10/17 Meets the Kyoto
2022.10.17
実りの秋も本番!
栗に松茸、さんまにサツマイモ!おいしいものは色々ありますが
この時期、やっぱり味わいたいのが、新米ですよね!
中でも、京都だからこそ出来た特別なお米があることを
みなさん、御存知ですか?
名前は、「京式部」。
京都の京と紫式部の式と書きますが、
実は去年の秋に本格的にデビューしたばかりの新しいお米なんです。
最近は、地球温暖化の影響もあってか、従来のお米の品種は
だんだん作りにくくなってきました。
そこで、京都府では、高温でも高い品質を保てる品種の開発に着手!
厳しく選抜を行った結果、誕生したのが
この「京式部」、 というわけなんです。
ベテラン農家のみなさんや、京都の料理人のみなさん、
お米マイスターといった味覚のプロも交えて作り上げた、新しい京都のブランド米!
ほどよい粘りと美しいツヤ、炊きあがりの豊かな香り、
口いっぱいに広がる甘味は、まさに絶品です!
さらに! 一般的なお米に比べて、農薬や化学肥料の使用が少ない
環境にやさしい農法で作られた特別栽培米です。
新米を味わうなら、ぜひ、「京式部」をお試しください!
販売しているお店や、「京式部」を味わえる料理店など、
詳しくは、「京都府 京式部」で検索してみてください。


平野聡
空井 仁美
田村淳一