α-STATION 25th anniversary present!!

2016.07.11

【開局25周年記念 リスナープレゼントキャンペーン】

7月1日に、お蔭様でα-STATIONは開局25周年を迎えました。
この感謝の気持ちを込めまして、
α-STATIONでは「開局25周年アニバーサリースペシャル」として
ご応募いただいた方の中から、週替わりで話題の商品を抽選でプレゼント!!

160711KAL01

α-STATION 開局25周年
地元京都の酒蔵とコラボした日本酒
「京春雅」を10名様に!

お申込みは、お手元のスマートフォンから1コールだけで、とっても簡単!
お申込電話番号:0067-894-252
※お電話お掛け間違いのないようご注意ください。
たくさんのご応募お待ちしています。

※ご応募は、20歳以上の方に限ります。ご了承ください。
※このご応募には、67コールを利用しています。お申込みは、携帯電話・スマートフォン携帯電話
(ドコモ、au、ソフトバンク)からのみのお電話でのご応募のみの受付となります。

※ご応募は何回でも可能ですが、通話時間に関係なく1コール「通信料54円(税込)」がかかります、
あらかじめご了承ください。(毎月の携帯電話・スマートフォンのご通話料といっしょに、
ご加入の携帯電話会社から請求されます。携帯電話事業者の各種通話料金割引サービス&
無料通話分・の対象外となります。)

※MAIL・FAX、また固定電話、IP電話、公衆電話・Y!mobile・プリペイドの携帯電話やPHS、
その他携帯端末からのご応募・ご利用は、無効となりますので、ご了承ください。

※発信者番号を通知しておかけください。ご当選者の方には、センターより、直接お電話にて
お知らせさせていただきますので非通知を解除するか、番組参加の電話番号の前に
「186」をつけてダイヤルをお願いします。
(が番号非通知設定になっている場合、当選されても折り返しお電話ができません。)

※収集した電話番号はプレゼント抽選・発送以外には使用いたしません。
当選された発信者番号にスタッフからお電話(非通知)し プレゼントの送付先をお伺いいたします。
非通知着信を拒否にされている方は解除しておいてください。

 ご連絡が取れない場合、当選を無効にさせて頂く場合があります。ご了承ください。
※当選されたかどうかのお問い合わせにはお答えできません、
当選されなかった場合は、お電話いたしませんのでご了承下さい。

☆ご応募締切り:7月14日(木)深夜23時59分まで
☆当選者の発表:発送をもって代えさせて頂きます。
☆電話が繋がりにくい時があります。
多数の方が同時に電話されると、携帯電話網が輻輳することがあります。
暫くしてお掛けなおし頂ければ問題なく繋がります。

純米吟醸酒「京春雅」
享保11年(1726年)創業、地元京都の酒蔵、松井酒造(京都市左京区)とともに、

"音楽を聴きながら味わう"をコンセプトに醸されたオリジナルの純米吟醸酒です。
酒米は京都特産の「祝」を100%使用し、精米歩合は60%。
棘がなくまろやかな飲み口で、すっきりとした後味が特徴です。

ラベルは京都在住で、国内外で活躍している書家 川尾朋子氏による書き下ろし。
機械式栓を採用した瑠璃色の瓶は、飲み終わった後もリユースが可能です。

お問い合わせ
株式会社エフエム京都
TEL075-344-0894 受付時間:9:30~18:00(土日・祝日は除く)

7/6 Meets the Kyoto

2016.07.06

今日は綾部市の「あやべ水無月まつり」をご紹介します。

京都府のほぼ中央に位置する綾部市は、
市街地に由良川が流れる街です。
その由良川周辺で毎年7月に開催されているお祭りが
【あやべ水無月まつり】です。

明治末期、先祖の供養に川へ灯篭を流したのが始まりとされる
【あやべ水無月まつり】。
現在では、平和を祈る“万灯流し”として続けられ
色とりどりの灯篭1万個が由良川に流れるほか、
“花火大会”や“夜店”などもあり、
例年4万人の観光客が訪れる市内最大のイベントとなっています。

また、2000年には、高知県が元祖の“よさこい”をアレンジした
“あやべ良さ来い”も始まりました。
350年の歴史ある“綾部踊り”の振り付けと音楽を取り入れた
“あやべ良さ来い”は、和太鼓の迫力と踊り手の熱気で
祭りをさらに盛り上げてくれます。

今年は“サマフェスあやべ”と名前を変えて、
“あやべ良さ来い”を中心にヒップホップやフラダンス、
サンバなど、様々な踊りが披露されるようです。

他にも、「熊野くまの新宮しんぐう神社」での太鼓の奉納や、
市街地を太鼓の山車だしが練り歩くなど、
クライマックスの“花火大会”まで1日中、
綾部市内が盛り上がります。

ご紹介しました【あやべ水無月まつり】の今年の開催は、
7月23日(土曜日)です。
由良川沿いで100年続く夏祭りをどうぞお楽しみください。

 

(問)あやべ水無月まつり実行委員会 TEL0773-42-0701

京都府広報課インフォメーション>>>
『海の京都 ウォータープロジェクションショー
新・羽衣伝説「転生離合」』

日程:7月8日(金)-7月9日(土)
時間:1回目20:00~ / 2回目21:00~
ユネスコ世界ジオパークに認められた丹後の海、
中でも小天橋により外海と隔てられた静謐(な久美浜湾において、
日本最大級のウォータースクリーン(水の幕)に映像を浮かべ、
周囲を光と壮大な噴水で彩る一大スペクタクルショーを実施します。
なぜ、海の京都の海が美しいのか?
その美しい海に秘められた神話伝説を
今回のショーのために完全オリジナルのストーリーで書き下ろしました。
迫力ある演出と圧巻の映像美を体感ください。

イベントホームページはコチラ

【開局25周年記念 リスナープレゼントキャンペーン】

2016.07.06

【開局25周年記念 リスナープレゼントキャンペーン】

α-STATIONは71日、お蔭様で開局25周年を迎えました。
この感謝の気持ちを込めまして、
α-STATIONでは「開局25周年アニバーサリースペシャル」として、
週替わりで4つの話題の商品を抽選でプレゼント!!

1つ目のプレゼントは・・・
HIS
で行く!沖縄3日間(レンタカー付き)
>>> ペア1組2名様に!

HIS白 his青

お申込みは、お手元のスマートフォンから
1コールだけで、とっても簡単!ご応募はこちら↓↓

お申込電話番号:「0067-894-251」
(くれぐれも、お電話、お掛け間違いのないようご注意ください。)
たくさんのご応募、お待ちしています!

ご応募締切りは 明日 7月7日(木)深夜23時59分

今日の「KYOTO AIR LOUNGE」内で
詳しくご紹介します!

※本商品は、関西エリア発着となり、秋以降の出発予定となります。
※このご応募には、67コールを利用しています。
お申込みは、携帯電話・スマートフォン携帯電話(ドコモ、au、ソフトバンク)からの
お電話でのご応募のみの受付となります。
※ご応募は、何回でも可能ですが、通話時間に関係なく
1コール「通信料54円(税込)」がかかりますので、あらかじめご了承ください。
(毎月の携帯電話・スマートフォンのご通話料といっしょに、
ご加入の携帯電話会社から請求されます。
携帯電話事業者の各種通話料金割引サービス&無料通話分・の対象外となります。)
MAILFAX、また固定電話、IP電話、公衆電話・Y!mobile・プリペイドの携帯電話やPHS、
その他携帯端末からのご応募・ご利用は、無効となりますので、ご了承ください。
※発信者番号を通知しておかけください。ご当選者の方には、
センターより、直接お電話にてお知らせさせていただきますので
非通知を解除するか、番組参加の電話番号の前に「186」をつけてダイヤルをお願いします。
(お掛けいただいている電話が番号非通知設定になっている場合、
当選されても折り返しお電話ができません。)
※収集した電話番号はプレゼント抽選・発送以外には使用いたしません。
当選された発信者番号にスタッフからお電話(非通知)し
プレゼントの送付先をお伺いいたします。
非通知着信を拒否にされている方は解除しておいてください。
ご連絡が取れない場合、当選を無効にさせて頂く場合があります。ご了承ください。
※当選されたかどうかのお問い合わせにはお答えできません。
当選されなかった場合は、お電話いたしませんのでご了承下さい。
※当選者の発表は、発送をもって代えさせて頂きます。
※電話が繋がりにくい時があります。
多数の方が同時に電話されると、携帯電話網が輻輳することがあります。
暫くしてお掛けなおし頂ければ問題なく繋がります。

お問い合わせ
株式会社エフエム京都
TEL075-344-0849 受付時間:9:3018:00(土日・祝日は除く)

LOVE MARBLE♡

2016.07.06

毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。

「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、"プリン"です。

デニッシュをスライスすると 黄色 と 茶色 のプリンの“ツートーン”があらわれて
そのノスタルジックな風味とルックスもぜひ楽しんでいただきたいデニッシュです。

詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。

ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。

IMG_3806

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"プリン"と"マーブルクルート"をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。

グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
メールはka@fm-kyoto.jpまで!
当選者は今日の番組エンディングで発表します!!

たくさんのエントリーお待ちしています♪

☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の

 同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。

発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。

賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

7/5 KYOTO AIR LOUNGE

2016.07.05

今日のエアラウンジは2時間ゆったり◎
京都の夕方を、サウンドと情報で爽やかに彩ります。

プレゼントもあります!
映画『シング・ストリート 未来へのうた』オリジナルグッズ
【80’s ステッカーセット】・・・5名様

160705KA01

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エントリーページはコチラ!

映画『シング・ストリート 未来へのうた』 7月9日(土)劇場公開
「ONCE ダブリンの街角で」「はじまりのうた」の
ジョン・カーニー監督最新作。
好きな女の子を振り向かせるためにバンドを組んだ少年の恋と友情が、
1980年代ブリティッシュサウンドに乗せて描かれます。
映画『シング・ストリート 未来へのうた』ホームページ

7/4 Meets The Kyoto

2016.07.04

今日は向日市の「西国街道めぐり」をご紹介します。

京都府の南西部に位置する西日本一小さな街・向日市には、
「向日神社」や「乙訓古墳群」、「長岡宮跡」など
歴史文化資源が豊富に点在しています。

なかでも建造物や石造物が数多く残されている
西国街道「阪急「西向日駅」から「東向日駅」までは、
気軽に巡ることができる散策コース。

スタート地点の阪急「西向日駅」近くには、
わずか10年だけおかれた都の中心「長岡宮跡」があります。
こちらは現在も発掘調査が行われ、昭和39年に国の史跡に指定、
「大極殿公園」という名前で憩いの場になっています。

「西向日駅」から南に歩き、「一文橋」から石畳の道「歴史の道」を北へ向かうと、
国の有形文化財「中小路家住宅」があります。

「中小路家住宅」は、「西国街道」の歴史風情を
さらに高める屋敷構えで、土間を改装した喫茶室があります。
江戸時代に建てられた旧家という特別な空間でお茶を頂いた後は、
さらに北へ歩き、もう一つの旧家「須田家住宅」や説法石”を経て、
ゴールの「東向日駅」へ到着。

コースから少し足を延ばせば、市の名前の由来となった「向日神社」や、
乙訓地域で最も古い「元稲荷古墳」など歴史観光スポットは まだまだあります。

幻の都“長岡京”が置かれた向日市に出かけて、
のんびりと「歴史散歩」をしてみてはいかがでしょうか?

(問)向日市観光協会 TEL 075-931-1111

京都府広報課インフォメーション>>>
『海の京都 ウォータープロジェクションショー
新・羽衣伝説「転生離合」』

日程:7月8日(金)-7月9日(土)
時間:1回目20:00~ / 2回目21:00~
ユネスコ世界ジオパークに認められた丹後の海、
中でも小天橋により外海と隔てられた静謐(な久美浜湾において、
日本最大級のウォータースクリーン(水の幕)に映像を浮かべ、
周囲を光と壮大な噴水で彩る一大スペクタクルショーを実施します。
なぜ、海の京都の海が美しいのか?
その美しい海に秘められた神話伝説を
今回のショーのために完全オリジナルのストーリーで書き下ろしました。
迫力ある演出と圧巻の映像美を体感ください。

イベントホームページはコチラ

goTop