平戸祐介さん×Casio Sound Tradition!
ジャズピアニスト平戸祐介さんとカシオの梶浦さんがスタジオに登場!

平戸さんは、
『CASIO Sound Tradition』第1弾アーティストコラボレーション作品
『ALL MY LIFE feat. Jose James』に参加されています。
1980年から続くCASIOの『音』創りの歴史と伝統、そして今尚続く革新を表現する
アニバーサリープロジェクト『CASIO Sound Tradition』に参加されています。
わきあいあい、音楽談義に花が咲くゲストタイムでした♪
9/14 Meets The Kyoto
今日は綾部市の「秋の花のイベント」をご紹介します。
京都府の中央北寄りに位置する綾部市は、
市街地に由良川が流れる田園都市です。
秋にはそんな里山の風景を彩る花のイベントが毎年開催されています。
まず 来週9月22日(木・祝)には、秋を告げる花“萩”を愛でる
『萩まつり』が「正暦寺」で行われます。
およそ1000株の白やピンクの萩の花が咲き誇る境内にはお茶席が設けられ、
お堂に通じる廊下には 俳句や短歌の作品も展示されます。
つづいて10月15日(土)からは「綾部バラ園」で『秋のバラまつり』が開催されます。
120種類、およそ1200本の色とりどりのバラが堪能できる会場では
バラの苗の販売もあります。
また、隣接している「あやべグンゼスクエア」では、
10月30日(日)から『綾部市菊花展』も開催されます。
最後は、由良川河川敷の“花庭園”で開催される『コスモスまつり』です。
10種類以上のコスモスが咲き誇る庭園では、
コスモスの摘み取りや花の苗の販売のほかに、
リサイクルコーナーや手作り教室、市内在住の芸術家による作品の展示販売など
様々な催し物が開催されます。
この由良川河川敷‘花庭園’の『コスモスまつり』は10月23日(日)の開催です。
この他、11月には紅葉のイベントも開催されます。
秋色に彩られた里山“綾部”へ皆さんも お出かけしてみませんか?
(問)「綾部市観光協会」TEL 0773-42-9550
京都府広報課インフォメーション>>>>
「高齢者の交通事故防止 強化月間」
9月は「高齢者の交通事故防止 強化月間」です。
高齢者の皆さんは交通ルールを守り、正しい交通マナーの実践に努めましょう。
またドライバーの皆さんは、高齢者が多く通行する住宅街では特に速度をおとし、
安全運転を心がけましょう。
「思いやり みんなでなくそう 高齢者事故」
LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、"栗とあんこ 祇園辻利抹茶スペシャル"です。
京都の老舗“祇園辻利”のお抹茶を練り込んだ生地に 栗とあんこが織り込まれています。
和菓子のような風味のマーブルデニッシュは、敬老の日の贈りものにもぴったりです♪
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"栗とあんこ 祇園辻利抹茶スペシャル"と"マーブルクルート"をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日・木曜日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。
9/13 Guest 映画作家 河瀨直美 さん
【α-STATION & “NARA INTERNATIONAL FILM FESTIVAL 2016”
Special Edition“NAOMI KAWASE ONE DAY”】
9/17(土)~9/22(祝)に開催される「第4回 なら国際映画祭 2016」を1日大特集!
「第4回 なら国際映画祭 2016」のホームページはコチラ!!
ということでKYOTO AIR LOUNGEにも、河瀨直美監督登場☆彡
ワンデー3番組のご出演はKYOTO AIR LOUNGE◎「なら国際映画祭」🎥についてたっぷりお話うかがいました!次は19時~のプログラムLIFTに登場です◎ #kal6272 #なら国際映画祭 photo by DJAIKO62 pic.twitter.com/tQJv6KiOwC
— α-STATION FM KYOTO (@fmkyoto) September 13, 2016
「第4回 なら国際映画祭 2016」、
こちらの番組では映画祭の中の3イベントについて河瀨さんとお話しました♪
第4回 なら国際映画祭 2016「オープニングセレモニー」
日程:9月17日(土)
スケジュール:
15:00~出店オープン
17:00~レッドカーペット / 開会式
18:45~ 映画「東の狼」プレミア上映 ※上映後舞台挨拶あり)
会場:奈良公園内「春日野園地」
料金:当日券 大人5,000円、子供2,500円 ※前売りSold Out
レッドカーペット:斎藤工 / 三上博史 / 藤達也 / 別所哲也 / 高橋克典 / レスリー・キー 他
第4回 なら国際映画祭 2016「カンヌ映画祭招待作品」
日時:①9月18日(日)16:50~ ②9月21日(水)19:00~
会場:ならまちセンター(多目的ホール)
料金:1回券 前売1,000円 ※4作品すべて観覧可能
上映作品:
<学生部門>「IN THE HILLS」ハミッド・アフマディ監督(イギリス)
「THE GUILT. PROBABLY」ミカエル・ラバルカ監督(ベネズエラ)
<短編部門>「TIME CODE」フアンホ・ギメネス監督(スペイン)
「IMAGO」レイムンド・リベイ・グティエルス監督(フィリピン)
第4回 なら国際映画祭 2016「Road to Cannes」
日時:9月18日(日) 9:00~17:00
会場:奈良町南観光案内所「鹿の舟 -繭-」
料金:見学無料(人数に制限があります)
この後は19時~のLIFTに登場!お楽しみに☆彡
9/19 KYOTO AIR LOUNGE
KYOTO AIR LOUNGE、月-火曜日はDJAIKO62がおおくりします!
今週のKYOTO AIR LOUNGEは、4日間通して「ブラジル音楽特集」!!
ブラジルの音楽やプチ情報織り交ぜてお送りします。
さらに今日のα-STATIONは、、
【α-STATION & “NARA INTERNATIONAL FILM FESTIVAL 2016”
Special Edition“NAOMI KAWASE ONE DAY”】
9/17(土)~9/22(祝)に開催される「第4回 なら国際映画祭 2016」を1日大特集!
KYOTO AIR LOUNGEでは16:30頃~ 河瀨直美 監督生出演!!!
★ワンデーの詳細はコチラから!
[Weekly Present]
映画「ブラジル・バン・バン・バン」ペアチケット7組14名様
>>>>>>>>>>>>>>>>>エントリーはこちらから!!

映画『ブラジル・バン・バン・バン ~The Story of Sonzeira~』
9/17(土)~10/7(金)「立誠シネマ」にて公開!
監督・制作:チャーリー・インマン / ベンジャミン・ホルマン
出演:ジャイルス・ピーターソン / エルザ・ソアレス / マルコス・ヴァーリ
ナナ・ヴァスコンセロス / セウ・ジョルジ / エヂ・モッタ / アレシャンドリ・カシン
サンバの血が通った老若男女の笑顔、
遡ればアフリカへと繋がる景色とリズム、そして未来を担う子供たちが刻むステップ!
音楽の伝道師=ジャイルス・ピーターソンの、
ブラジル・リオデジャネイロへの旅を追ったドキュメンタリー!!
★映画ホームページはコチラ!!
9/12 Guest パーカショニスト「渡辺亮」さん
今週のKYOTO AIR LOUNGEは、4日間通して「ブラジル音楽特集」!!
本日のゲストは、パーカショニスト「渡辺亮」さんをお迎えしました!!
渡辺亮さんステキな演奏ありがとうございます!photo by DJAIKO62 #KAL6272 pic.twitter.com/1XpR5QB6y5
— α-STATION FM KYOTO (@fmkyoto) September 12, 2016
スタジオでは生演奏も披露していただきました!!!
渡辺さんが主に使われるのは、ブラジルの伝統打弦楽器「ビリンバウ」。
渡辺さんは、今年春に亡くなった
ブラジルのパーカショニスト=ナナ・ヴァスコンセロスに
師事を受けた日本人パーカショニストです。

