LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」はデニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、“いちじく&チョコのデニッシュ”です。
ドライいちじくと少しビターなチョコの組み合わせは大人の甘さです。
秋の実りを思わせるナッツなどをトッピングすると落ち着いたシーンでの
おもてなし にも活躍しそうです。
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。

「グランマーブル」のマーブルデニッシュ“いちじく&チョコのデニッシュ”と
“マーブルクルート”をセットで今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。
10/2 Meets The Kyoto
今日は城陽市で行われる『城陽秋花火大会』をご紹介します。
なだらかな地形で自然を身近に感じられる町・城陽市。
二つの古都・京都と奈良の間にあることから
「五里五里の里」とも呼ばれる城陽市で
10月8日(日)に『城陽秋花火大会』が開催されます。
当日は1.5号から3号玉の花火約1000発が城陽の夜空を彩ります。
『城陽秋花火大会』
日程:10月8日
会場:京都府立 木津川運動公園・城陽五里五里の里
スケジュール:
15:00~模擬店(18店舗)出店
17:00~歩行者天国
18:00~地元のアマチュアバンド、 よさこい踊りのステージ発表
19:00~花火大会(約30分)
入場料:1人500円(3歳以下無料)
アクセス:JR長池駅~徒歩5分
JR長池駅、近鉄寺田駅、鴻ノ巣山運動公園から、
無料シャトルバスが運行されます。
詳細:http://www.city.joyo.kyoto.jp/0000002356.html
>> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
京都府立けいはんな記念公園「観月の夕べ」
毎年、「中秋の名月」前後の週末に開催されている このイベントは、
日本庭園「水景園」が特別に無料開放され、
高さ10メートルの観月橋の上から月を眺めるお月見イベントです。
10月7日(土)は、
水上舞台で行われる『月の音楽会』をメインに、
月をテーマにしたアート作品の公募展や天体観測、
お月見団子の販売などが行われ、
ゆったりとお月見気分が満喫できる内容になっています。
2日目の10月8日(日)は、
お月見の夜にお菓子をもらって家々をまわる
日本の伝統行事『お月見どろぼう』や
月夜に響く虫の音に耳を澄ませながら公園散策をする
『月夜の音さがし』など、参加型のイベントが予定されています。
京都府立けいはんな記念公園「観月の夕べ」
日時:10月7日(土)・8日(日)17:00~21:00
<詳細・お問い合わせ>
けいはんな記念公園ホームページ http://keihanna-park.net/
けいはんな記念公園 管理事務所 TEL 0774-93-1200
Ringさん・小倉ユウゴさん♪
今日は、ゲストに元・Vo Vo TauのRingさん と 小倉ユウゴさんをお迎えしました!

10月15日(日曜日)に、京都クラブメトロで、
『Ring × YUGO OGURA TRIO TWO MAN LIVE』が開催されます。
9/27 Meets The Kyoto
今日は城陽市から井手町、木津川市をまたがる
『山背古道』をご紹介します。
「山背古道」は、京都と奈良のあいだ、南山城の山際を
うねりながら続く全長25キロの“旧道”です。
木津川にほぼ並行し、緑豊かな山並みや四季折々の草花、
さらには神社や古墳など、見どころの多い“散策路”となっています。
JR「城陽駅」を起点に“鴻ノ巣山”や“青谷梅林”、
たくさんの動物の彫刻が彫られている“玉津岡神社”など、
JR「平城山駅」まで それぞれの町の特色が楽しめ、
歴史探訪のルートとしても人気です。
また、路上には地域の子供たち作った
「山背古道」のマークが埋め込まれています。
このマークを道しるべに南山城エリアの歴史と自然を散策して
心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
少し涼しくなって動きやすい季節。
歩きやすい靴と水分を準備して、
一日、南山城の景色をお楽しみください。
>> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
『森林の恵み感謝祭』
我々の生活に大きな恩恵をもたらしてくれている
「森林」をテーマにしたイベント、『森林の恵み感謝祭』が
10月1日(日)「綾部市中丹文化会館」で開催されます。
サントリーホールディングス株式会社の社員で
「天然水の森」活動に取り組む山田健さんにの講演会や、
京都モデルフォレスト運動推進大使
松尾依里佳さんとの森をテーマにした対談、
地元高校生の吹奏楽部による演奏会イベントもあります。
『森林の恵み感謝祭』
日程:10月1日(日)
会場:綾部市中丹文化会館
料金:無料(京都府内の木で作ったコースターのプレゼントあり)
※JR「綾部駅」から会場までの無料送迎バスが運行されます
(問)『京都府 農林水産部 森づくり推進課』TEL 075-414-5005
LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、
"京の秋味"です。
2011年の初登場以来、すっかり秋の定番商品となった“京の秋味”。
イチゴ と 祇園辻利のお抹茶、沖縄産の黒糖から作った黒蜜。
3つのフレーバーの生地に かのこ を織り交ぜて
緑から赤色へと徐々に色づく京都の紅葉を表現しています。
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"京の秋味"と
"マーブルクルート"をセットで、今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。
9/26 GUEST 『大山太徳さん』
本日は、スタジオに大山太徳(たかのり)さんをお迎えしました!
ありがとうございました!!
本日はスタジオにシンガーソングライター #大山太徳 さんをお迎えしました!
「ありがとう」「かけがえのないもの」は心がきゅっと温かくなる素敵な曲です。
10月1日(日)大丸心斎橋劇場にてワンマンライブ開催されます!
Photo by DJAIKO62#KAL6272 #FM京都 pic.twitter.com/2ZL7sOzU0i— KYOTO AIR LOUNGE (@fmkyoto_KAL) September 26, 2017
__________________________________________
・料理人からシンガーソングライターに転身。
ストリートライブから地道に活動を続け“つながり”を大切にしていくなかで出会った
「清水翔太」「Crystal Kay」「ET-KING」などを手がける
「MAEDA KAZUHIKO」さんをプロデューサーに迎え、
2011年、初のアルバムをリリース。
その後、ビルボードライブ大阪、なんばHatch、Zepp Nambaなどでワンマンライブを重ね、
2015年、ザ・シンフォニーホールにて史上初、シンガーソングライターによる
オーケストラワンマンライブを開催!
その他にも、プロ野球公式戦での国歌斉唱や、復興支援ライブ、
児童福祉施設への訪問など、様々な活動を行ってらっしゃいます。
〇新しくオープンした大山さんのホームグラウンド[K225]は、
バブリーな雰囲気のホールです!
◎数々の楽曲の中でも、特に思い入れのある楽曲について
〇特別な思い入れがあるという「ありがとう」は、
父に向け、直接は素直になれない気持ちを込めた曲。
そして「かけがえのないもの」は、自分自身に真摯に向き合い書かれた曲です。
◎大丸心斎橋劇場にて、大規模ワンマンライブが決定しています!!
10月1日(日)大丸心斎橋劇場にて。午後5時OPEN / 6時START
※現在、大山さんのホームページにて、チケット予約受付中です!
〇バンド編成のスペシャルなライブになるそうです!!

