6/14 GUST jizue ☆

2016.06.14

今日はスタジオに「jizue」から
井上典政さん、片木希依さんをお迎えしました!

160614KAL.jpg
photo by DJAIKO62

α-STATIONではとってもおなじみのjizueですが、
DJAIKO62とははじめまして!ということで
あらためてプロフィールなどなどもお伺いしました☆彡

jizue NEW ALBUM「STORY」NOW ON SALE!!!
結成10周年、通産5枚目となるNEW ALBUM!!
jizueの持ち味「静」と「動」を織り交ぜた楽曲が満載!

jizue new album「story」release tour
日時:7月16日(土)17:30 OPEN / 18:00 START
会場:KYOTO MUSE
出演:jizue / Schroeder-Headz

今後の情報はjizueのホームページをチェック!
http://www.jizue.com/

6/13 Meets the Kyoto

2016.06.13

今日は八幡市の「男山散策路」をご紹介します。

京都府の南西部に位置する八幡市は、多くの歴史遺産と、
木津川、宇治川、そして桂川が合流する自然豊かな街です。

なかでも、全国屈指の厄除け神社として知られる「石清水八幡宮」は、
今年2月に国宝に指定され、今さらに注目を集めています。

緑豊かな"男山"の山頂にご鎮座されている「石清水八幡宮」。
"男山"には、表参道と裏参道のお参りコースのほかに
「男山散策路」が設けられ、森林浴をしながらハイキングを楽しむことが出来ます。
「せせらぎルート」「ひだまりルート」「こもれびルート」の3ルートがあり、
一番時間がかかる「こもれびルート」でも、ゆっくり登って1~2時間ほど。

八幡市が誇る「石清水八幡宮」を参拝する際は、
自然と歴史が融合する全国でも貴重な山"男山"の魅力もお楽しみください。

(問)八幡市役所環境経済部商工観光課 TEL 075-983-1111

京都府広報課インフォメーション>>>
介護・福祉の仕事合同就職説明会【FUKUSHI就職フェア】が開催されます。

府が認証する「きょうと福祉人材育成制度認証事業所」を含む
140以上の法人ブース出展、資格取得や就職活動の相談コーナーが設けらる他、
セミナーエリアでは、志望業界や学部、学科を問わずに参加できる
「10月1日の内定式に間に合う!7月からの就活リスタート講座」なども行われます。

【FUKUSHI就職フェア】
日時:6月19日(日)11:00~16:00 ※セミナーエリアは11:40まで
会場:みやこめっせ(左京区岡崎)
(問)「福祉職場就職フェア実行委員会事務局」TEL 075-252-6297

6/13 GUEST スネオヘアー ☆

2016.06.13

今日ゲストにお迎えしたのは、スネオヘアーさん!!

160613KA01.jpg
5.25 NEW ALBUM「0(ラブ)」ON SALE!!!
CDショップでの流通アイテムとしては4年ぶり!全14曲収録通算9枚目のAlbum!!
ジャケットアートは、過去にも共作されている「風とロック」の箭内道彦さん!


こちらのMVはスネオヘアーさんご本人が監督&出演!

<今後の予定(明日ライブがあります!)>
・イベント「Magic Time vol.12」
 日時:6月14日(火)18:30 OPEN / 19:00 START
 会場:大阪「心斎橋JANUS」 
 出演:スネオヘアー / 寺井孝太(LOVE LOVE LOVE) / ビアンコネロ

その他今後の情報は「スネオヘアー」さんのWebsiteをチェック!
http://www.suneohair.net/

6/13 KYOTO AIR LOUNGE

2016.06.13

月曜日と火曜日のエアラウンジは、DJAIKO62が担当しています!

本日のメニュー>>>
16:30頃~ゲスト「スネオヘアー」登場!
     通算9枚目のAlbum「0(ラブ)」がリリース!!

17:10頃~Meets The Kyoto
     京都府にまつわる情報をお届けします。
番組へのメッセージは、
E-mail ka@fm-kyoto.jp
Twitter @fmkyoto でも番組にまつわる情報を発信中です。
#KAL6272 をつけてつぶやけば、こちらからも番組にアクセスできます。

LOVE MARBLE♡

2016.06.09

毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店
「グランマーブル」の魅力をお伝えします。

「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。

今週のプレゼントになっているのは、"オレンジマンゴー"です。

夏のフルーツとして定番となった"マンゴー"。
そのマンゴーとすっきり爽やかなオレンジの組み合わせが楽しめるマーブルデニッシュです。
夏、先取りの"オレンジマンゴー"は、8月までの期間限定フレーバーです♪

詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。

ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。
写真 16-06-08 15 40 25.jpg

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"オレンジマンゴー"と"マーブルクルート"をセットで
きのう・今日を通して1名の方にプレゼントします。

グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。

メールはka@fm-kyoto.jpまで!

当選者は今日の番組エンディングで発表します!!

たくさんのエントリーお待ちしています♪

☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の

 同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。

 発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。

 賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

6/8 Meets the Kyoto

2016.06.08

今日は京丹波町で行われる「夏祭り」をご紹介します。

京都府のほぼ中央に位置する京丹波町は、
平成17年に"丹波町""瑞穂町""和知町"が合併して誕生しました。

京丹波町では、これからの季節、
それぞれの地域の特色が色濃く出た"夏祭り"が開催されます。

まず最初に開催されるのは、丹波地区の【京たんば夏まつり】です。
道の駅「丹波マーケス」を中心に、LEDイルミネーションイベントや、
七夕まつり、花火大会など様々な催しが行われます。

特に、約2000発の花火が上がる花火大会は毎年多くの人で賑わいます。
【京たんば夏まつり】は、毎年8月5日、今年は金曜日の開催です。

次にご紹介するのは、瑞穂地区の【みずほ夕涼み大会】です。
こちらの"夏祭り"では、名産が並ぶ屋台や
ステージでのライブパフォーマンスはもちろん、
瑞穂の名産"瑞穂そば"を使って
1本3メートルから5メートルのそばを一気に食べる「瑞穂そば1本つるつる大会」が祭りを盛り上げます。
地元の有志による手作り感満載の【みずほ夕涼み大会】今年の開催は、8月11日(祝日・木)です。

最後は、和知地区の【和知ふるさと祭り】
明治43年の和知駅開業を記念して毎年開催されている夏祭りで、
無形民俗文化財の和知太鼓の演奏や、お笑い芸人によるステージイベント、
そして、クライマックスには浴衣姿の人たちが櫓を囲んで踊る「文七ぶんしち踊り」が行われ、夏を締めくくります。
今年の【和知ふるさと祭り】の開催は、8月20日(土)です。

今年の夏は、京丹波町の夏祭りに参加してみてはいかがでしょうか。

丹波地区の【京たんば夏まつり】
開催日:8月5日(金)

瑞穂地区の【みずほ夕涼み大会】
開催日:8月11日(祝日・木)

和知地区の【和知ふるさと祭り】 開催日:8月20日(土)

(問)京丹波町観光協会 TEL 0771-89-17179

京都府広報課インフォメーション>>>
京都府立植物園【第24回 ウチョウラン展】
日程:6月17日(金)~19日(日)
会場:京都府立植物園の植物園会館1階 展示室

夏に白や紫色の花を咲かせる"ウチョウラン"が約250点展示されるほか、
即売コーナーも設けられます。
さらに、6月18日(土)と19日(日)の週末には、
【初夏のものづくりガーデン&ミュージックガーデン】も開催。
また、北山門広場ではミニコンサート「ミュージックガーデン」も同時開催。
(問)京都府立植物園 TEL 075-701-0141

京都府ホームページ>>> http://www.pref.kyoto.jp/

goTop