『Sprite Talk』「防災絵本プロジェクト実行委員会「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」事業部・運営課」 森川徹さん♫
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
月曜日は…いま読みたい本を書店の方や出版社の編集者の方、ときには小説家といった著者にも登場いただきます。
今週は防災絵本プロジェクト実行委員会「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」事業部・運営課の森川さんに、
「防災100年えほんプロジェクト」から出版されている絵本をご紹介していただきました📚
①かなざわ まゆこ作・絵 よこばやし よしずみ原案【たった ひとつの おやくそく】
②たさき きょうこ作・絵 御崎あおい原案【おじぞうさんの けしょうがかり】
③twotwotwo(ににに)作 たかますあやか原案【ぼうさいバッグのちいさなポケット】
「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」はJR灘駅から徒歩12分ほどのところにあり、阪神・淡路大震災で起こったことや、いろいろな知恵や知識をわかりやすく発信し、災害に強いまちづくり、地域づくり、そして自分自身の準備に役立つ取り組みをしています。
その取り組みの中で「災害文化を身につけるための基本となる防災教育の手法として防災絵本を創作する」ことを提案し、誕生したのが【防災100年えほんプロジェクト】です。
ご紹介した3冊の絵本は、すべて「神戸新聞総合出版センター」から刊行されています。
価格はいずれも1冊1,650円です。
全国の書店や書店のWEBストア、Amazon、楽天ブックス、人と防災未来センター東館1階ミュージアムショップなどで販売中です
詳しくは公式のホームページなどをご覧ください!