11/27 GUEST 中田雅史さん!
今日は北海道のシンガーソングライター
中田雅史さんをお迎えしました!
今日のゲスト #中田雅史 さん。思い入れたっぷりとお話ししてくれたポーチと一緒に◎次回の今日ライブは12/28木に一乗寺のカフェ #ノルウェイジャンウッド にて✨@masashipass #KAL6272 #FM京都 📷byDJAIKO62 pic.twitter.com/wW5Dc2gNHA
— KYOTO AIR LOUNGE (@fmkyoto_KAL) November 27, 2017
1984年生まれ。
北海道島牧村出身のテロワールシンガーソングライター。
昨日は一乗寺で行われたイベント『the Day of Pleasure』に出演!
秋の京都を満喫されたようです
中田雅史 New Album『僕らのテロワール』Now On Sale!!
前作からおよそ7年ぶり、Bonusトラックを含む全11曲を収録のNew Album!
地元北海道のイベントや企業CMに使用された楽曲など、
ライブで歌い続けてきた楽曲が収録されています◎
<今後の予定>
11月29日(水)@神戸三ノ宮「のわのわカフェ」19:00 START
僕らのテロワール発売記念バンドツアー
・12月9日(土)@北海道「函館あうん堂ホール」
・12月10日(日)@北海道「小樽GOLD STONE」
12月28日(木)@京都一乗寺 カフェ「ノルウェイジャンウッド」
more info... http://nakatamasashi.com/
11/27 Meets The Kyoto
今日は宇治田原町の「宇治田原・歴史の道」をご紹介します。
緑茶発祥の地・宇治田原町は、自然と歴史文化に富んだ街です。
街には、宇治田原に関する歴史上の人物や伝承をテーマにした
周遊ルート「宇治田原・歴史の道」が整備されていて、
ウォーキングをしながら宇治田原の魅力を感じることができます。
「宇治田原・歴史の道」のコースは全部で5つあります。
鎌倉時代の説話集「宇治拾遺物語」に収録されている
天武天皇にまつわるスポットをまわれる『天武天皇伝承~宇治拾遺物語』や、
与謝蕪村が宇治田原を訪れた足跡と、
万葉歌人の施基皇子の伝承にまつわる旧跡を結ぶ
『蕪村の宇治行~田原の隠れ里』など、
どのコースも歴史好きにはたまらないコースとなっています。
宇治田原町役場やJR宇治駅など、宇治田原町内の公共施設には
コースごとのガイドマップも用意されています。
ガイドマップを片手に“歴史の街”宇治田原町を散策してみませんか。
宇治田原町役場
https://goo.gl/maps/jNKMV7DcTk32
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
『京都環境フェスティバル2017』
12月9日(土)・10日(日)、環境について楽しみながら学び、
考えることができる参加・体験型イベント
『京都環境フェスティバル2017』が開催されます。
会場では、おもちゃで遊べるキッズエリアやお母さん向けの美容コーナー、
気象予報士・蓬莱大介さんと、
お天気キャスター・齋藤雪乃さんによる気候変動に関するトークショーなど、
ご家族で参加できるさまざまな催しが行われます。
『京都環境フェスティバル2017』
日時:12月9日(土)・10日(日)10:00~16:00
会場:伏見区「京都パルスプラザ」
問合:「京都環境フェスティバル実行委員会」TEL 075-223-8108
11/22 GUEST『吉田ヨウヘイ』
吉田ヨウヘイさんをお迎えしました!

吉田ヨウヘイさんは、先週11月15日に、「吉田ヨウヘイgroup」で、
ニューアルバム『ar』をリリースされました!
今日は、このアルバムから
♪フォーチュン
♪トーラス
をお届けしました!
ライブも決定しています!
関西では、
【ギリシャより愛を込めて】
2017年12月16日 (土)
京都 西院ネガポジ
w/ ギリシャラブ
OPEN / START:18:00 / 19:00
そのほかの情報について詳しくは、
オフィシャルサイトをご覧ください!
11/22 Meets The Kyoto
今日は与謝野町の【ちりめん街道】をご紹介します。
江戸時代から昭和初期にかけて
丹後の高級織物“丹後ちりめん”で栄えた与謝野町の加悦(かや)地区。
加悦地区には、今でも“丹後ちりめん”によってもたらされた
町並みが残る旧街道、通称【ちりめん街道】があります。
【ちりめん街道】には、江戸時代に建てられた
丹後ちりめんの商家「旧尾藤家住宅」をはじめ、
現在もガチャガチャという機織りの音が響く
明治時代のちりめん工場「西山工場」、
融資の担保に丹後ちりめんを扱った銀行の蔵「旧丹後産業銀行」など、
当時のままの建物が多く残されています。
また、昭和4年に建てられた「旧加悦町役場庁舎」は、
現在「与謝野町観光協会」の建物として利用されていて、
昭和初期当時の“丹後ちりめん”による繁栄ぶりを今に伝えています。
“丹後ちりめん”と共に生きた与謝野町・加悦地区の【ちりめん街道】。
時折聞える機織りの音に耳を傾けながら、着物を着て歩いてみませんか?
アクセスは、京都縦貫自動車道・与謝天橋立インターチェンジから
およそ10分で到着です。
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
『京都府 農林水産フェスティバル2017』
京都府内各地から産地直送の美味しい農林水産物が大集合するイベントで、
会場では、府内で生産された新鮮な野菜や畜産物、加工品などが
生産者から直接 購入することができる他、
品評会や農業高校・大学校のPRコーナーなど、楽しい催しが盛りだくさんです。
『京都府 農林水産フェスティバル2017』
日時:
・11月25日(土)10:00~16:30
・11月26日(日)9:30~15:00
会場:伏見区「京都パルスプラザ」
<お知らせ>
両日とも12時までにバスで来場された方には、
豪華賞品が当たるビンゴ大会の抽選券が配布されます。
ぜひご家族揃って、公共交通機関でお出かけください。
(問)「京都府 農林水産部 流通・ブランド戦略課」TEL 075-414-4954
11/21 GUEST『ET-KING』
本日はスタジオに「ET-KING」から
KLUTCHさんと、コシバKENさんをお迎えしました!!
ありがとうございました!!
本日はスタジオに#ETKING から #KLUTCH さんと#コシバKEN さんをお迎えします!!#KAL6272 #FM京都 pic.twitter.com/vx0aT9CX7B
— KYOTO AIR LOUNGE (@fmkyoto_KAL) November 21, 2017
本日はスタジオに #ETKING から #KLUTCH さんと #コシバKEN さんをお迎えしました!
明日11月22日に「こっちこい」が配信リリースされます!
そして明日21時~LINE LIVEで新曲のお話も!
Photo by DJAIKO62#KAL6272 #FM京都 pic.twitter.com/s3CKkie2s6— KYOTO AIR LOUNGE (@fmkyoto_KAL) November 21, 2017
とにかく温かく優しいお2人でした。
一気に空気が明るくなりました!!
_______________________________________________
●ET-KINGは…リーダー/ボーカル・いときんさん、ボーカル・KLUTCHさん、
ボーカル・BUCCIさん、ボーカル・センコウさん、DJ・BOOBYさん、
MC・コシバKENさんの6人編成のユニット。
●1999年に結成、2006年メジャーデビュー。
●結成15年を迎えた2014年、メンバーそれぞれが
1アーティストとしてのスキルを伸ばしていくため、
「充電期間」として活動を休止。
そして、2015年7月、1年2ヶ月の充電期間を経て、
自分たちが育った街・大阪から「新生ET-KING」として再始動。
◎明日11月22日におよそ1年2ヶ月ぶりの新曲
「こっちこい」が配信リリースされます!
〇代表曲「愛しい人へ」「ギフト」「新恋愛」等をプロデュースしたNAOKI-Tさんと
およそ7年ぶりにタッグを組んで完成させた1曲。
メンバーそれぞれが愛しい人と結婚し、家庭を持った今、
大好きな人への想いを改めて歌に。
たくさんの経験と人との出逢いを重ね、時間とともに大人になり、
親が子を想う気持ち、子が親を想う気持ちが詰め込まれています。
〇今年8月にがんを公表・現在治療中のいときんさんも
レコーディングに参加されています!
〇そして、配信リリース日当日の、
明日21時~はLINE LIVEで新曲についてお話してくださいます!!
◎全国ツアーも決定しています!!
『えびす巡業~出稼ぎ編~』
関西は、12月28日(木)大阪・ZeppNamba
「OSAKA ROOTS」を迎えてバンドスタイルでのライブとなっています!
◎ さらに、来年春にはおよそ2年ぶりとなる
ニューアルバムもリリース予定です!!
LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、“栗とあんこ・祇園辻利抹茶スペシャル”です。

京都の老舗「祇園辻利」のお抹茶を練り込んだ生地に
栗とあんこを織り込みました。
抹茶の程よい渋みと、栗とあんこの優しい甘さが和菓子のような逸品です。
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。
「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
“モカショコラ”と“マーブルクルート”をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

