『Sprite Talk』カリナリーディレクター 中東篤志さん♪
いま輝いているコト・モノ・ヒトを紹介する【Sprite Talk】
木曜日は…京都に関わるゲストをお招きして、深く掘り下げていきます
今週は、中東篤志さんをお迎えしました
中東さんは、 銀閣寺近くにある「草喰なかひがし」を営む家庭に生まれる。
小さな頃から父のもとで料理を学び、小学生で魚の三枚おろしができるほどで、料理が日常にある日々を過ごされてきました。
高校卒業後は、一念発起されてバスフィッシングのプロを目指すため、アメリカへ移住。
アメリカに移住され、外から日本を見ることができ改めて “日本の食文化の大切さ”を感じるように…
そこでニューヨークの精進料理店で副料理長兼ゼネラルマネージャーを経験されました。
そして、29歳で日本で育まれる飲食文化の海外発信のために、 カリナリーディレクターとしての活動をスタート!
現在は、和食のお店「そ/kawahigashi」を経営されています。
そんな中東さんは、さまざまなイベントにも尽力され、毎年3月8日の「サバの日」に一番近い、第2日曜日を「鯖街道の日」と名づけ…【鯖街道の日 PROJECT! 2023 / 鯖街道の日】が行われます。
【日時】3/11 日(土)〜3/19(日) 朝9時〜夕方5時まで
【内容】鯖街道の若狭ルート、6 拠点で、マルシェや食育イベント、スタンプラリーなどを開催
【場所】福井県小浜市の「道の駅 若狭おばま」「道の駅 若狭熊川 宿 」「まちの駅 旭座」
滋賀県高島市朽木の「道の駅 くつき新本陣」
滋賀県大津市の「 葛 川コミュニティセンター・ 葛 川茅葺の家」
京都市の「里の駅大原」「出町商店街」
詳しくは「鯖街道の日 PROJECT! 2023」のHPをご覧ください。