9/23 Meets the Kyoto
保育士として、子ども達の成長を支えたい!
そんな夢をお持ちのみなさん!
9月29日(日)に開催される
「第2回 保育園就職フェア2024 in KYOTO」にぜひご来場ください!
時間は正午から午後4時まで。
会場は、京都市左京区の「京都国際会館イベントホール」です。
当日は、京都市内をはじめ、府内各地にある
認可保育園、認定こども園などが、ブースを開設。
園の魅力や特徴を、わかりやすく紹介します。
出展園の総数は、京都では最大級の100以上!
1日でたくさんの園の情報を集められるほか、
現役の保育士さん達から、生の声を聞くことができます。
いま就職活動中の方はもちろん、来年3月に卒業予定の学生の方、
将来の進路に保育士を検討中という
低学年のみなさんの参加も、お待ちしています。
参加は無料、服装は自由で、履歴書も必要ありません。
入退場も自由にできますので、気軽にご参加ください。
あらかじめエントリーの上、ご来場いただいた方には、
先着で500円分のQUOカードをプレゼントします。
9/19 GUEST:Dannie May
今日のゲスト
Vo/Guマサさん、Vo/Key田中タリラさん、Vo/Kantoku Yunoさん
業界資料に書いてある一問一答の振り返りなどで盛り上がりましたね。
昨日9月18日に2ndアルバム「Magic Shower」をリリースしました
・「カオカオ」「ふたりの暮らし」「アストロビート」
「ダンシングマニア」の既存曲に、新曲6曲を加えた全10曲が収録されています。
・CD+Blu-rayには昨年行われた結成5周年記念ライブの本編を全曲分収録しています。
ワンマンライブ
・Dannie May ONEMAN LIVE 2nd Album Release Tour「Magic Shower
関西は11月2日(土)大阪・Music Club JANUS
◎詳しくはDannie MayのHPをチェック
https://danniemay.com/
https://x.com/GOODandNEWALPHA/status/1836679953951461550
9/16 Meets the Kyoto
就職を目指す障害のある方
「京都府立京都障害者高等技術専門校」で、
就職に必要な技術、知識を身に付けてみませんか?
この専門校は、京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋駅」の目の前にあり、
1年間の訓練で、職業人として必要なことを、習得。
得意分野の能力を伸ばし、
ひとりひとりにあった、仕事探しのお手伝いを行っています。
今週から、令和7年度の訓練生募集がスタートします。
募集を行うのは、知的障害の方を対象としたコースと
身体障害、精神障害、発達障害の方を対象としたコースです。
一次募集の受付期間は、9月19日から10月25日まで。
11月12日と11月14日に選考試験を行います。
また、10月11日(金)には学校説明会も開催しますので、
詳しくは、「京都府立京都障害者高等技術専門校」のホームページをご覧ください。
ぜひ、1年間の訓練で新しい自分を手に入れて、
「しごとで輝く未来」を実現してください!
9/9 Meets the Kyoto
9月10日は、「世界自殺予防デー」、
そして、9月10日から16日までの期間は「自殺予防週間」です。
自殺者の数は平成15年をピークに減少傾向にありますが、
コロナ禍以降、少しずつ増加。
令和5年に自殺で亡くなった人は、全国で21837人となり、
京都府内だけで、410人にのぼります。
大切な命を、誰ひとり、自ら断つことを防ぐため、
京都府では、常設の相談窓口
「京都府自殺ストップセンター」を開設しています。
「死にたいほどつらい」。そんな時は、ひとりで抱え込まず、
0570-783-797番 にダイヤルを!
0570の「悩み・なくなる」と覚えてください。
電話は24時間365日、受け付けており、
臨床心理士などの専門家が応対し、
時には関係機関と連携しながら、問題解決の方法を一緒に考えます。
また、9月16日までの期間中、「自殺予防」推進に向けて、
京都府庁・旧本館を、シンボルカラーのグリーンにライトアップします。
みなさんもこの機会に ぜひ、
命の大切さや、自殺を防ぐ社会づくりについて考えてみてください。