11/20ゲスト [フジタユウスケ]さん
α-STATION『KYOTO AIR LOUNGE』
京都出身のシンガーソングライター
『フジタユウスケ』さんをお迎えしました!
#FM京都『KYOTO AIR LOUNGE』
12月10日(日)「先斗町歌舞練場」でライブを行なう
京都出身のシンガーソングライター『#フジタユウスケ』さんをお迎えしました。生演奏もしていただきました。
Photo by DJAIKO62#KAL6272 @yusuke_fujita pic.twitter.com/4MAVljr9TK— KYOTO AIR LOUNGE (@fmkyoto_KAL) November 20, 2017
●1984年 京都生まれ。釣り好き、楽器マニア。
●2004年に京都出身兄弟バンド「RIDE on BABY」の弟・兼ギタリストとして上京。
2007年の活動休止後、「フジタユウスケ」名義でのソロ活動をスタート。
今年はソロ10周年!
●2009年~2015年にかけて6枚のアルバムを発表。
ライブは弾き語りや個性の強いメンバーを迎えたバンド編成で行われています。
●幅広いギターサウンドと的確なコーラスワークに定評があり、
「シュノーケル」「PUFFY」「chay」など様々なサポートも務められています。
◎11月15日、NEW ALBUM『Road of Life』発売!!
・8月にep.としてリリースされた「京はいつも通り」を含む全10曲を収録!
・レコーディングには、錚々たるプレイヤーが参加!
◎地元京都でスペシャルなライブが決まっています!!
10th Anniversary YSK Series Final
『フジタユウスケ先斗町顔見世ロックコンサート 〜花街ろまん 心をどり〜』
12月10日・日曜日@「先斗町歌舞練場」午後4時OPEN / 5時START
・演奏にはレコーディングにも参加された豪華メンバー、
さらに芸妓さん、舞妓さんも出演!
・会場は昭和2年に完成した由緒ある「先斗町歌舞練場」。
more info...http://www.nineup.co.jp/yusuke/bio
11/20 Meets The Kyoto
今日は和束町で開催中の『茶畑ビューイング2017』をご紹介します。
宇治茶最大の生産地である和束町は、
鎌倉時代から受け継がれた美しい茶畑景観が自慢のまちです。
『茶畑ビューイング2017』では、
この茶畑景観を周遊しながらまちの魅力を五感で味わえるます。
期間中は、茶畑を眺めながら和束茶で一服できる「茶畑ハウス」や、
茶畑をキャンパスに見立てたアート作品「茶畑アート」、
和束町ならではの商品がプレゼントされる「スタンプラリー」など、
さまざまな企画を実施。
いたるところに広がる茶畑景観を巡って、
自分だけのベストビューポイントを見つけてみてください。
『茶畑ビューイング2017』
期間:開催中~12月3日(日)
京都府和束町(茶源郷 和束)白栖、石寺 ほか
和束茶カフェで会場マップを配布・案内
和束町のホームページにて、
マップとスタンプラリーの台紙がダウンロードできます。
http://ochahaku.kyoto/event/mainevent.php?eid=79
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
『京都府 農林水産フェスティバル』
京都府内各地から産地直送の美味しい農林水産物が大集合するイベントで、
会場では、府内で生産された新鮮な野菜や畜産物、加工品などが
生産者から直接 購入することができる他、
品評会や農業高校・大学校のPRコーナーなど、楽しい催しが盛りだくさんです。
『京都府 農林水産フェスティバル』
日時:
・11月25日(土)10:00~16:30
・11月26日(日)9:30~15:00
会場:伏見区「京都パルスプラザ」
<お知らせ>
両日とも12時までにバスで来場された方には、
豪華賞品が当たるビンゴ大会の抽選券が配布されます。
ぜひご家族揃って、公共交通機関でお出かけください。
(問)「京都府 農林水産部 流通・ブランド戦略課」TEL 075-414-4954
白井貴子さん♪
シンガーソングライターの白井貴子さんをお迎えしました!

こちらが、お話に出てきた、
「エンジェルスマイル」という、白井さんが収穫したお野菜です。
おいしそ~~!
白井貴子さんは、
10月25日にリリースされたきたやまおさむさんの活動50周年アルバム
『ふり向けば、風』に参加されています!
こちらには、白井さんによる「涙河」が収録されています。
そんな白井さんは、
陸路4万キロ、全国50か所をめぐる「Roots of 涙河 Caravan」を敢行中!
現在はその第6弾の真っただ中です。
関西での公演は、11月26日(日)ビッグ・アイ・アートフェス@大阪・国際障碍者交流センター
また、年明けには、
【デビュー36周年突入!大感謝祭!HIPPY HAPPY BIRTHDAY NIGHT】が開催されます!
2018年1月19日(金)・20日(土) 京都 都雅都雅
ぜひ、足をお運びください!
そのほか、詳しい情報はこちら。
11/15 Meets The Kyoto
今日は南丹市で行われている【芦生の森ネイチャーガイド トレッキング】をご紹介します。
“美山川の清流”や“るり渓”など、自然に囲まれた南丹市には、
西日本屈指の広さを誇る、手つかずの天然林・“芦生原生林”があります。
美山川の源流にある芦生原生林は、植物や動物、昆虫などの生態が豊富で
美山の豊かな水流と文化の源として“芦生の森”と親しまれています。
“芦生の森”では現在、京都大学が研究、保護のため管理しながら、
美山の自然や暮らしが体験できる施設「美山町自然文化村」と連携して
芦生の森を案内する【ネイチャーガイド トレッキング】を開催しています。
5つのコースごとにある見どころを、プロのガイドが丁寧に説明してくれ、
今の季節は、山全体が黄金色に色づき、厳しい冬に向けて準備をする
秋深まる美しい“芦生の森”を案内してくれます。
都市に近い場所でありながら、
大自然を体感できる貴重な場所“芦生の森”をのんびり歩いてみませんか?
【芦生の森ネイチャーガイド トレッキング】が開催されている
「美山町自然文化村」へは、JR「園部」駅、
またはJR「日吉」駅から南丹市営バスへ乗り換え「知見口停留所」を下車、
そこから歩いて5分ほどで到着です。
お昼には「美山町自然文化村」手作りの、
地元食材をふんだんに使った豪華なお弁当がいただけます。
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
「関西文化の日」
関西の美術館や博物館、資料館など約690の文化施設で、
常設展の入館料が一斉に無料となる秋の恒例イベント「関西文化の日」。
今年も11月18日(土)19日(日)を中心に開催されます。
年間を通して芸術文化情報を発信しているwebサイト「関西文化.com」では、
今年度の参加施設の無料開放 実施日や展示の概要、イベント紹介など、
便利な情報が掲載されています。
ぜひこの機会に、関西各地の魅力あふれる文化をご体感ください。
(問)京都府文化交流事業課 TEL 075-414-4279
11/14 GUEST『THE CHARM PARK』
本日はスタジオに
THE CHARM PARKのCharmさんをお迎えしました。
ありがとうございました!!
本日はスタジオに#THECHARMPARK の #CHARM さんをお迎えしています!!
いま話題のシンガーソングライターです!!#KAL6272 #FM京都 pic.twitter.com/acrGum8a9X— KYOTO AIR LOUNGE (@fmkyoto_KAL) November 14, 2017
#THECHARMPARK の #CHARM さんをお迎えしました!
11月8日にリリースされたアルバム『THE CHARM PARK』はジャケットから収録曲までデジタルシングルを散りばめたものになってます!!
Photo by DJAIKO62#KAL6272 #FM京都 pic.twitter.com/cEUssWxJIN— KYOTO AIR LOUNGE (@fmkyoto_KAL) November 14, 2017
音楽性もさることながら、とても温かく優しいお方でした。
笑顔がとってもステキです!!
_______________________________________________
●THE CHARM PARKさんは、
シンガーソングライターCharmさんによるソロユニット。
マサチューセッツ州ボストンのバークリー音楽大学でギターを専攻。
●2015年、1st mini alubum『A LETTER』リリース。
以降、作曲や歌唱、演奏の依頼が後を絶たず、
大橋トリオ、南波志帆など現在参加中のプロジェクト多数!
●歌、ソングライティング、演奏をほぼ一人で行い、
作り上げる新世代ポップス職人。
◎先週11月8日に1st フルアルバム
『THE CHARM PARK』がリリースされました!
〇オーガニックで豊かな世界観といった、
ご自身の音楽性すべてが詰め込まれたセルフタイトル作品。
ジャンルを固めたくないという想いから作られた、
まさに色とりどりな内容となっています!
〇アルバムジャケットは、これまでのデジタルシングルジャケットを
すべて担当した寺田マユミさんによるものです。
(今回は、これまでのシングルジャケットのイラストも散りばめられています。)
◎ワンマンツアーも決定しています!!
『THE CHARM PARK GRAND OPEN TOUR』
関西は、12月14日(木)大阪・バナナホール
19時30分OPEN / 20時START
◎ そして、本日はこのあと20時から
インストアライブ&サイン会が行われます!!
枚方T-SITEにある「蔦屋書店 4F イベントスペース」にて。
観覧自由です!
LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、“モカショコラ”です。

今年の秋に発売となった新フレーバー “モカショコラ” 。
お客さまの、ご要望におこたえして香り高いコーヒーフレーバーが誕生しました。
コーヒーの生地にショコラを織り込んだ、秋色のマーブル模様。
甘すぎないフレーバーは男性にもおススメです。
贅沢なコーヒータイムのお供にぜひ、どうぞ!
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。
「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
“モカショコラ”と“マーブルクルート”をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

