12/26 毎月最終火曜日限定コーナー【Confidence Care Support】
毎月最終火曜日限定コーナー【Confidence Care Support】
京都市西京区にある総合病院「西京都病院」の先生をお迎えして
西京都病院の取り組みや
私たちが生活をする上で気を付けたい「健康相談」の話題をご紹介します。
創立50年以上の歴史ある西京都病院は 今年3月に 新築移転。
現在は 透析、整形外科、在宅、消化器疾患に力を入れています。
第5回は
「西京都病院」から、「消化器内科」を担当されています、
玉置 大先生をお迎えしましたので「内視鏡」についてお話を伺いました。
【内視鏡】といえば、
胃がんや大腸がんなどの早期発見に欠かせない医療機器という認識ですが、
一方で、あの長い管を喉の奥に押し込んで検査をするとなると、
患者さんへの負担が大きいというイメージを持たれる方も多いと思います。
ですが先生曰く
胃カメラや大腸カメラなどの内視鏡技術は日々進歩しています。
以前は太いカメラしかなくて画質も悪かったのですが、現在では、
細いカメラを使って、鼻から胃カメラをすることもできるようになりました。
カメラの画質も見違えるぐらい良くなっていますので、
病気を診断する能力が格段に向上しているとのこと。
西京都病院には、最先端の内視鏡が導入されており、
経鼻内視鏡もできるようになっています。
また、鎮静剤という静脈麻酔を使って、寝ている間に検査をすることもできます。
10 年以上前に内視鏡検査を受けた方は皆様声をそろえて、
「あれはしんどかった」「もう二度と受けたくない」とおっしゃられますが、
最新の方法で検査を受けていただくと、「信じられないぐらい楽だった」
「これなら来年も受けられます」と喜んでいただけることが多いそうです。
さらに 検査だけではなく、内視鏡を使った治療の技術も、非常に進歩しています。
最近では早期に見つかった胃癌や大腸癌は、我々消化器内科医が、
お腹を切らずに内視鏡を使って、治すことができるようになっています。
内視鏡を使った治療の場合は、腸管を切り取る必要がないため、
臓器を温存でき、身体への負担が軽いのも特徴です。
ただ、内視鏡で治せる癌は早期発見されたものに限られますので、
そのためにも検査を定期的に受けていただくことが大切になってきます。
胃にピロリ菌がいても大腸にポリープがあっても、自覚症状はほとんどありません。
さらに言いますと、
早期の胃癌や早期の大腸癌がお腹の中に発生していても、
やはり自覚症状はありません。
だからこそ、はっきりとした自覚症状がなくても、
胃カメラや大腸カメラを定期的に受けていただくことが大切です。
西京都病院の診療体制の特徴は、
月曜日から土曜日まで毎日
消化器内科の先生が午前の診察をしているため、
いつでも消化器疾患の相談や、検査予約をすることができます。
また、火曜日、木曜日、金曜日は夕方 6 時からの夜診も行っています。
胃カメラに関しては、今日ご紹介した鼻からの検査や、
鎮静剤の使用などを選んでいただくこともでき、
胃カメラと大腸カメラを同じ日に、
鎮静剤で寝ている間に受けるということもできます。
「西京都病院」の電話番号に直接お電話ください。
地域に認知され、信頼される病院を目指す「西京都病院」は
京都市西京区にある総合病院です。
およそ80台の駐車場があるので、お車での通院も可能。
また「阪急桂駅」「JR桂駅」からの送迎も行われています。
その他詳しくは ホームページをご覧ください。
西京都病院 https://hospynkh.jp/
西京都病院 電話番号 075-381-5166
Confidence Care Support 次回は2024年 1月30日(火)です。
毎月最終火曜日限定コーナー
🏥Confidence Care Support🏥西京都病院(https://t.co/ABoqqw00SE)の
取組みや「健康相談」の話題を
ご紹介します。
第5回は 玉置 大先生をお迎えして
「内視鏡」についてのお話を。
タイムフリー☟https://t.co/vWa4kzxyBH pic.twitter.com/fW4Li4Pvu9— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) December 26, 2023
12/25 Meets the Kyoto
「森の京都ジビエフェア」
おいしい「ジビエ料理」を楽しみながら、
地域を元気にする取り組みに、参加しませんか?
現在、亀岡・南丹・京丹波・福知山・綾部・舞鶴の6つの市町と
京都市右京区京北地域で『森の京都ジビエフェア』を開催中です!
「ジビエ」とは、
狩猟によって捕獲された野生鳥獣の食肉のことで、
フランスを中心にヨーロッパ各地で様々なレシピが受け継がれてきました。
近年は日本でも野生の鳥獣が増え、
田畑を荒らし農作物に被害を及ぼすなど、深刻な問題になっていますが、
そんな中、京都府では農山村の暮らしを守り、
同時に、森に生きる貴重な命を大事にするためにも、
捕獲した鳥獣を食肉として有効活用し、
地域活性化に貢献できる取り組みを行っています。
今回のフェアでは、エリア内の43の店舗が、
それぞれ、カツ、串焼き、煮込み、すき焼きはもちろん、
バーガー、お寿司、パイといった変わり種まで、様々なメニューを提供しています。
開催期間は、来年の2月18日・日曜日まで。
「ジビエ」を使った加工食品が抽選で当たる、WEBアンケートも実施中。
各店舗の場所やメニューなど、
詳しくは、『森の京都ジビエフェア』で検索してください。
12/21 GUEST:yonige
今日のゲスト【yonige】牛丸ありささん、ごっきんさん
NEWなこと
来年1月10日に3年8か月ぶりのアルバム『Empire』をリリースします!
・昨日配信の「愛しあって」のほか先行配信されている楽曲「DRIVE」「walk walk」など、
全ての音楽ファンに聴いてほしい1枚。
・レコーディング&ミックスエンジニアにきのこ帝国、クリープハイプ、凛として時雨、等の作品を手がける「采原史明」さんと、
chelmico,Nulbarich, RADWIMPS等のアルバム、楽曲を手がける「土岐彩香」さんが参加。
今後の活動予定
・chelmico presents カンパイランド
2024年1月13日(土)大阪・難波「yogibo META VALLEY」
・BRONZE 10周年祭 BRONZE pre 2マンシリーズ "転と戦と縁"
2024年1月24日大阪・心斎橋「BRONZE」
・2024年2月からアルバムをひっさげたツアー「a familiar empire tour」がスタートします。
・「10周年記念スペシャル・ブック『image of a girl』出版記念トークイベント」
2024年1月28日(日)枚方 蔦屋書店
◎今後の活動予定など詳しくはyonigeのHP、SNSをチェック
https://yonige.net/
本日のゲスト#yonige#牛丸ありさ さん、#ごっきん さん
NEWなこと
📡2024.1.10 Release📡
Album『Empire』📡Live&Event📡
▼「10周年記念スペシャル・ブック『image of a girl』出版記念トークイベント」
2024年1月28日(日)枚方 蔦屋書店radikohttps://t.co/y0Rqc3AYRy#グッドニュー pic.twitter.com/efHtpwPxd4
— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) December 21, 2023
12/20 GUEST: ディズニーワールドビート 2024:Music Journey~世界の旅へ!
💐ゲスト💐
「#ディズニーワールドビート 2024:Music Journey~世界の旅へ!」
に出演する #ジョナサン・カッツ さんと #スティーブ・サックス さん、プロデューサーの高橋さんにスタジオ生出演&生演奏していただきました🎙公演について詳しくはこちらからhttps://t.co/esQ8ORJIiM #グッドニュー pic.twitter.com/mzLmFVNRY7
— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) December 20, 2023
12/18 Meets the Kyoto
『京都音楽祭2024 合唱参加者募集』
歌うことが大好き!たくさんの仲間たちと一緒に、合唱をしてみたい!
そんなふうに、思っているみなさん!
来年3月に開催される『京都音楽祭2024』に参加してみませんか?
『京都音楽祭』は「音楽」による文化体験の機会を増やしていこうと、
昨年度から開催されているものです。
プロの指導を受けて、合唱の練習を行い、
練習の成果をプロのアーティストと共演するステージで披露します。
指導者は、全国で活躍するグループ「human note」です。
本番は、2024年3月3日(日)の午後4時から6時まで、
「文化パルク城陽 プラムホール」で開催します。
そして現在『京都音楽祭』の合唱に参加される方を募集中です。
対象は、京都府内に在住、または通勤・通学されてい中学生以上の方。
参加費は無料。合唱経験の有無も問いません。
ただし、本番はもちろん、当日と前日のリハーサル、
事前に5回実施される合同練習すべてに参加できることが条件です。
定員は50名程度で、応募者多数の場合は抽選となります。
応募はおひとり1回限り。
1人でご応募いただいても構いませんし、グループでの応募も可能です。
グループの場合は、4名まででお願いします。
詳しく『京都音楽祭2024』のホームページをご覧ください。
12/14 GUEST:PK shampoo
今日のゲスト【PK shampoo】ヤマトパンクスさん
田村さんと同じ関西大学出身ということで、関西大学話で盛り上がりましたね。
スペシャルなお風呂
シャワーの水圧が強すぎたので
シャワーヘッドをミストにできるものに変えたら
シャワーが冷たく感じるので、お風呂が嫌いになりつつあるそうです。
NEWなこと
12月6日にメジャーファーストEP『再定義 E.P』をリリース!
・<PK shampooを【再定義】する作品>
・アップテンポで疾走感溢れる新曲「死がふたりを分かつまで」、
およそ45秒の新曲「あきらめのすべて」、
ヤマトパンクスさんの弾語りソロとして発表された楽曲「第三種接近遭遇」のバンドアレンジ、
そして、バンド結成初期に発表された楽曲「神崎川」の再編曲再録音の全4曲を収録。
・初回限定盤には8月6日に大阪城音楽堂にて行われたワンマンライブの模様を収録したDVDが付属されます。
『PK shampoo Major 1st EP「再定義 E.P」Release One Man Tour "再思三考"』
関西は、2024年1月13日(土)兵庫・神戸VARIT
1月20日(土)京都・京都磔磔
2月2日(金)大阪・心斎橋BIGCAT
◎今後の活動予定など詳しくはPK shampooのHPをチェック
https://pkshampoo.jp/
本日のゲスト
PK shampoo(@PKshampoo)
ヤマトパンクスさんNEWなこと
💿12.6 Release💿
Major 1st EP『再定義 E.P』🎤One Man Tour "再思三考"🎤
2024年1月20日(土)京都磔磔お風呂事情や大学、
EPについてお話していただきましたradikohttps://t.co/5Td4DM7PsS#グッドニュー pic.twitter.com/Yt0vpNVpBr
— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) December 14, 2023