1/13 Meets the Kyoto

2025.01.13

将来、農業をやってみたい!
そのために、実践的な技術や知識を学びたい!
・・・と思っているみなさん!
綾部市にある「京都府立農業大学校」で勉強してみませんか?

京都府立農業大学校のキャンパス内には
31棟ものビニールハウスや温室があり、
水田に茶園、茶工場も揃っています。

全寮制で、2年かけて専門的な技術を身につける「農学科」は、
「野菜経営コース」と「茶業経営コース」があり、
1年目は実習を中心に基礎を学習。
2年目には一定の面積を受け持ち経営感覚を磨くことができます。

さらに圃場で育てた野菜を地域のイベントで販売するなど、
農業の魅力を肌で実感できるほか、
フォークリフトや大型特殊などの、
必要な重機・車両を扱う資格も取得することが可能です。

入学金は5,650円、授業料は年間118,800円で、
奨学金や、授業料の減免制度等も充実。
卒業後の進路についても、手厚いサポートが受けられます!
 
現在、令和7年度の学生を募集中。
2月14日に実施する後期試験の願書受付は、1月20日から31日までです。

受験資格や試験科目についてなど、
詳しくは「京都府立農業大学校」のホームページをご覧ください。

1/6 Meets the Kyoto

2025.01.06

福祉の現場で活躍したいと思っているみなさん!
あなたにぴったりの職場を探しに、
『福祉のお仕事相談会』へ出かけてみませんか?

相談会では、京都府内に事業所を持つ
社会福祉法人や医療法人、およそ20法人がブースを開設。
それぞれの施設の特徴や魅力、
具体的な仕事の内容についてなど、詳しく紹介します。

募集職種は、「介護職」「介護支援専門員」「登録ヘルパー」「看護職」
「保育士」「生活支援員」「調理士」「栄養管理士」など!
資格や経験がなくても応募頂ける仕事がたくさんあります。
  
開催日:1月17日(金)
時間:午後2時~午後4時
会場:京都市中京区「ハートピア京都・3階大会議室」
服装は自由で途中での入退場もOK。履歴書も必要ありません。

福祉の仕事について知りたい、いろいろ話を聞いてみたいという方も
気軽に参加頂けますので、ぜひご来場ください。

詳しくは、「京都府福祉人材・研修センター」のホームページをご覧ください。
「フクジョブ」で検索!

12/30 Meets the Kyoto

2024.12.30

京都市中京区にある京都文化博物館では、
Kyoto Art for Tomorrow 2025~京都府新鋭選抜展』が開催されています。

この催しは京都を中心に活動する新進の若手作家を紹介し、
美術界のあすを担う才能を世界へと発信していくことを目的に、
毎年開催されているものです。

今回も美術系大学や画廊、美術館学芸員などから推薦を受けた、
40名の若手作家を選抜。
若い感性にあふれた作品群を展覧しています。

Kyoto Art for Tomorrow 2025~京都府新鋭選抜展
会期:開催中~1月13日(月・祝)
会場:京都文化博物館・5階展示室
入場料:一般500円 / 大学生400円 / 高校生以下は無料

京都文化博物館・別館ホールでは、
前年度の選抜展で 最優秀賞を受賞した、
高瀬栞菜さんの 特別展示を開催中です。

犬や鳥、植物などをモチーフにした 一見ポップな作風でありながら、
人の、他者との関係性、細やかに変化する感情を描き出し、
独特な世界観を持った作品で注目されている、
高瀬栞菜さんの特別展示もぜひご覧ください。

こちらも会期は1月13日まで。「別館ホール」への入場は無料です。
なお、年末年始と平日の月曜日は、休館日となります。

詳しくは、京都文化博物館のホームページをご覧ください。
「Kyoto Art for Tomorrow 2025~京都府新鋭選抜展」のホームページはこちら。

12/23 Meets the Kyoto

2024.12.23

そろそろ家電製品の買い替えを…とお考えのみなさん!
京都 省エネ家電購入キャンペーン」の 期間が延長されたことをご存じですか?

冬は1年で最も電気使用量が多くなる季節です。

エアコンや冷蔵庫を買う場合、
「省エネ性能」に応じて、
最大2万円相当のスーパーで使える電子マネーポイントや、
京都府産の特産品などをプレゼントします!

「省エネ性能」表示は、
エネルギー効率が良く、地球にやさしい家電かどうかを
見分ける指標として導入されたもので、
最高5.0、最低1.0として星印でわかりやすく示しています。
  
例えば、12畳以上の広さに対応した冷房能力を持つエアコンで、
省エネ性能が★2.0以上の場合、
2万円相当のポイント、または特産品を受け取ることができます。

今回のキャンペーンは、令和7年の1月31日までに、
指定の家電量販店や個人店などで対象となるエアコン、冷蔵庫を購入し、
自宅への設置が完了したもの が適用の条件です。

「京都府にお住まいの方が、お住まいの住宅に設置するもの」、
こちらが対象になりますので、ご注意ください。
住宅への設置期限は令和7年1月31日までです。

キャンペーンに参加しているお店や対象製品、
ポイントの利用可能店など、
詳しくは、「京都省エネ家電購入キャンペーン」のサイトでご確認ください。

12/19 Guest:Wez Atlas

2024.12.19

今日のゲスト
チャームポイントは笑顔!なバースデーボーイ
Wez Atlas さんをお迎えしました

GOODなこと
京都のラッパー「Daichi Yamamoto」さんの新曲を聴きながら京都に来たこと。エモい・・・

NEWなこと
11月27日にEP「ABOUT TIME」をデジタルリリースしました。
▼10月にリリースされた「One Life」や、「40℃(colder)」に加え、
 印象的なトラックの「Glow」、ミドルテンポで緩やかに楽しめる「Feet it Now」、
 まっすぐなメッセージとキャッチ―なメロディーが印象的な「Focus」の新曲3曲と、
 インストゥルメンタル音源「Intro」の、全6曲が収録されています。

今後の活動予定
▼Wez Atlas LIVE 2025 "ABOUT TIME"
関西は来年1月31日(金)大阪・心斎橋 LIVE SPACE CONPASS

詳しくはWez AtlasのHPをチェック
https://wezatlas.jp/

https://x.com/GOODandNEWALPHA/status/1869656860716044798

GUEST:葛谷葉子

2024.12.18

葛谷葉子さんについて詳しくは→https://www.kuzuyayoko.com/

Newer

Older

goTop