10/3 MEETS THE KYOTO
今日は大山崎町の
「アサヒビール大山崎山荘美術館」をご紹介します。
京都府の南西、天王山のふもとに位置する大山崎町は、
自然や歴史、そしてウイスキーの街としても見どころの多いスポットです。
「アサヒビール大山崎山荘美術館」は、
天王山の南のふもと、ハイキングルートの途中にあります。
およそ5500坪の敷地には、英国風の山荘の美術館本館と
安藤忠雄設計の「地中の宝石箱」、「夢の箱」といった建物、
季節ごとに表情を変える広々とした庭園で構成されています。
美術館本館は、関西の実業家で「ニッカウヰスキー」の創業にも
加わった加賀正太郎の別荘・大山崎山荘として建設されました。
加賀が亡くなったあと、山荘の所有者は何度か変わり、
1990年代には、ついに取り壊しの話まで出ていました。
これに反対し、協力したのが、ニッカウヰスキー創立の際、
加賀と縁のあった「アサヒビール」だったというわけです。
それから大山崎町とも協力しながら山荘の内部や庭園を改装し、
1996年、現在の「アサヒビール大山崎山荘美術館」として開館。
特色あるコレクションと近代建築が、豊かな自然とともに
楽しむことのできる美術館として、多くの人に親しまれています。
今年、開館20周年を迎え、記念の展覧会が開催されています。
近代の大山崎町を見てきた山荘と一緒に、こちらもお楽しみください。
(問)「アサヒビール大山崎山荘美術館」総合案内窓口
TEL075-957-3123
Meets the Kyotoインフォメーション>>>>>>>>>>>>>>>
「第14回 京都学生祭典」
左京区の平安神宮前、岡崎プロムナード一帯を会場に、
京都学生祭典から生まれたおどり“京炎そでふれ”の
全国おどりコンテストをはじめ、さまざまなステージの企画が催されます。
他にも 展示や体験、縁日ブースなど
お子さんから大人まで、一日中楽しめる催しが盛りだくさんです。
昨年14万人もの来場者で賑わった「京都学生祭典」。
ぜひお越しいただき、輝く学生たちからパワーをもらってください!
【第14回 京都学生祭典】は、10月9日(日)午前11時から午後7時までです。
詳しくは、「京都学生祭典実行委員会」
電話 075-353-9432 までお問合せください。
10/3-10/6 WEEKLY PRESENT
10/3(月)~10/6(木)の「KYOTO AIR LOUNGE」では、
京都の人気ピザチェーン
『ピザリトルパーティー』各店舗で使用できる
「ピザMサイズ無料券」を5名様にプレゼント!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ご応募はコチラから!
地元・京都で生まれた人気の宅配ピザチェーン「ピザ リトルパーティー」。
食欲の秋!「リトパ」秋の新作メニューが登場!
①『ポルチーニきのこピザ』
7種類のチーズを贅沢に使用し、
さらに「パストラミポーク」を贅沢にトッピング。
秋の味覚「ポルチーニソース」で仕上げました!

②『バリュー4デリシャス』
人気のピザ4種類の味を1枚で楽しめる定番シリーズ
「バリュー4」の新作、『バリュー4デリシャス』!!

・プリップリの特エビを使った「シーフードのミックスピザ」。
・野菜の風味が口に広がる「野菜たっぷりヘルシーピザ」
・旨味ビーフがたっぷりの「ブッチャーキング」
・高級チーズを使用した「濃厚クリームチーズピザ」
商品詳細、その他のメニュー、ご注文方法は「ピザリトルパーティー」のH.P.をご覧ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ピザリトルパーティー「ピザMサイズ無料券」を5名様にプレゼント!
ご希望の方は、α-STATONのホームページ内
「Present」ページからご応募ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ご応募はコチラから!
締切:10月6日(木)17:30まで
当選発表:10月6日(木)「KYOTO AIR LOUNGE」エンディングにて。
10/3 KYOTO AIR LOUNGE
KYOTO AIR LOUNGE。
月曜日と火曜日はDJAIKO62が担当しています。
<本日のKALメニュー>
16時30分・・・ゲスト「後藤ひろひと」さん登場!
俳優、劇作家、そして映画監督の顔を持つ後藤ひろひとさん。
今月京都で開催される「京都国際映画祭」に関する情報をお届け☆彡
さらに、今日はWEEKLYプレゼントもあり!
KYOTO AIR LOUNGEはこの後午後4時から!
9/28 Meets The Kyoto
今日は南丹市にある「多治神社」の「田原のカッコスリ」をご紹介します。
南丹市日吉町の田原にある「多治神社」は、
奈良時代前期にご鎮座された歴史深い神社です。
大きな拝殿や数々の末社が建てられているほか、
川が流れる広い境内は、秋の紅葉スポットとして
散策される方もいらっしゃるようです。
コチラで毎年10月に行われている「田原のカッコスリ」は、
豊作感謝の神事として室町時代初期から始まった
京都府の無形民俗文化財です。
カッコスリとは、“カッコ”と呼ばれる鼓つづみを打ち囃はやし、
足をスリながら4人の稚児の周りを踊る踊り手のことで、
さらに彼らを囲むように太鼓や笛、歌など、
合わせて12名の大人が息ピッタリに演奏されます。
その後、天狗や裃姿の氏子たちをはじめ、花傘や鉾、
2基のお神輿などで構成された行列が
田原地区の端から端まで巡行し、
途中のお旅所でもカッコスリが行われます。
中世後期の民俗芸能を今に伝える【田原のカッコスリ】。
今年は10月10日(祝・月)に行われます。
ぜひ一度、ご覧になってください。
(問)「日吉町観光協会」0771-72-0196
京都府広報課インフォメーション>>>>
京都府では、住民や地元企業の方に、府が管理する道路の一定区間を
ボランティアで定期的に環境美化活動をそてもらう「さわやかボランティアロード事業」を行っています。
みなさんも参加して、暮らしの中でいつも通る身近な道路をキレイにして守っていきませんか?
定期的にボランティアでの環境美化活動を行っていただける方なら、誰でも参加出来ます。
(問)「京都府 建設交通部 道路管理課」075-414-5265
LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、
マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、"パンプキン"です。
9月から発売スタートとなった期間限定フレーバーで、
しっとり濃厚な かぼちゃあん と レーズンが生地にたっぷり織り込まれた
ほのかにシナモンが効いています♪
軽くトーストしたり、サワークリームを添えて一緒にいただくと濃厚な甘さが一層ひきたちます。
オンラインショップ、店頭での販売ともに、12月までの期間限定フレーバーとなっています。
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"パンプキン"と"マーブルクルート"をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。
9/27 KALプレゼント!!
今日のKYOTO AIR LOUNGEではデイリープレゼントを実施中!
サッカーJ2 『京都サンガF.C 対 ツエーゲン金沢』
観戦チケットを5組10名様にプレゼント!!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ご応募はコチラ!
京都銀行スペシャル・デー 2016 Jリーグ・ディビジョン2 第34節
『京都サンガF.C 対 ツエーゲン金沢』
日時:10月2日(日) 15:15Kick Off
会場:西京極陸上競技場
このゲームは「京都サンガF.C」のオフィシャル・トップパートナー
「京都銀行」による「京都銀行スペシャルデー」!!
当日の西京極では、【お楽しみ抽選会】の実施、
さらに先着7000名様に「京都銀行ロゴ入りサンガ応援タオル」をプレゼント!
応援タオルを手に、激しく戦う「京都サンガF.C」に、熱いエールを送りましょう!

