LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、
マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、"プリン"です。
グランマーブル創業20周年を記念して、
オープン当初の人気フレーバーを復刻発売!というのがこの“プリン”。
とろけるカスタードとほろ苦いカラメル、
スライスするとプリンを思わせるツートンカラーにコクのある優しい香りが広がります。
店頭、オンラインショップともに12月までの期間限定フレーバーです♪
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"プリン"と"マーブルクルート"をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。
11/21 Meets The Kyoto
今日は南山城村の「恋志谷神社」をご紹介します。
京都府唯一の村・南山城村。
以前、コチラには恋愛成就の神様がいるとご紹介しましたが、
覚えていらっしゃいますか?
木津川に架かる“恋路橋”を渡ってお参りすると、
願いが叶うと言われる神社です。
時は鎌倉時代末期、幕府と対立して笠置山に逃れた後醍醐天皇。
そんな彼に思いを寄せる ひとりの女官が遠く伊勢から駆けつけますが、
天皇はさらなる追手から逃れた後でした。
女官は失意から病を患い、自らの命を絶ってしまいます。
これを哀れんだ人々が祠を建てて祀ったのが、
「恋志谷神社」のはじまりだと言い伝えられています。
神社では毎年春と秋、4月2日と9月2日に大祭を営んでいます。
この日は恋愛成就のお守りが授与されることから、
女性を中心に多くの方が全国から参拝されます。
いつの時代も恋の悩みは尽きないものですが、
この機会に、恋のかけ橋のような“恋路橋”を渡って、
「恋志谷神社」を参拝してみませんか?
(問) 南山城村役場 TEL 0743-93-0101
Meets the Kyotoインフォメーション>>>>>>>>>>>>>
【京都府農林水産フェスティバル】
京都府内各地から産地直送の美味しい農林水産物が大集合するイベント。
46回目となる今回は、昨年に引き続き、
『もうひとつの京都~海の京都、森の京都、お茶の京都~』をテーマに掲げ、
エリアごとに設けられたブースで、
“府内農林水産物”の展示・試食・販売が行われます。
その他にも、品評会や農業高校・大学校のPRコーナー、
参加型のステージイベントなど、楽しい催しが盛りだくさんです。
【京都府農林水産フェスティバル2016】
日時 : 11月26日(土)、27日(日)
時間 : 26日・・・ 10:00 ~ 16:30
27日・・・ 9:30 ~ 15:00
会場 : 京都パルスプラザ(京都市伏見区)
※ご来場には公共交通機関をご利用ください。
(問) 京都府 農林水産部 流通・ブランド戦略課
TEL 075-414-4954
11/21 DAILY PRESENT
11月25日(金)から全国公開の、
映画『メン・イン・キャット』のオリジナルグッズ
【ニャンともかわいい!肉球マグネット】を5名の方にプレゼント!

========================== ご応募はこちら!!
映画『メン・イン・キャット』
監督:バリー・ソネンフェルド
出演:ケヴィン・スペイシー /
ジェニファー・ガーナ― / クリストファー・ウォーケン他
内容:
「北半球イチ高いビル」を建てるという目標のために、
家族や社員を犠牲にしてしまった、仕事一筋のゴーマン社長・トム。
そんな中、娘の誕生日プレゼントに、
ペットショップで「Mr.もこもこパンツ」と名付けられたネコを購入しますが、
帰り道、会社乗っ取りを企てる社員の罠によって、
ネコと共にビルの屋上から転落。
そして意識が戻った時には、、、ニャンということでしょう!
一緒にいたネコに意識が乗り移ってしまうという大惨事に見舞われてしまいます。
その後、家族にペットとして迎えられるトム。
人間に戻るには家族に相応しい夫、そして父親にならねばならないと悟り、
奮闘の日々が始まります。
京都での上映劇場:TOHOシネマズ二条
映画「メン・イン・キャット」ホームページはコチラ!!
========================== ご応募はこちら!!
11/16ゲスト:松山郁雄さん
12 /17(土) 、18(日)に京都芸術劇場 春秋座で開催される、
春秋座オペラ“ビゼー作曲 歌劇『カルメン』”の公演監督松山郁雄さんをお迎えしました。

松山さんは、公演監督、そして、17日(土)にズニガ役としてもご出演されます!
春秋座ならではのオペラの楽しみ方、オペラの魅力など、お話いただきました。
ビゼー作曲 歌劇『カルメン』
12 月17 日(土) 18 日(日) ※両日とも14時~ 開演
会場:京都芸術劇場 春秋座(京都造形芸術大学内)
問い合わせ:京都芸術劇場 春秋座のホームページ
11/16 Meets The Kyoto
今日は丹後地域で行われる「丹後大学駅伝」をご紹介します。
【丹後大学駅伝】は、1937年「関西学生対抗駅伝競走大会」として始まりました。
最初は4つの大学のみの参加でしたが、徐々に参加校を増やし、
また、戦争や開催地の変更などありながらも現在まで守り続けられています。
2013年、丹後建国1300年を機に名前を改めた【丹後大学駅伝】は、
京丹後市の「浜公園」から「宮津市役所前」をゴールとする
全8区間、84.1kmを争います。
そのコースは、ペース配分の難しいアップダウンの激しい区間や、
日本三景でもある天橋立の松並木、漁師町を駆け抜けるという
丹後半島ならではの特徴あるコースになっています。
選手はもちろん、指導する監督の腕も試されるコースとして注目されています。
この駅伝では注目されているポイントがもう一つ。
過去3回、「京都産業大学」と「立命館大学」が激しい優勝争いを繰り広げているそうです・・・。
今年はどの大学が、はたまた別の大学が制覇するのか、
ぜひ、沿道で声援を送ってください。
(問)関西学生陸上競技連盟 TEL06-6442-8770
Meets the Kyotoインフォメーション>>>>>>>>>>>>>
「関西文化の日」
関西の美術館や博物館、資料館など
文化施設の常設展の入館料を無料とする秋の恒例イベント。
14回目となる今回は、過去最高の658の施設が参加登録しています。
日程は、11月19日(土)20日(日)を中心に開催されます。
また、年間を通して芸術文化情報を発信している
webサイト「関西文化.com」では、
今年度の参加施設の無料開放 実施日や展示の概要、イベント紹介など、
便利な情報が掲載されています。
ぜひ活用し、関西各地の魅力あふれる文化をご体感ください。
H.P. 関西文化.com
(問)京都府文化交流事業課 TEL 075-414-4287
LOVE MARBLE♡
毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、
マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。
「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、"パンプキン"です。
しっとり濃厚な かぼちゃ餡あん と レーズン を生地にたっぷり織り込みんで
ほのかにシナモンを効かせたマーブルデニッシュです。
“パンプキン”は、12月までの期間限定販売となっています。
この機会にぜひ、味わってみてください♪
詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。
ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"パンプキン"と"マーブルクルート"をセットで
今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。
グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、【α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!
たくさんのエントリーお待ちしています♪
☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の
同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。
発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。
賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

