Guest「宇佐元恭一」さん

2017.06.05

今日のゲストは、シンガーソングライター「宇佐元恭一」さん!!

京都でも頻繁にライブを行われている宇佐元さん。
福岡県出身、1982年デビュー。
東日本大震災後の復興支援を機に、
現在は岩手県の「希望王国いわて文化大使」、
宮城県の「花巻イーハトーブ大使」などを務めています。

2017年はデビュー35周年!
10th Album『ピアノフォルテ10~シアワセトハ~』Now On Sale!
復興支援をしていく中で生まれた楽曲、
京都を歌った「鈴虫寺」など全11曲が収録されています。

<LIVE情報>
・9月24日(日)@京都「シルバーウィングス」

その他詳しくは、宇佐元恭一さんのHPをチェック!

6/5 Meets The Kyoto

2017.06.05

今日は京田辺市にある
京田辺市 野外活動センター『竜王こどもの王国』をご紹介します。

京田辺市は、古くから交通に重要なエリアとして栄えた街。
東には木津川が流れ、西には生駒山系の甘南備山がそびえる、
豊かな自然にも恵まれている街でもあります。

京田辺市 野外活動センター『竜王こどもの王国』では、
恵まれた自然環境のなかでの体験学習をはじめ、
心身の健全な育成と、人との語らいや協調を育む教育施設。

敷地内にはバンガローやテントなどの宿泊施設をはじめ、
キャンプファイヤー場や炊飯場、芝生広場、学習室、
ローラー滑り台やコンビネーション遊具が設置されている
アスレチックもあり、自然散策やスポーツ、
木工教室などを体験することができます。

施設の利用条件は、
グループの中に0歳から19歳までの方が参加していること。
この季節に、仲間やご家族で訪れてはいかがでしょうか?

京田辺市 野外活動センター『竜王こどもの王国』
住所: 〒610-0343 京都府京田辺市大住竜王谷9-1
TEL: 0774-62-2816

>> MEETS THE KYOTO INFORMATION >>>>>>>>>
けいはんな記念公園・水景園『ホタル鑑賞会』
精華町にある「けいはんな記念公園」内の日本庭園「水景園」。
青モミジやアジサイの花が見ごろの初夏の園内で、
『ホタル鑑賞会』を開催しています。

京都ならではの伝統的な造園技術を駆使した日本庭園を舞う
幻想的なホタルの光をどうぞお楽しみください。

会期中は、観月楼で関連イベント「思い出ホタル展」や
「ホタルのミニ講座」も開催。
お子様向けの「ホタルに変身コーナー」などもありますので、
ご家族でのご来園も楽しんでいただけます。

けいはんな記念公園・水景園『ホタル鑑賞会』
会期:開催中~6月18日(日)までの金・土・日・月曜日開催
時間:19:00~21:30 ※受付時間21:00まで
料金:一般 400円 / 中学生・小学生 200円 / 未就学児 無料
※鑑賞における禁止事項など、
詳しくは「けいはんな記念公園」のHPをご覧いただくか、
電話 0774-93-1200 までお問合せください。

 

5/31 Meets the Kyoto

2017.05.31

日は福知山市の「大江山鬼嶽稲荷神社」をご紹介します。

京都府の北部に位置する福知山市には、
ブナの原生林や珍しい動植物が生息する大江山があります。

「鬼嶽稲荷神社」は、この山の森の中に鎮座しています。

神社についての詳しい資料はあまり残っていませんが、
もともとは今よりもっと頂上に近く、
“修験の山の聖地”として建てられた“祠”だったと言われています。

現在の位置、大江山8合目に移されたのは19世紀中ごろ、
「伏見稲荷大社」の分霊を祀り、
このときに「鬼嶽稲荷神社」と名前が改められました。

鬼にまつわる逸話が多い大江山。
その一つに、京の都を荒らした鬼・酒呑童子を
源頼光が倒したという伝説があります。

実は「鬼嶽稲荷神社」という名前は、頼光が酒呑童子の首を、
この地に埋めた、という説から由来していると言われています。

山から霧が立ち込めると、今にも鬼が出てきそうな幻想的な世界が広がる

「大江山鬼嶽稲荷神社」に、一度訪れてみませんか?
神社のすぐ近くには「鬼の洞窟」もありますよ。

「大江山鬼嶽稲荷神社」へは、京都丹後鉄道・宮福線「大江駅」から、
市バスで終点の「大江山の家・停留所」を下車、
そこから山道を登って1時間半ほどで到着です。
登山といってもファミリーでもチャレンジできる山道です。
神社の手前には30台程度の駐車場もあります。

 

>MEETS THE KYOTO INFORMATION>>>>>>>>>>

 

京都府では、不正栽培や自生する大麻・ケシを撲滅するため、
麻・ケシの発見および除去を実施するとともに、
府民の皆さんに大麻・ケシに関する正しい知識持っていただけるよう、
【平成29年度 不正大麻・ケシ撲滅運動】を実施しています。
大麻やケシを発見した場合は、触らず、
最寄りの警察署、保健所までお知らせください。

ケシには、ヒナゲシやポピーのように植えていいものと、
そうでないものがあります。
法律で栽培が禁じられている「ケシ」の特徴は、
・「葉の部分が茎を抱え込んだような形になっている」
・「葉のギザギザが比較的浅い」
・「全体に白っぽい緑色をしている」といった点です。

そして「大麻」は、幻覚作用を起こす成分を含むため、
所持することはもちろん、栽培することも法律で禁止されています。

大麻の見分け方は、
・「3枚から9枚の小さな葉が集まって手のひらのような形になっている」
・「葉全体の大きさは10cmから20cm程度」
・「葉脈は規則正しく、ほぼ等間隔に細かく入りはっきりしている」といった点です。

近年は京都府内での大麻の自生は確認されていませんが、ご注意をお願いします。

なお、6/30(金)までの期間中は、広報誌などを活用した啓発活動をはじめ、
教育委員会や各教育機関と連携し、青少年向けの薬物乱用防止教室を開催するなど、
さまざまな取り組みが行われます。

近年、特に若い世代を中心に大麻の乱用が増え、大きな社会問題となっています。

「一度ぐらいは」と安易な気持ちで手を出すことで、
大切な家族や友人を悲しませることに繋がります。
皆さんで大麻など薬物の乱用がない、安全安心な社会づくりを進めていきましょう。

(問)京都府 健康福祉部 薬務課【電話】075-414-4786

LOVE MARBLE♡

2017.05.31

毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。

毎週水曜日と木曜日は「LOVE MARBLE」をお送りしています。
コーナーの前半は"ありがとう"にまつわるメッセージをご紹介し、
コーナー後半では、マーブルデニッシュの専門店「グランマーブル」の魅力をお伝えします。

「マーブルデニッシュ」は
デニッシュ生地に四季折々の旬の素材を織り込み、
1本1本丁寧に焼き上げたイースト菓子です。
今週のプレゼントになっているのは、
"Dojiフロマージュ"です。

フランス・ブルターニュ地方で生まれた、
ルガール社のクリームチーズを織り込んだ“Dojiフロマージュ”。
スイーツとして召し上がっていただくほかに、
生ハムなどを添えて、ランチなどにもいかがでしょうか。
ワイン、シャンパンと一緒にいただくのもオススメです。

詳しくは「GRAND MARBLE」のオフィシャルサイトをご覧ください。

ではあらためて、今週のプレゼントもご紹介しておきましょう。

IMG_0145

プレゼントは「グランマーブル」のマーブルデニッシュ
"Dojiフロマージュ"と
"マーブルクルート"をセットで、今日・明日を通して1名の方にプレゼントします。

グランマーブルプレゼントご希望の方は
感謝やありがとうにまつわる
メッセージを添えて、エントリー下さい。
応募は、α-STATIONホームページの"PRESENT"ページ】まで!
当選者は明日の番組エンディングで発表します!!

たくさんのエントリーお待ちしています♪

☆個人情報保護法の観点により、商品発送に関する以外の

 同意なき他の目的では、一切利用致しませんので、予めご了承ください。

発送に関して、来週の土曜日頃の予定で、商品が到着する予定です。

賞味期限もありますので、なるべくお早めにお召し上がりください。

5/30 GUEST「髭」!

2017.05.30

本日はゲストに「髭」から「須藤寿」さんを
お迎えしました!ありがとうございました!

 

524New album『すげーすげー』がリリースされました!
前作『ねむらない』から、およそ1年半ぶり!待望のNew albumがリリース!
ギターサウンドの迫力と疾走感が魅力の、全10曲が収録されています。
(なんと、CDのトータルタイムは28分36秒という短さ!!)

アルバムのリリースツアー「すげーツアー」が開催!!
先日5月27日の京都・「磔磔」公演を皮切りに、ツアーがスタート!

今後の関西でのライブは・・・

7月1日・土曜日@大阪・梅田「CLUB QUATTRO」
午後5時15分 開場 / 6時 開演

詳しくは「髭」のオフィシャルサイトをチェック!

5/29 GUEST「FouFou」!

2017.05.29

本日はゲストに「FouFou」から「井田健」さん、「辻井啓気」さんを
お迎えしました!
ありがとうございました!!

331日にNew SingleSAKASAMA/手のひら』がリリース!
新曲が2曲同時リリース!主要配信サイトで配信中!

FouFou TOUR2017the sun and the mirrorball tour 2017』開催!
・6月2日・金曜日@京都「SOLE CAFE」 午後6時 開場 / 6時半 開演
出演:FouFou(Folktronica Session Side)/ LOVE LOVE LOVE / ザ・ラジオカセッツ
3バンドによるツアー「レッツゴー三匹」の京都編です!

・7月18日・火曜日@神戸「music zoo太陽と虎」(Erectric Session Side)
・8月8日・火曜日@大阪「梅田Zeela」←ツアーファイナル!!

詳しくは「FouFou」のオフィシャルサイトをチェック!!

goTop