラの色を読み取り、前世や過去のトラウマなどを探りだして
悩みに活かせるようアドバイスをしてくださる、霊視リーディングで占いをされています。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』「立誠図書館」 田原 恵美子さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は元立誠小学校跡地の「立誠ガーデン ヒューリック京都」内、
一般社団法人文まちが設置する『立誠図書館』の田原 恵美子さんに、
おススメの本をご紹介していただきました📚
①「ちくま文庫」から出版の佐々木典士著書【ぼくたちは習慣で、できている。増補版】
②「岩波書店」から出版のエーリヒ・ケストナー著書、池田 香代子訳【ふたりのロッテ】
③「中央公論新社」から出版の石垣りん著書【詩の中の風景 くらしの中によみがえる】
「立誠図書館」は、午前 10時から午後 8時まで。毎月最終月曜日がお休みとなっています。
図書館内はどなたでも自由に閲覧でき、サポーターか会員になれば貸し出しも可能です。
また、現在4周年記念「読書会員キャンペーン」が行われており、
8月31日まで新しく読書会員として入会いただいた方には、
もれなく図書館のオリジナルグッズをプレゼント♪
現在読書会員の方も8月31日までに更新手続きをすると、
同じくオリジナルグッズをプレゼントされます。
この機会にぜひ立誠図書館にご来館ください。
詳しくは「立誠図書館」の公式 HP などをご覧下さい。
8月19日(月)Sprite birthday fortune
毎週月曜日の8時20分ごろからお送りしている「Sprite birthday fortune」
今週のラッキーアイテムは「夏スイーツのかき氷」です。
☆1月=イチゴミルク
☆2月=マンゴー
☆3月=メロン
☆4月=宇治金時
☆5月=ブルーハワイ
☆6月=みぞれ
☆7月=レモン
☆8月=カフェオレ味
☆9月=ほうじ茶
☆10月=イチゴ
☆11月=白玉入りかき氷
☆12月=桃いっぱいのかき氷
占いを担当してくださるのは、
京都の「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」の「鈴(れい)」先生です。
鈴先生は、延べ5万人の相談を受けてきた鑑定士。
オーラの色を読み取り、前世や過去のトラウマなどを探りだして
悩みに活かせるようアドバイスをしてくださる、霊視リーディングで占いをされています。
「占いカウンセリングサロン安珠(あんじゅ)」は、建仁寺、六波羅蜜寺近くにある、とても落ち着いた場所にあるサロンです。
西洋占星術の他に霊視リーディングやインスピレーションタロット、手相をされる先生方がいらっしゃいます。
詳しくは、公式HPをご覧くださいね!→コチラ!
『Sprite Talk』 舞台芸術団体「お寿司」 南野詩恵さん
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます。
今週は、劇作家で演出家、そして衣裳作家、
舞台芸術団体「お寿司」の南野詩恵さんをお迎えしました。
南野さんも参加される【プレイ!シアター in サマー2024】は、
8月17日(土曜日)と18日(日曜日)、ロームシアター京都で開催されます。
時間は、午前10時から午後4時までです。
申し込み不要で当日参加OK、しかも無料というイベントまで、
いろいろありますので、詳しくは、ロームシアター京都の公式HPをご覧ください。
『Sprite Talk』「丸善京都本店」 森川さん♬
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、
ときには小説家といった著者にも登場いただきます
今週は「丸善京都本店」の文庫・新書担当の森川さんに選書していただきました。
テーマは『読んで楽しむ、アジアの小説』📚
①「文藝春秋」から出版の紀蔚然著書【台北プライベートアイ】
②「東京創元社」から出版のR・V・ラーム著書【英国屋敷の二通の遺書】
③新刊本は「早川書房」から出版の友田とん著者【『百年の孤独』を代わりに読む】
「丸善京都本店」地下2階のMARUZEN CAFEでは、
昨年初開催して好評だった【文豪クリームソーダ】を9月1日(日曜日)まで提供されています。
また、地下2階のギャラリーでは現在、【河原町地下古本市】を開催されています。
期間は8月28日(木曜日)までです。ぜひ書店へ足をお運びください。