4/11 GUEST:藤原さくら
今日のゲスト【藤原さくら】さん
GOODなこと
α-STATIONの前に寄った、甘味処梅園と民族楽器コイズミ
最近馬頭琴に挑戦しているそうです。
NEWなこと
4月3日に5th Album「wood mood」をリリース!
・デジタルシングルとしてリリースした
「daybreak」と「sunshine」をはじめ、全10曲を収録、
藤原さくらさんの“今”のムードを存分に浴びることができる1枚です。
・2022年にリリースされた原田知世デビュー40周年記念アルバムにて
藤原さくらさんがドラマー石若駿さんをサウンドプロデュースに招いて一緒に制作したことをきっかけに
今回のアルバムにも石若駿さんがトータルサウンドプロデュースを担当。
Sakura Fujiwara Tour 2024
・関西は4月29日(月・祝) 大阪「NHK大阪ホール」
◎今後の活動予定など詳しくは藤原さくらのHPをチェック
https://www.fujiwarasakura.com/
本日のゲスト#藤原さくら さん
GOODなことはα-STATIONの前に寄った・・・😄
NEWなこと
💿4.3 Release💿
Album「wood mood」🎶Live🎶
「Sakura Fujiwara Tour 2024」
4.29(月・祝) 大阪「NHK大阪ホール」気になるインタビューはradikoタイムフリーで⬇️https://t.co/rPVCj2j1m5#グッドニュー pic.twitter.com/d4ZLceupGF
— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) April 11, 2024
4/8 Meets the Kyoto
春爛漫!この時期ならではの、花や緑を楽しみに、
「けいはんな記念公園」へ、出かけてみませんか?
甲子園球場6つ以上もの広さを誇る園内には、
昔ながらの里山が残され、ゆったりと散策を楽しめるほか、
棚田状の大きな広場や、子供向けの遊具もあり、
家族で1日、自然の中でのんびり過ごすことができます。
また、水辺と緑が美しい日本庭園「水景園」は、
およそ10mの高さに「観月橋」がかかり、
庭園を一望することができる、注目のスポットです。
水景園のランドマーク「観月楼」では、
アート展示やコンサートなど、様々なイベントも開催!
4月13日(土)の午後2時からは、「春色コンサート」が行われます。
当日は、京都を中心に、イベントやライブハウスで活躍している
結成しておよそ2年のユニット「Spinel」が出演。
サンバやボサノヴァなどで用いられる タンバリンに似た楽器「パンデイロ」、
そしてギターで、心あたたまるサウンドを届ける彼らが、
今回はおなじみのJ-POPカバーなど10曲を演奏します。
鑑賞は無料(庭園の入園料 大人200円が必要)
詳しくは「けいはんな記念公園」のホームページをご覧ください。
4/4 GUEST:トンボコープ
今日のゲスト【トンボコープ】
雪村りんさん、林龍之介さん
GOODなこと
雪村さんは最近「写ルンです」にハマっており、
今持っているものがあと20枚残っているのにもう次の「写ルンです」を購入したそうです。
林さんはよき居酒屋を見つけたこと。珍味系が好きなんだそうです。
NEWなこと
昨日4月3日に2nd mini album「ファースト・クライ・ベイビー」をリリース
・既発曲「風の噂」「独裁者」、「喜怒哀楽」など全7曲が収録。
・ジャケットは、昨年8月に発表された1stミニアルバム「羽化」以降の
トンボコープ作品のアートワークを手がけるフジイセイヤさんがディレクターを担当したもの。
感情を叫びに変え、意見を主張する姿を表現したエコー写真をイメージしたデザインとなっています。
今後の活動予定
・キャリア初ワンマンライブ
トンボコープ 1st ONEMAN LIVE「BUTTERFLY EFFECT」
4月13日(土)東京「LIQUIDROOM」
・5月11日(土)「OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2024」出演
会場:大阪・海とのふれあい広場
本日のゲスト#トンボコープ
雪村りん さん、林龍之介 さん🆕4.3 Release🆕
2nd mini album「ファースト・クライ・ベイビー」🎤Live&Event🎤
1st ONEMAN LIVE「BUTTERFLY EFFECT」
4.13(土)東京「LIQUIDROOM」GOODなことなどradikoタイムフリー⬇️📻https://t.co/XUp3Raq4md#グッドニュー pic.twitter.com/NA63fI3Ub5
— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) April 4, 2024
4/1 Meets the Kyoto
「大阪・関西万博」の開幕は、来年4月13日!
いよいよあと1年と迫ってきました!
テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。
現在、161の国と地域、9つの国際機関が参加を表明し
会場となる「夢洲」で、着々と準備が進められています。
「未来社会」を、どう、共に創り上げていくのか。
再生エネルギーの活用や、新たな情報通信技術など、
次世代の社会づくりに向けた「実験場」としても、
来年の「大阪・関西万博」には、大きな期待が寄せられています。
京都府では、昨年5月に、オール京都の推進体制として
「大阪・関西万博きょうと推進委員会」を発足。
万博に向けた取組の輪を広げるため、
企業や団体が行う万博に向けた取組を認証し、応援する、
「大阪・関西万博 きょうと推進委員会認証制度」を創設しています。
今月中頃から、随時募集を開始する予定ですので、ぜひ チェックしてみてください!
来月には、京都の取組等を発信するウェブサイト、SNSがオープンする予定です。
こちらもどうぞ、お楽しみに!
さらに、開幕1年前となる今月13日(土)を中心に、
「大阪・関西万博開催1年前」を記念してライトアップも実施します。
「京都府庁旧本館」は4月11日~19日まで、
万博のイメージカラー「赤と青」でライトアップ!
時間は、午後5時30分から10時までとなっています。
各市町村庁舎や関連施設なども ライトアップされるので、
こちらも、お楽しみください!
「大阪・関西万博」開幕への機運を一層高めていきましょう!
3/28 GUEST:横山奏
今日のゲスト【横山奏】
登山とBBQが趣味の指揮者 横山奏さん
GOODなこと
色々な土地に公演に行けるのでその土地の山に登ること。
NEWなこと
関西フィルハーモニー管弦楽団 春の特別演奏会
・3月31日(日) 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール
・初心者でも楽しめる演奏会とのこと
詳しくはコチラ→https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/8252
本日のゲスト
指揮者 #横山奏 さん🎵Concert🎵
▼「関西フィルハーモニー管弦楽団 春の特別演奏会」
3.31(日) 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール指揮者は普段どんな練習をするの?
今回の聴きどころは?
radikoタイムフリーで👇https://t.co/VE2gjzbcV8#グッドニュー pic.twitter.com/HFoTW0pFR0— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) March 28, 2024
3/27 GUEST :eite
#eite のYUISAさん、RENAさん、REOさん、SIAさんにリモート生出演していただきました🎙#eite_springtour2024_WECANFLY
⏬4/3 水曜日•大阪 Zepp Nambaにて⚡️#에이트 #エイト#グッドニュー https://t.co/tGAdz5wtcK— GOOD & NEW KYOTO (@GOODandNEWALPHA) March 27, 2024
eiteについて詳しくはこちらから→https://www.eva-official.com/ja/artist-eite