LOVE MARBLE♡

2016.05.05

毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。

「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。

今週のプレゼントになっているのは、"スモークチーズ"です。

2016年4月、新発売!新登場!のマーブルデニッシュ。
スモークチーズとチェダーチーズの芳醇な薫りがちょっぴり"大人"なフレーバー。
ワインやシャンパンとも相性がぴったりですよ♪

詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。

ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。
0504_lm_chees.JPG

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"スモークチーズ"と"マーブルクルート"をセットで
きのう・今日を通して1名の方にプレゼントします。

グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。

メールはka@fm-kyoto.jpまで!

当選者は今日の番組エンディングで発表します!!

たくさんのエントリーお待ちしています♪

☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の

 同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。

 発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。

 賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

5/4 Meets the Kyoto

2016.05.04

今日は舞鶴市の「まいづる 細川幽斎 田辺城まつり」をご紹介します。

京都府の北部、日本海の若狭湾に面している舞鶴市は、
五老岳を中心に軍港から発展した東舞鶴と、
田辺城の城下町として発展した西舞鶴から構成されています。

【まいづる 細川幽斎 田辺城まつり】は、
現在の舞鶴市にあたる田辺藩の初代城主"細川幽斎"が
決戦前夜、田辺城で籠城したという事実を柱に構成されています。

お祭りは、関ケ原の2か月前、幽斎が籠城を覚悟し、
各地から武士が集まる様子から始まります。

籠城の様子など、すべて芝居仕立てで説明してくれる このお祭りは、
田辺城での戦いの歴史を分かりやすく伝えています。

この祭りがもっとも盛り上がるシーンは、
籠城が終わって関ケ原の戦いの勝利を祝う武者行列です。

鎧兜に身を包んだ武者や鉄砲隊、町内太鼓、子供みこしなど、
総勢1000人以上からなる行列が勇ましく声をあげ、舞鶴公園の城門前を出発。
JR西舞鶴駅から商店街を回って舞鶴公園へと帰ります。

その後も祭りはまだまだ続き、町内太鼓の競演や公園ステージでの演舞、
さらに今年は"備州岡山鉄砲隊"の参加が決定し、
迫力ある演舞で祭りを一層盛り上げてくれます。
もちろん露店も数多く出店します。

【まいづる 細川幽斎 田辺城まつり】は、
5月22日(日曜日)、西舞鶴にあります「田辺城舞鶴公園」で開催。
前日の21日(土曜日)には前夜祭も行われます。

(問)まいづる田辺城まつり実行委員会 TEL 0773-75-0933

京都府広報課インフォメーション>>>
「京都府立植物園」開演時間延長中
京都府立植物園では現在、
開園時間を午後6時30分まで延長して皆さんのご来園をお待ちしています。
古くから日本で好まれてきた長生蘭やサボテン、さつきの展示会が行われるほか、
夕暮れに染まるバラ園を植物園スタッフが案内する「バラ園散歩」も行われます。

期間:5月31日(火)まで
開演時間:午前9時~午後6時30分(入園は6時まで)
※5月8日(日)は母の日に合わせた無料開園デーとなっています。

(問)「京都府立植物園」TEL 075-701-0141

京都府ホームページ>>> http://www.pref.kyoto.jp/

LOVE MARBLE♡

2016.05.04

毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。

「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。

今週のプレゼントになっているのは、"スモークチーズ"です。

2016年4月、新発売!新登場!のマーブルデニッシュ。
スモークチーズとチェダーチーズの芳醇な薫りがちょっぴり"大人"なフレーバー。
ワインやシャンパンとも相性がぴったりですよ♪

詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。

ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。
0504_lm_chees.JPG

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"スモークチーズ"と"マーブルクルート"をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。

グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。

メールはka@fm-kyoto.jpまで!

当選者は明日の番組エンディングで発表します!!

たくさんのエントリーお待ちしています♪

☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の

 同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。

 発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。

 賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

5/3 KYOTO AIR LOUNGE

2016.05.03

月曜日と火曜日のエアラウンジは、DJAIKO62が担当しています!

今日は2時間ゆったりモードで◎>>>
そして、今週月~木のKYOTO AIR LOUNGEのテーマは『COOL DOWN』。
ゴールデンウィークの京都をよりさわやかにしてくれるインストサウンドを
普段より少し多めにお届けします♪

番組へのメッセージは、
E-mail ka@fm-kyoto.jp
Twitter @fmkyoto でも番組にまつわる情報を発信中です。
#KAL6272 をつけてつぶやけば、こちらからも番組にアクセスできます。

5/2 Meets the Kyoto

2016.05.02

今日は笠置町の「笠置寺」をご紹介します。

笠置町は、京都府の最南端に位置する府内で一番小さな町。
町のシンボル"笠置山"は古くから信仰の対象とされ、
山頂にはご本尊が巨大な石に彫られた「笠置寺」があります。

その始まりは弥生時代にといわれ、
当時人々は笠置山の中に点在する巨大な石を神として崇拝。
奈良時代になると巨大な岸壁に仏像が彫られ、礼拝堂や寺院が建てられました。
この仏さまが現在もご本尊として信仰されている「弥勒磨崖仏」です。

「弥勒磨崖仏」は高さ16m×幅15mの一枚岩に彫られた仏像で、
かつては日本最大最古の彫刻と言われていましたが、
戦火のため今はわずかに窪みが確認できる程度となっています。
奥に進むと戦火を免れた「虚空蔵磨崖仏」という仏像があり、
その左には東大寺の開山・良弁和尚が修行にこもった千手窟と見どころが続きます。

そしてさらにその先には、
修行場めぐりの入り口となる岩のトンネル"胎内くぐり"。
本来、修行場入りの前には滝で身を清めますが、
滝が無い笠置山ではこの岩のトンネルをくぐって身を清めます。
修行場といってもそれほど険しくはない、1周およそ800m、
30分ほどで廻れるコースで、途中、叩くと不思議な音がする
"太鼓石"や"ゆるぎ石"、"平等石"など、
古の時代から信仰の対象とされた不思議な石に触れることが出来ます。

歴史の深い「笠置寺」には他にも見どころはたくさんあります。
笠置山の雄大な景色を眺めながらゆっくりと散策してみてはいかがでしょうか。

(問)「笠置寺」について TEL 0743-95-2848

京都府広報課インフォメーション>>>
「京都府立植物園」開演時間延長中
京都府立植物園では現在、
開園時間を午後6時30分まで延長して皆さんのご来園をお待ちしています。
古くから日本で好まれてきた長生蘭やサボテン、さつきの展示会が行われるほか、
夕暮れに染まるバラ園を植物園スタッフが案内する「バラ園散歩」も行われます。

期間:5月31日(火)まで
開演時間:午前9時~午後6時30分(入園は6時まで)
※5月8日(日)は母の日に合わせた無料開園デーとなっています。

(問)「京都府立植物園」TEL 075-701-0141

京都府ホームページ>>> http://www.pref.kyoto.jp/

5/2 GUEST フラリーパッド ☆

2016.05.02

今日ゲストにお迎えしたのは、
京都のウクレレ&ギターDUO『フラリーパッド』!!

160502KA01.jpg
photo by DJAIKO62

京都を拠点としつつ、最近では国内だけでなく
世界各地のウクレレフェスティバルに招待されるなど幅広く活躍中です!

4月20日、New Single『京都タワーにのぼって』リリース!!
これまでインストグループとして活動してきたお2人ですが、初の「歌モノ」ナンバーをリリース!!
グループ表記を「フラリーパッド」へ心機一転して発表された楽曲は、
京都のランドマーク「京都タワー」のPRソングとして作られました。


来週からはなんと台湾のウクレレFes.に出演されるとのこと!
今後の情報はfacebookページやブログなどをご覧ください◎

「フラリーパッド」facebookページ https://www.facebook.com/fularepad/

goTop