6/1 Meets the Kyoto

2016.06.01

今日は京丹後市の「サンセットビーチランin京丹後」をご紹介します。

京都府の北部、日本海に面している京丹後市は、
豊富な海の幸や海水浴、釣りなど、"海の京都"の魅力が楽しめる町です。

鳴き砂として知られる"琴引浜"サーファーに人気の"八丁浜"風光明媚な"小天橋"など、
さまざまな表情を見せる海岸では、夏の海水浴だけに限らない、
新しいビーチの楽しみ方として様々なイベントが開催されています。

その一つ【サンセットビーチランin京丹後】は、
「日本の夕日百選」にも選ばれている夕日が美しい"夕日ヶ浦"で
まさに夕日を浴びながら走る"ビーチスポーツ"です。

"夕日ヶ浦"から"葛野浜海岸"までを特設コースとし、
10キロコース、5キロコース、親子で2キロコースに分かれて一斉に砂浜を駆け抜けます。

3回目となる今年は、6月18日(土)の開催です。

京丹後市のご当地ゆるキャラ"コッペちゃん"も参加して、皆さんと一緒に走ります。
ゴールの後は、頑張って走った仲間たちとバーベキューが楽しめるサンセットビーチパーティも行われます。

京丹後市の美しい海岸で開催される【サンセットビーチランin京丹後】、
ぜひ参加して、潮風と波音を感じながら砂浜を走ってみませんか?

(問)サンセットビーチランin京丹後 実行委員会事務局 TEL 0772-69-0470

京都府広報課インフォメーション>>>
「京都モデルフォレスト運動」10周年
「豊かな森を、府民みんなで守り育てる」というコンセプトのもとに
平成18年にスタートした「京都モデルフォレスト運動」。
子ども達や企業、団体、大学、ボランティアなど多くの方々と共に、
森林体験や整備活動等を通じて美しく活力のある森を育み、未来へつなぐ運動です。

10年の間に活動規模も飛躍的に広がり、
多くの企業、団体、NPOなどが森林作り活動を行っています。

<今後予定されている催し>
・7月30日・・・「記念シンポジウム」@京都府立大学
・8月~・・・「森と木にふれあう夏休み親子森林教室」、
       「森づくりが楽しめる体験講座」開催。
・10月8日・9日・・・「全国育樹祭」が宇治市と南丹市で開催。

(問)モデルフォレスト・全国育樹祭推進課 TEL 075-414-5005

京都府ホームページ>>> http://www.pref.kyoto.jp/

LOVE MARBLE♡

2016.06.01

毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。

「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。

今週のプレゼントになっている"祇園辻利抹茶ショコラ"は、
京都の老舗"祇園辻利"のお抹茶を練りこんだデニッシュ生地にチョコレートを織り込みました。
抹茶のほろ苦さとチョコの程よい甘さ、和と洋の競演をぜひお楽しみください。
こちらは、いよいよ6月、今月までの期間限定販売となります。

店頭、またホームページでもチェックしてください。
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。

ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。
0601_machachocolat.JPG

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ"祇園辻利抹茶ショコラ"と"マーブルクルート"をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。

グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわるメッセージを添えて、エントリー下さい。

メールはka@fm-kyoto.jp
まで!

当選者は明日の番組エンディングで発表します!!

たくさんのエントリーお待ちしています♪

☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の

 同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。

 発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。

 賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

5/31 KYOTO AIR LOUNGE

2016.05.31

月曜日と火曜日のエアラウンジは、DJAIKO62が担当しています!

今日はゆったり2時間でおおくりします☆彡

その他素敵な音楽&トークで京都の夕方を彩ります。
番組へのメッセージは、
E-mail ka@fm-kyoto.jp
Twitter @fmkyoto でも番組にまつわる情報を発信中です。
#KAL6272 をつけてつぶやけば、こちらからも番組にアクセスできます。

5/30 Meets the Kyoto

2016.05.30

今日は井手町の「山吹ハイキングコース」をご紹介します。

京都府南部、豊かな自然や棚田、川の流れなど、
懐かしい里山風景が広がる町「井手町」。
奈良にも近いことから歴史的な史跡が多く、
四季折々の自然に触れながら観光スポットを巡ることができる
散策コースがいくつか整備されています。

「山吹ハイキングコース」
JR奈良線「玉水駅」~「山城多賀駅」間
全長12キロにわたる、見どころ満載のコースです。

スタート地点「玉水駅」から
玉川沿いを2キロほど歩いたところの「左馬ふれあい公園」には、
数百トンもの巨大な岩に躍動する馬の絵が彫られた「駒岩」があります。
そこから中間地点の「大正池」を超えると
ゆっくりと森林浴ができる林道となり、
その先に歩き疲れた体を癒す「龍王の滝」が現れます。
さらに進むと、桃山時代に建てられた京都府指定の文化財「高神社」や、
ゲンジボタルが生息する「谷川ホタル公園」を巡り「山城多賀駅」への到着。

「山吹ハイキングコース」には、
井手町の人々が守り伝えてきた名所や観光スポットがまだまだあります。
ゆっくり散策して、井手町の魅力を存分に体感してください。

(問)井手町まちづくりセンター TEL 0774-82-5212

京都府広報課インフォメーション>>>
「京都モデルフォレスト運動」10周年
「豊かな森を、府民みんなで守り育てる」というコンセプトのもとに
平成18年にスタートした「京都モデルフォレスト運動」。
子ども達や企業、団体、大学、ボランティアなど多くの方々と共に、
森林体験や整備活動等を通じて美しく活力のある森を育み、未来へつなぐ運動です。

10年の間に活動規模も飛躍的に広がり、
多くの企業、団体、NPOなどが森林作り活動を行っています。

<今後予定されている催し>
・7月30日・・・「記念シンポジウム」@京都府立大学
・8月~・・・「森と木にふれあう夏休み親子森林教室」、
       「森づくりが楽しめる体験講座」開催。
・10月8日・9日・・・「全国育樹祭」が宇治市と南丹市で開催。

(問)モデルフォレスト・全国育樹祭推進課 TEL 075-414-5005

京都府ホームページ>>> http://www.pref.kyoto.jp/

5/30 GUEST SLEEPYHEAD JAIMIE ☆

2016.05.30

今日ゲストにお迎えしたのは、
キャンピングカーで全国を旅歌う夫婦デュオ『SLEEPYHEAD JAIMIE』!!

160530KA01.JPG
photo by DJAIK62

2010年から2人での活動を開始。
カントリーやブルーグラスといった2人のルーツミュージックに、
現代の音楽をプラスした、心地よく楽しい音楽を生み出されています!
2010年には"ハンバーガーショップ限定"全国ツアーを行ったそうですよ☆

関西での主催イベントが決定!
Sleepyhead Jaimie×knave presents『Groovy Afternoon vol.2』
日時:7月9日(土)14:00 OPEN / 14:30 START
会場:大阪・南堀江「Knave」
出演:Sleepyhead Jaimie / Rei / 加藤諭史
※ハンバーガーショップの出店もあり!

今後の情報は『SLEEPYHEAD JAIMIE』のサイトをチェック!
http://www.sleepyheadjaimie.com/

5/30 KYOTO AIR LOUNGE

2016.05.30

月曜日と火曜日のエアラウンジは、DJAIKO62が担当しています!

本日のメニュー>>>
16:30頃~ゲスト「SLEEPYHEAD JAIMIE」登場!
     キャンピングカーで全国を旅歌う夫婦デュオ!
     来月関西で主催イベントが決定しています!

17:10頃~Meets The Kyoto
     京都府にまつわる情報をお届けします。
番組へのメッセージは、
E-mail ka@fm-kyoto.jp
Twitter @fmkyoto でも番組にまつわる情報を発信中です。
#KAL6272 をつけてつぶやけば、こちらからも番組にアクセスできます。

goTop