1/30 毎月最終火曜日限定コーナー【Confidence Care Support】
毎月最終火曜日限定コーナー【Confidence Care Support】
京都市西京区にある総合病院「西京都病院」の先生をお迎えして
西京都病院の取り組みや
私たちが生活をする上で気を付けたい「健康相談」の話題をご紹介します。
創立50年以上の歴史ある西京都病院は 2023年3月に 新築移転。
現在は 透析、整形外科、在宅、消化器疾患に力を入れています。
第6回は
「西京都病院」から、副院長で泌尿器科部長の、
大西 彰先生をお迎えして「慢性腎不全」についてお話を伺いました。
腎臓は血液を濾過して老廃物や余分な塩分を、尿として体の外へ排出し、
必要なものは再吸収して、体内に留める働きをしてくれる臓器です。
一方で、腎臓の機能が低下して正常にはたらかなくなる病気を「腎不全」と言います。
【慢性腎不全】は中期まで、人によっては末期まで、
なんの症状もない恐ろしい病気です。
放置しておくとどんどん腎機能は低下してしまい、最終的には透析や移植といった
「腎代替療法」が必要になってしまうんです。
【慢性腎不全】は改善困難な病気であり、
各方面から状態を整えていき、悪化を食い止めることが目標になります。
具体的には血圧や糖尿の管理、尿酸値や脂質、
貧血の管理、栄養管理など多岐に渡ります。
こういった管理をかかりつけ医や専門医が連携して行っていき、
いざというときは、
スムーズに入院できる環境を形成することが患者さんの安心につながりますよね。
「腎代替療法」には 具体的に 血液透析、腹膜透析、腎移植があります。
治療にあたり、患者さんの症状が悪化する前にこれらを提示し相談していく
(Shared decision making:SDM)を行いますが、
西京都病院では、「血液透析」という治療に特化しています。
この治療法は、血液を血管からからだの外に取り出し、
透析器を介して余分な水分や老廃物を取り除き、必要な物質を補充して、
きれいになった血液を再び体内に戻すという治療法です。
なお、腹膜透析や腎移植を希望される方には、それぞれ専門の病院を紹介してくださいます。
また 透析導入前の腎不全患者さんの診断と治療→内シャント手術→
血液透析導入と通院・入院→内シャント治療(カテーテルも手術も)を
すべて同施設内でできる病院は、京都市内では限られており、
西京都病院の強みでもあります。
毎週 月・水・金は、午後7時開始の夜間透析も受け付けていますので、
仕事帰りの若い患者さんのニーズにもこたえられる体制をとられています。
さらに 足腰の弱った車いすの患者さんも無料送迎を完備し、
玄関から透析室まで個別にご案内されています。
大西先生は
「泌尿器科」は、月曜日と水曜日の午後に、
「腎臓内科」は、月曜日の午前中に診療を担当されいますので、
気になることがあれば、気軽にご相談ください。
地域に認知され、信頼される病院を目指す「西京都病院」は
京都市西京区にある総合病院です。
およそ80台の駐車場があるので、お車での通院も可能。
また「阪急桂駅」「JR桂駅」からの送迎も行われています。
その他詳しくは ホームページをご覧ください。
西京都病院 https://hospynkh.jp/
西京都病院 電話番号 075-381-5166
Confidence Care Support 次回は2024年 2月27日(火)です。
毎月最終火曜日限定コーナー
🏥Confidence Care Support🏥西京都病院(https://t.co/ABoqqw00SE )の
取組みや健康相談の話題をご紹介。
第6回は 副院長で泌尿器科部長
大西彰先生をお迎えして
「慢性腎不全」について伺いました。https://t.co/Eyxmp8zeB9 pic.twitter.com/hvjnCZYXDE— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) January 30, 2024
1/29 Meets the Kyoto
みなさんは、和食や京料理、お好きですか?
令和5年度は、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されて10周年、
そして、「京料理」が国の登録無形文化財に登録されて1周年の、
記念の年となります。
この機会に、より多くのみなさんに、
和食や京料理の素晴らしさを再発見して頂こうと、
2月24日(土)と25日(日)の2日間、岡崎公園一帯を会場に、
『京都・和食の祭典2024~京の食文化発信~』が開催されることになりました。
時間は、両日とも午前10時から午後4時まで。
岡崎公園では、京都の料理人や 京都で料理を学ぶ学生による、
旬の京都府産食材を活かした料理を お得に楽しめるほか、
府内の食文化を紹介する料理も出展します。
また、25日(日)の午後1時30分から3時30分まで、
岡崎公園に隣接する、みやこめっせ・1階展示場で、
食文化と和食・京料理のかかわりについて、
講演会やパネルディスカッションといったシンポジウムを行います。
京料理の名店による「特別和食弁当」も数量限定で販売します。
ぜひご来場下さい!
※シンポジウムへの参加は 事前申し込みが必要で、
「特別和食弁当」は、25日午前中に整理券を配付・販売します。
詳しくはホームページをご覧ください。
1/22 Meets the Kyoto
環境問題について、楽しみながら学ぶことができる
『京都環境フェスティバル』を開催します!
日時は、2月3日(土)午前9時45分~午後4時まで。
場所は、「京都パルスプラザ」(京都市伏見区)です。
今回は「集まれ!未来の環境リーダー!」をテーマに、
これからの時代を担う子ども達をメインターゲットとする、
様々な企画を用意!
VR体験や発電体験などで、
地球温暖化をはじめとする多くの課題について理解を深めてもらうほか、
「生き物とのふれあいコーナー」も開設。
カードゲームやワークショップへの参加を通して
自然の素晴らしさや環境のためにどんな取組を実践すればいいか、
家族みんなで学ぶことができます。
さらに、会場の各コーナーを巡ってスタンプを集めると、
抽選で豪華なプレゼントも当たります!
事前の参加申し込みは不要で、参加も無料です。
1日中楽しめる沢山のブースがありますので
「環境を守るための一歩」をここから一緒に始めていきましょう!
1/17 GUEST:GOOD BYE APRIL
GOOD BYE APRILの
ボーカル・ギター・キーボードの「倉品 翔 」さんと、
ベースの「延本文音 」さんをお迎えしました!
💐ゲスト💐#GOODBYEAPRIL の倉品さん、延本さんにスタジオ生出演していただきました🎙 @GOOD_BYE_APRIL
💿12/6 シングル「夜明けの列車に飛び乗って」リリース✨
もう一度聴くには⏬https://t.co/Pk2PSGlUQW #グッドニュー pic.twitter.com/XIHyvGXsBg
— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) January 17, 2024
◎12月6日に、配信シングル『夜明けの列車に飛び乗って』がリリースされました!!
■メジャー3rdシングルとなるこの作品はは、
これからの季節にピッタリな冬の香りがするロマンチックなシティポップナンバー。
■ジャズバンド・TRI4THで活躍する
サックス奏者の「藤田淳之介」さんや、
キーボーディストの「清野雄翔」さんがゲストミュージシャンとして楽曲に参加。
1/15 Meets the Kyoto
京都産の小麦、通称「京小麦」!
そのおいしさを、パンや麺類、ピザ等、様々な形で味わってみませんか?
148の店舗が参加し、京小麦を100%使ったメニューを提供する、
『京小麦の収穫祭2024』が現在開催中!
「京小麦」は、香りが良く「グルテン」が強いため、
パンや麺類等の加工に適しており、
京小麦を使用したパンや麺はもちもちした食感になるのが特徴です。
消費者の国産志向の高まりもあって、
京都府内でも栽培が進み、この10年で作付け面積は拡大!
その「おいしさ」を広めるため、
2019年から毎年「収穫祭イベント」を実施してきました。
今回は関西はもとより、
東京都や岐阜県・愛知県等からも名店が参加。
12の都府県でイベントを展開しています。
参加する店舗は 週ごとに入れ替わり、
4月7日(日)まで12週にわたってイベントを実施!
パンやラーメン、お菓子、うどん、ピザ、パスタ、お好み焼き、
そしてお菓子とバラエティーに富んだメニューをお楽しみください。
『京小麦の収穫祭2024』
出店店舗やメニュー、詳細は公式SNSをチェック!
■Instagram… kyo_komugi
■X(旧twitter)… @kyo_komugi
1/11 GUEST:プッシュプルポット
今日のゲスト【プッシュプルポット】
Vo.Gt.山口大貴さん、Gt.Cho. 桑原拓也さん、
Ba.Cho. 堀内 一憲さん、Dr.Cho. 明神竜太郎さん。
GOODなこと
山口さん、、、ツムツムで強いキャラが出た!
桑原さん、、、お正月にお餅15個食べた!
堀内さん、、、おみくじで大吉が出た
明神さん、、、タバコを辞めました(今日で6日目)
NEWなこと
先月12月13日に3rd ミニアルバム『生き抜いたその先で』をリリース!
・先月のスマッシュブレイクナンバー「生きていけ」の他、彼らの勢いを感じられる全7曲が収録。
プッシュプルポット 3rd mini album『生き抜いたその先で』 release tour 2023-2024
"ハイエースで一騎駆けツアー"真っ最中!
・京都は2月2日(金)「KYOTO MUSE」対バン相手は【ammo(アモ)】
・そのほか関西は明日1月12日(金) 兵庫「神戸太陽と虎」 対バン相手は【Maki】
3月22日(金) 大阪「梅田 CLUB QUATTRO」こちらは 【ワンマン公演】となります。
◎今後の活動予定など詳しくはプッシュプルポットのHPをチェック
https://pushpullpot.aremond.com/
本日のゲスト
プッシュプルポット
山口さん、桑原さん、堀内さん 、明神さんNEWなこと
📡2023.12.13 Release📡
3rd mini album『生き抜いたその先で』📡Live📡
▼『ハイエースで一騎駆けツアー』
2023.3.22(金) 大阪「梅田 CLUB QUATTRO」radikohttps://t.co/K8oFPsPz74#グッドニュー pic.twitter.com/4cJj8SaFqb
— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) January 11, 2024