9/5 Guest「FLYING KIDS 浜崎貴司」さん!
今日のゲストは、α-STATIONでもお馴染みのええ声♫
「FLYING KIDS」 浜崎貴司さん!
ゲストは「FLYING KIDS」浜崎貴司さん!あの「ウイスキーが、お好きでしょ」もオンエアしました♪ 9/18(日)はビルボードライブ大阪へ!オリジナルカクテルもあるそうです! photo by DJAIKO62 #kal6272 pic.twitter.com/3jCTVYby96
— α-STATION FM KYOTO (@fmkyoto) September 5, 2016
FLYING KIDS新曲発売!
『♂+♀(ボーイミーツガール)』、『クエスチョンズ』
販売方法:「ダウンロードカード」として発売。
※ライブ会場と通販限定で購入可能。
来週末はBillboard Live Osakaでライブ!
『FLYING KIDS Billboard Live 2016』
日程:9月18日(日)
会場:Billboard Live OSAKA
時間:[1st Stage]15:30 OPEN / 16:30 START
[2nd Stage]18:30 OPEN / 19:30 START
※完全入れ替え制・チケット発売中!
9/5 KYOTO AIR LOUNGE
台風12号も熱帯低気圧に変わって、曇り空の烏丸四条。
あなたの街の空はどんな感じですか?
KYOTO AIR LOUNGE、月-火曜日はDJAIKO62がおおくりします!
16:10ごろ~ FLYING KIDS 浜崎貴司さんが登場!!
来週末、Billboard Live Osakaでライブ!
17:00ごろ~「MEETS THE KYOTO」
月・水におおくりする京都の街情報!
番組へのメッセージ・リクエストは
α-STATIONホームページ内「Message」からお送りください。
TELリポート「アルプラザ高槻」
さて、秋といえば、すっかり恒例となりました、こちらのイベント
『平和堂 & サンスター Presents α-STATION SPECIAL CRUISE』。
今年も開催が決定しています!
今年の日程は、10月30日(日)。
豪華客船「ビアンカ」の船上で、琵琶湖の秋を感じながら、
極上のひと時を過ごすことが出来る贅沢なイベントです!!
今年は、スペシャルゲストに「K」さんを迎えて開催します!!
楽しいトークとミニLive!!
イベントの進行は、谷口キヨコさんです!
この「α-STATION SPECIAL CRUISE」に50組100名の方をご招待するんですが!
参加するにはある条件が必要となります!
そのキーワードを握る重要なスポットから前田彩名ちゃんにレポートを届けていただきました!

彩名ちゃんがいるのは、アルプラザ高槻!
アルプラザ高槻をはじめ、
平和堂/アルプラザ/フレンドマート/エールの全店舗で、
サンスターの商品を含めた購入金額のトータルが500円以上であれば、
応募資格をゲットすることができます!

平和堂/アルプラザ/フレンドマート/エールには、
日々の生活にかかせないアイテムがたくさん揃っています!
サンスターの商品を含めたお会計がトータル500円以上になった場合、
専用の応募ハガキがありますので、レシートを貼って投函していただくだけでOKです!!
応募締め切りは、今月末9月30日・金曜日の消印有効となっています!
たくさんのご応募お待ちしています!!
8/31 Meets The Kyoto
今日は福知山市のガイド付き街歩きツアー
「DISCOVER WESTハイキング」をご紹介します。
京都府北部に位置する福知山市には、
元伊勢伝説や卑弥呼の鏡“盤龍鏡”の出土、
明智光秀が築いた福知山城や、その城下町など、
伝説や歴史遺跡が多く残っています。
そんな貴重な歴史文化を広く親しんでもらうため、
福知山市ではJR西日本の事業「DISCOVER WESTハイキング」と連携して
ガイドの説明を聞きながら歩いて回るツアーを毎週開催しています。
コースは2つ。
1つは、伊勢神宮の分祀“皇大神社”や
皇大神社の奥宮“天の岩戸神社”など、
神々が降り立った元伊勢を訪れる
『元伊勢内宮皇大神社の謎と伝説を巡る』。
もう1つは、明智光秀の功績を辿って、
城下町・福知山の成り立ちや歴史文化をひもとく
『光秀ゆかりの福知山城と御霊神社を訪ねて』です。
どちらも距離は約2キロ。
2キロの中にいくつも残っている福知山の歴史を
プロのガイドさんが詳しく解説して裏話も教えてくれます。
ただ見ているだけでは気付かなかった歴史スポットにも出会える
この“まちあるきツアー”、予約不要でガイド料無料となっています。
(問)「福知山観光案内所」TEL 0773-22-2228
京都府広報課インフォメーション>>>>
「ふれあい・心のステーション」
京都府では府内の特別支援学校で学ぶ、児童・生徒たちの「人と接する態度を育てる」とともに、
「自立と社会への参加意欲を高め」、さらには「府民や企業への理解を促進すること」を
目的とした取り組み【ふれあい・心のステーション】を毎年開催しています。
会場では、児童・生徒が製作した木工品や農産物などが販売されるほか、
「マッサージの体験コーナー」や「喫茶サービスの実演」など、
就労に向けた様々な取り組みがご覧いただけます。
日程:9月7日(水)-8日(木)
会場:大丸 京都店・6階イベントホール
(問)「京都府・特別支援教育課」075-414-5834
LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、"プリン"です。
グランマーブル創業20周年を記念して、
オープン当初の人気フレーバーを期間限定で復刻発売されているものです。
とろけるカスタード と ほろ苦いカラメル、
スライスするとプリンを思わせるツートンカラーにコクのある優しい香りが広がります。
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"プリン"と"マーブルクルート"をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日・木曜日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。
8/29 Meets The Kyoto
今日は精華町の「けいはんな記念公園」で開催される
【観月の夕べ】をご紹介します。
奈良県との県境に位置する精華町には、
関西文化学術研究都市(通称:けいはんな学研都市)の
建設を記念して開園された公園「けいはんな記念公園」があります。
「日本の里の風景」をテーマにした園内では、
回遊式日本庭園をイメージした「水景園」で四季折々の自然が楽しめるほか、
イメージシンボルの“月”を意識したオブジェや施設などがあり、
毎年9月中旬に、月のイベント=【観月の夕べ】が行われます。
今年は「静かなお月見」をテーマに2日間にわたって夜間開放。
水景園全体がゆらゆらと揺れるかがり火に照らされるなか、
メインイベントの「月の音楽会」や「月の天体観測」、
「月のアート展」など、さまざまな催しが行われます。
また、お茶席や出店の出店もあります。
日本庭園でのお月見を楽しみながら一服されてみてはいかがでしょうか?
(問)「けいはんな記念公園」TEL 0774-93-1200
京都府広報課インフォメーション>>>>
「ふれあい・心のステーション」
京都府では府内の特別支援学校で学ぶ、児童・生徒たちの「人と接する態度を育てる」とともに、
「自立と社会への参加意欲を高め」、さらには「府民や企業への理解を促進すること」を
目的とした取り組み【ふれあい・心のステーション】を毎年開催しています。
会場では、児童・生徒が製作した木工品や農産物などが販売されるほか、
「マッサージの体験コーナー」や「喫茶サービスの実演」など、
就労に向けた様々な取り組みがご覧いただけます。
日程:9月7日(水)-8日(木)
会場:大丸 京都店・6階イベントホール
(問)「京都府・特別支援教育課」075-414-5834

