01/10 GUEST 「フィッシュライフ」
今日は、フィッシュライフの皆さんをお迎えしました!
今日、1/10に1stフルアルバム『未来世紀エキスポ』をリリース
今回はこのアルバムから、
未来世紀天王寺Ⅱ
煙草とブランコ
をお届け♪
2/16からは、ライブツアーも行われます↓↓
【『未来世紀エキスポ』リリースツアー”極東パビリオン”】
関西では、
2/18(日) 京都・二条 GROWLY
3/16(金) 兵庫・神戸 MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎
4/13(金) 大阪・心斎橋 Music Club JANUS(※ワンマンライブ)
詳しくはフィッシュライフHPから!
1/10 Meets The Kyoto
今日は井手町で活動する【京都産業大学・井手応援隊】をご紹介します。
豊かな自然や棚田、木津川から流れる“玉川”など、
懐かしい里山風景が広がる井手町。
そんな井手町をさらに盛り上げようと結成されたのが【井手応援隊】です。
【井手応援隊】は、人口減少を食い止め、地域を活性化しようと、
「京都産業大学・経済学部」の“大西ゼミ”を中心に結成されました。
2013年に結成されて以来、学生と井手町役場が一体となって
さまざまな活動を行っています。
なかでも、井手町の魅力の一つでもある“玉川”を
紙や竹の灯籠(ろう)で彩るイルミネーションイベント
『井手!みねーしょん』は継続して開催され、
町民はもちろん、府内各地から足を運ぶ、毎年人気のイベントです。
また、築100年以上の空き家を改修し、
【井手応援隊】の活動拠点として開設した「むすび家ide」では、
地元の小学生を対象にした“寺子屋活動”や、地域の方たちが交流する
コミュニティスペースとして活用され、学びと交流の場となっています。
【井手応援隊】の学生たちが発信・応援する井手町の魅力、
皆さんも体感してみませんか?
【井手応援隊】の活動拠点「むすび家ide」は、JR「玉水駅」から
歩いておよそ10分、「井手小学校」すぐ近くにあります。
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
京都府では、鴨川の魅力を改めて発見し、治水や防災、川への理解を深めて
自然環境保全への関心と主体的な取り組みの輪を広げることを目的とした
小学生対象の企画『鴨川探検!再発見!』を開催しています。
47回目となる今回は、「冬の鴨川 水辺の野鳥観察会」として
ユリカモメやヒヨドリガモなど、鴨川に生息する野鳥を
フィールドスコープで観察したり、
何という名前か、どこで暮らしているのかなど、
野鳥に関する学習会を専門の先生を交えて実施します。
『鴨川探検!再発見!』の開催は、2月4日(日)です。
参加費は無料ですが、事前申込制で保護者同伴での応募となります。
申し込み締切は、1月26日(金)までです。
問)「京都府 建設交通部 河川課」
TEL 075-414-5288
LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、“京都三色”です。

京都の老舗・祇園辻利のお抹茶を練り込んだ生地と甘酸っぱいイチゴ生地、
そしてプレーンを織り交ぜた“京都三色”。
華やかなマーブルデニッシュなので、お祝いごとにもぴったりです。
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。
プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
“京都三色”と
“マーブルクルート”をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。
1/8 Meets The Kyoto
今日は宮津市のゆるキャラ
『なみちゃんの「LINEスタンプ」』をご紹介します。
宮津湾や天橋立など「海の京都」として すっかり定着している宮津市。
そんな宮津市の可愛らしいご当地キャラ「なみちゃん」が、
「LINEスタンプ」になって宮津の魅力をアピールしています。
市制40周年を記念して1994年(平成6年)に誕生した「なみちゃん」は、
宮津湾のキレイな海から生まれた、顔はひらがなの「み」を、
体は宮津湾の波が思い浮かぶ「妖精」です。
食べることが大好きで、何にでもチャレンジする
おちゃめな“なみちゃん”のキャラクターを活かした「LINEスタンプ」は、
第1弾、第2弾とシリーズ化されていて、
天橋立で股のぞきをしたり、名物の海鮮丼をほおばったり、
宮津の方言で話しかけたりと、様々です。
可愛らしい“なみちゃん”の表情と宮津弁の温もりが絶妙と、
いま若い人たちの間でじわじわと人気が出ているとのことですので、
今後また増えるかもしれませんね。
宮津市のゆるキャラ「なみちゃん」の「LINEスタンプ」は、
第1弾、第2弾ともに16種類、120円で配信中です。
ぜひダウンロードして使ってみてください。
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
京都府では、鴨川の魅力を改めて発見し、治水や防災、川への理解を深めて
自然環境保全への関心と主体的な取り組みの輪を広げることを目的とした
小学生対象の企画『鴨川探検!再発見!』を開催しています。
47回目となる今回は、「冬の鴨川 水辺の野鳥観察会」として
ユリカモメやヒヨドリガモなど、鴨川に生息する野鳥を
フィールドスコープで観察したり、
何という名前か、どこで暮らしているのかなど、
野鳥に関する学習会を専門の先生を交えて実施します。
『鴨川探検!再発見!』の開催は、2月4日(日)です。
参加費は無料ですが、事前申込制で保護者同伴での応募となります。
申し込み締切は、1月26日(金)までです。
問)「京都府 建設交通部 河川課」
TEL 075-414-5288
1/3 Meets The Kyoto
このコーナーでは、京都府内の様々な地域のイベントや
グルメなどのお出かけ情報から
リスナーの皆さんの生活に必要な情報まで、
京都の「今」を幅広くお伝えしていきます。
今日は京田辺市で行われる【二月堂竹送り】をご紹介します。
京都府の南部、大阪府と奈良県に面している京田辺市は、
かつて京都と奈良、大阪の政治や経済、文化を
長きにわたって結んできた町です。
伝統行事の【二月堂 竹送り】も そのうちの一つです。
“お水取り”または“お松明と呼ばれる
奈良県の「東大寺・二月堂」の年中行事“修二会”。
二月堂の舞台を駆け抜ける大きな松明“籠松明”で知られていますが、
この“籠松明”に使われている竹を届ける行事が【二月堂 竹送り】です。
毎年2月11日の早朝、竹やぶから掘り起こした
重さ40キロほどもある根が付いた竹7本を近くの「観音寺」まで運び、
道中の安全を祈願して「二月堂」へと運びます。
古くは村人や旅人がリレーのように竹を運んでいましたが、
現在は奈良市奈良阪町までトラックで輸送し、
そこから「二月堂」までの およそ4キロの道のりを
1本につき10数人が肩に担いで運んでいます。
まさに京都と奈良を結ぶ伝統行事【二月堂 竹送り】。
ぜひ間近でご覧になって、担ぎ手たちへ声援を送ってください。
安全祈願の法要が行われる「観音寺」へは、
近鉄またはJR「三山木駅」から奈良交通バスに乗り換えて
「普賢寺停留所」を下車、そこから歩いて3分ほどで到着です。
> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
精華町にある「けいはんな記念公園」で、
恒例のお正月イベント『七草粥のふるまいとお正月あそび』が開催されます。
開催日となる1月7日は、五節句の一つ「人日の節句」です。
この日は、七草粥を食べて、
『今年1年 病気をせずに健康で暮らせますように』と、願う日でもあり、
先着100名の方に七草粥がふるまわれます。
また、折り紙や羽子板、コマ回しなど、懐かしいお正月遊びも開催します。
『七草粥のふるまいとお正月あそび』
日時:1月7日(日)14:00~
会場:けいはんな記念公園内、「水景園・観月楼」
問合:けいはんな記念公園 管理事務所 TEL 0774-93-1200
LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、“チーズ&ベーコン”です。

デニッシュ生地にチーズとベーコンを織り込んだマーブルデニッシュ。
軽くトーストして朝食 や おやつにオススメです。
少し塩味もあるので、ワインやビールのお供にもいいんじゃないでしょうか。
マーブルデニッシュの“チーズ&ベーコン”は、6月までの限定フレーバーとなっています。
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。
プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
“チーズ&ベーコン”と
“マーブルクルート”をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

