FLAG RADIO Cornelius_2024.6.4

2024.06.04

FLAG RADIO Cornelius_2024.6.4

この番組は、時代、国籍、ジャンルを問わず様々な音楽の中から今聴きたい楽曲を小山田さんが選曲。ミックスも本人が担当しています。

今週は高橋幸宏さんとスティーブ・ジャンセンという2人のドラマーによるコラボ曲をOA。



高橋幸宏さんの展覧会 『YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION Everyday Life』が幸宏さんの誕生日である6月6日より代官山ヒルサイドテラスにて開催されます。

これは幸宏さんの様々なワークスを振り返りながら、自身のブランドも持つファッショニスタとしての一面や、釣り師の顔など、多角的で魅力的な人物像に迫るというもの。また6/7(金)〜6/9(日)までの3日間、連日トークライブゲストが登場。

6月8日(土)は、立花ハジメ、小山田圭吾、砂原良徳の3人によるトークライブが行われます。



『YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION Everyday Life』
会期:2024年6月6日(木)〜 6月9日(日) 全4日間
入場時間:10:00〜17:00(1時間ごとに入れ替え制)
会場:代官山ヒルサイドフォーラム/代官山ヒルサイドプラザ
チケット:一般鑑賞 ¥6,600 (税込/お土産つき) 一般鑑賞&トークライブ(自由) ¥9,900(税込/お土産つき)

トークライブゲスト
6/7(金) 鈴木慶一 × TOWA TEI
6/8(土) 立花ハジメ × 小山田圭吾 × 砂原良徳
6/9(日) 小原礼 × 東郷昌和 × 高橋信之
※チケットは、各日18:00〜の回となり、トークライブは19:00開始

詳細:https://yukihirotakahashicollection.com

 


【2024.6.4 OA楽曲】

M01:「時のはなし / エマーソン北村」
M02:「Wanna Be Tied / Salon Music」
M03:「Mr Fingers / Nisantashi Primary School」
M04:「Tropic Dancer / Charlotte Adigéry & Bolis Pupul」
M05:「Puzzle34 / 清水靖晃」
M06:「Be Gentle / Saint Saviour」
M07:「If You Want This Love / The West Coast Pop Art Experimental Band」
M08:「On Your Radio / Joe Jackson」
M09:「Perfect day / Rexy」
M10:「Sweetness And Light / Lush」
M11:「Mortal Sport Argonaut / Pet Shimmers」
M12:「Barefoot In Baltimore / Strawberry Alarm Clock」
M13:「Never To Be / The National Jazz trio Of Scotland」
M14:「Stay Close / YUKIHIRO TAKAHASHI and STEVE JANSEN」
M15:「Misty Roses / Tim Hardin」


 

■音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
ぜひ、プレイリストをフォローしてください。

FLAG RADIO Cornelius 2024

 

FLAG RADIO Cornelius_2024.4.30

2024.05.06

FLAG RADIO Cornelius_2024.4.30

今回は特別企画!チボ・マットとして世界的に活躍、本田ゆかさんを迎えてお送りしました。

”本田ゆか”の幼少期の暮らしや、影響を受けた音楽、90年代半ばに結成したチボ・マット時代の話、そして、ショーン・レノンとの共同作業や小山田圭吾も参加した 新生 “YOKO ONO PLASTIC ONO BAND” のレアなエピソードなど、好きな曲をかけながら、今なお特別な存在であり続ける、”本田ゆか”とCorneliusが一緒にお届けする、特別篇。

CorneliusもCibo Mattoも参加した第1回目のコーチェラ・フェスティバルやMatadorやGrand Royalといった音楽愛溢れるレーベルとの関係など当事者しか知らない貴重な話をたくさんきかせてもらいました。
マッハバロン!!

Cibo Matto時代はもちろん今の本田ゆかさんの楽曲もかっこいいです!




本田ゆかさんイベント決定しています。

満月の夜、女五人が音を出すと命は蘇るのか?

本公演では草月会館のイサム・ノグチによる石庭『天国』にて、様々な種類の音を使って感覚的に「月」と「歌」と「命の蘇生/振動」というストーリーを語るパフォーマンスを行います。

本田ゆかが長年の活動で培ってきた才能あふれる共演者達と芸術性能力の高いスタッフの協力によるこのパフォーマンスでは『Yucca Śakti ユッカシャクティ』という流木を振動させて音を出すことで「蘇生」を感じられるプロジェクトを融合させて行われます。満月の夜に『天国』という名の石庭で今までにない不思議な感覚の体験を味わいにぜひお出かけください。(注:宗教的なものではありません。)



イベント詳細

日付:2024年5月23日 木曜日(満月)
時間:18時開場 / 19時開演
会場:草月会館1階 イサム・ノグチ石庭『天国』
住所:東京都港区赤坂7丁目2−21

料金
S席(特別席)9,800円
A席(一 般)8,600円
アフタートーク 1,400円 (軽食・ドリンク付き)

https://fullmoonandfivewomen.peatix.com/?lang=ja

 


【2024.4.30 OA楽曲】

M01:「眠れマッハバロン / すぎうらよしひろ」
M02:「KNOW YOUR CHICKEN / Cibo Matto」
M03:「HOME / Sean Lennon」
M04:「The Sun Is Down! / Yoko Ono Plastic Ono Band」
M05:「Spinning Creature / CUP」
M6:「Woman (Yuka C Honda Remix) / Finom,Yuka C Honda」


 

■音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
ぜひ、プレイリストをフォローしてください。

FLAG RADIO Cornelius 2024

 

FLAG RADIO Cornelius_2024.4.23

2024.04.23

FLAG RADIO Cornelius_2024.4.23

この番組は、時代、国籍、ジャンルを問わず様々な音楽の中から今聴きたい楽曲を小山田さんが選曲。ミックスも本人が担当しています。

エンディングでは毎回プレイリストから楽曲紹介。
今週は先月来日公演を行ったThe Damnedについて。小山田さんも観に行っていたそうです。
OAしたのは1982年のアルバム『Strawberries』より、キャプテン・センシブルの手による「Life Goes On」。

 


【2024.4.23 OA楽曲】

M01:「Barley / Water From Your eyes」
M02:「Burn It Down / Salon Music」
M03:「Los Angeles (feat. James Murphy) / Lol Tolhurst, Budgie & Working Men's Club」
M04:「Y toY / Born At Midnite」
M05:「Hard Luck Story / Salamanda」
M06:「Evicted / Wilco」
M07:「Down by the Rio / Frank Harris & Maria Marques」
M08:「Life Goes On / The Damned」
M09:「Let's Eat (real soon) / Hatfield & The North」
M10:「Show Me Love / Hundred walters」
M11:「Pretty Boy / Noel gallager's High Flying Birds」
M12:「Whoosh / ML Buch」
M13:「Feelin' Lovely / Connan Mokashin」
M14:「Best For You and Me / Helado Negro」
M15:「Pilgrim's Progress / Procol Harum」
M16:「Lucky Love / Michael sayer」


 

■音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
ぜひ、プレイリストをフォローしてください。

FLAG RADIO Cornelius 2024

 

FLAG RADIO Cornelius_2024.4.16

2024.04.16

FLAG RADIO Cornelius_2024.4.16

この番組は、時代、国籍、ジャンルを問わず様々な音楽の中から今聴きたい楽曲を小山田さんが選曲。ミックスも本人が担当しています。

エンディングでは毎回プレイリストから楽曲紹介。
今週はピーター・コイルについて。彼は80年代にネオアコバンドとして知られたThe Lotus Eatersのヴォーカリスト。



ここ10年ほどピーター・コイルはソロとして精力的に活動。毎年新作を発表しています。Lotus Eaters時代の雰囲気はあまりないですが、最近のも結構かっこいいです。
興味ある方は是非チェックしてみてください。

 


【2024.4.16 OA楽曲】

M01:「Moontune / French Lick」
M02:「Live Here Now / Eagle Eyed Tiger」
M03:「I Will Run / Ibibo Sound Machine」
M04:「Turning Walter Into Wine / Peter Coyle Fractal」
M05:「Ease My Mind / Robert Lester Folsom」
M06:「Ostend Ostend / Cos」
M07:「Ode To Boy / Decive Pink」
M08:「Orpheus / David Sylvian」
M09:「Zaire 73 / Nicolas Godin」
M10:「Inhale / Patten」
M11:「Fly Now / Brian Protheroe」
M12:「So Sentral Rain / R.E.M」
M13:「Female Spacies / Tale of My Lost Love」
M14:「Arriving Twice / Gilgamesh」
M15:「Up Into Silence / The Sound Of Feeling」
M16:「Put The Message in the Box / World Party」
M17:「C’ mon / Brian Eno & Fled Anain」


 

■音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
ぜひ、プレイリストをフォローしてください。

FLAG RADIO Cornelius 2024

 

FLAG RADIO Cornelius_2024.4.9

2024.04.09

FLAG RADIO Cornelius_2024.4.9

この番組は、時代、国籍、ジャンルを問わず様々な音楽の中から今聴きたい楽曲を小山田さんが選曲。ミックスも本人が担当しています。

エンディングでは毎回プレイリストから楽曲紹介。
今週は小山田さんが最近よく聴いているというカナダのSSW、NICHOLAS KRGOVICHとサックス奏者JOSEPH SHABASONによるDUO、Shabason & Krogovichについて触れました。



彼ら現在JAPANツアー中。盟友テニスコーツとともに全国5ヵ所で公演を開催します。明日4/10(水)は京都公演です!



〈Shabason & Krgovich featuring Tenniscoats Japan Tour 2024〉
4月5日 (金) 長野・松本 Give me little more.
4月6日 (土) 愛知・名古屋 TOKUZO
4月7日 (日) 兵庫・神戸 旧グッゲンハイム邸
4月10日 (水) 京都・UrBANGUILD
4月12日 (金) 東京・7th FLOOR

 


【2024.4.9 OA楽曲】

M01:「Gangstalker /Blance Blance Blance」
M02:「Shoud Be Gone / The Feelies」
M03:「Happier / Holy wave」
M04:「Go Down Softly / Fievel Is Glauque」
M05:「Star Thing / Danny Scott Lane」
M06:「Marbles / Vanishing Twin」
M07:「Hatin’ On You / Amerie」
M08:「New Shoes / Smerz & Allina」
M09:「Templeton Field / Shabason & Krogovich」
M10:「Author Unknown / Jason falkner」
M11:「Painted Ocean / Venus Peter」
M12:「Rosegarden Funeral Of Sores 1979 / John Cale」
M13:「Aruca / Medicine」
M14:「Spiral / The Vernon Spring」
M15:「Everyone`s Gone To The Moon / Chad & Jeremy」


 

■音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
ぜひ、プレイリストをフォローしてください。

FLAG RADIO Cornelius 2024

 

FLAG RADIO Cornelius_2024.4.2

2024.04.02

Cornelius Is Back!!!
約3年振りに「FLAG RADIO」に戻ってきました!

この番組は、時代、国籍、ジャンルを問わず様々な音楽の中から今聴きたい楽曲を小山田さんが選曲。ミックスも本人が担当しています。

今後スペシャルな企画も予定しています。偶数月火曜21時からの「FLAG RADIO」。お楽しみに!

エンディングで紹介してくれたのが、ベルギー拠点のポップ・デュオ、Aili(アイリ)の「たこやき」。7歳まで日本で過ごしたというAiliの謎な日本語詞面白いです。

 


【2024.4.2 OA楽曲】

M01:「Ideotic / X-Cetra」
M02:「Nothing Left To Lose / Everything But The Girl」
M03:「Crush / OMD」
M04:「たこやき / Aili」
M05:「Oas / Dina Ogon」
M06:「Another Day Another Time / Kevin Vicalvi」
M07:「Noise of You / John Cale」
M08:「Welcome to Hell / Joseph Shabason」
M09:「Intergalactic Love Song / The Diddys」
M10:「Waitin’ for a Superman / The Flaming Lips」
M11:「The Prize / Ryan Power」
M12:「Gimmie A Chance / Dreamer Isioma」
M13:「Precious / Metro」


 

■音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
ぜひ、プレイリストをフォローしてください。

FLAG RADIO Cornelius 2024

 

goTop