FLAG RADIO Cornelius Vol.27(2019.5.1)

2019.05.01

cornelius

今月から奇数月水曜日の「FLAG RADIO」担当は小山田圭吾さん。待望のセカンドシーズンのスタートです!
この番組は、新旧ジャンル問わず好きな音楽だけをノンストップミックスでお送りしています。

今月は「5月」をテーマにした選曲でお送りします。
エンディングでは毎回セレクトした中から小山田さんが楽曲解説。今週は EVERYTHING BUT THE GIRLのTracey Thornが在籍していたグループMarine Girlsについて。

 

ちなみに番組内で小山田さんが紹介していたTracey Thornの自伝はこちら。

『安アパートのディスコクィーン──トレイシー・ソーン自伝』

97859

地方で生まれたひとりの少女が13歳でパンクに夢中になり、パティ・スミスやスージー・スーに憧れてバンドを結成。その後、EBTGをやりながらもザ・スミスに夢中になっていく、そんな彼女の半生を綴った内容。パンク~ニューウェイヴといった当時の感覚もリアルに感じられるということで、その辺の音楽が好きな人も楽しめそうです。本国イギリスでは大きな反響を呼び、続編も刊行されたとか。 日本語版は今月5/31に発売されます。

音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。


【Vol.27(5/1) OA楽曲】

M01:「A Buen Puerto / Pippo Spera」
M02:「Thatness And Thereness / Momus」
M03:「Stay Flo / Solange」
M04:「Loopspool / Honey Oat」
M05:「Lazy Ways / Marine Girls」
M06:「1 2 X U / Wire」
M07:「Beat It / 砂原良徳」
M08:「Choo Choo ガタゴト・アメリカ編 / 細野晴臣」
M09:「Moby Octopad / Yo La Tengo」
M10:「Swimming Away / Aurora Shields」
M11:「Too Young To Be One / The Turtles」
M12:「M.A.Y. In The Backyard / 坂本龍一」
M13:「Safe Changes / Talaboman」
M14:「It's Raining Today / Scott Walker」


番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。

■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。小山田さんのトークを含め全て聴くことのできる「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.4(2019.4.24)

2019.04.24

news_imgfl-700x300

偶数月水曜日の「FLAG RADIO」担当は坂本慎太郎さん。
この番組は坂本さんが好きな音楽を家のレコード棚から選曲、毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りします。
 
今週のテーマは「弱々しいソウル」です。ソウルミュージックって弱々しいイメージがあまりないだけに面白いテーマでしたよね(笑)。
 
今回もレアな音源ばかり。中でも盲目のソウル・シンガーGeorge Smallwoodのこの曲は貴重な未発表デモ・テイク。ソウル度はたしかに少なめですがなんともいえない高揚感のあるトラックですね。
 

 
来週からは5月ということで、奇数月担当のCornelius 、小山田圭吾さんが登場します。

それにしても「Flag Radio」水曜日の坂本慎太郎さんと小山田圭吾さんのリレー、胸熱です。次回もどうぞお楽しみに。

 音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。

【Vol.4(4/24) OA楽曲】

M01:「Walk With Me / Dwight Sykes」
M02:「Because I Love You / Brighter Side Of Darkness」
M03:「How Can I? / Mark A Mitchell」
M04:「Stopp, Seisku Aeg! / Velly Joonas」
M05:「If You Want My Love / L.U.S.T. Productions」
M06:「Hear My Heart / Jeff Phelps」
M07:「Say You'll Say So / Geoffrey Landers」
M08:「Get Me Hot / Slippery When Wet」
M09:「Wake Up / Steve Elliot」
M10:「Lady Disco Demo / George Smallwood & The Marshmellow」
M11:「Heaven / Ellis And Cephas」
M12:「I Want You / Superstar & Star」


番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。

■音楽ストリーミングサービスspotyfyでもプレイリストを公開しています。ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.3(2019.4.17)

2019.04.17

news_imgfl-700x300

偶数月水曜日の「FLAG RADIO」担当は坂本慎太郎さん。
この番組は坂本さんが好きな音楽を家のレコード棚から選曲、毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りします。
 
先週のテーマは「春っぽい曲 邦楽編」でしたが沢山の反響ありがとうございました。坂本さんは野球好きですか?というようなメッセージも届いていました(笑)。
 
それに続き今週は「春っぽい曲 洋楽編」です。春を連想させるレイドバックしたサウンド満載でしたね。
 
 
そして番組エンディングではブラジル・サンパウロを拠点に活動するバンド、O Ternoの新作から坂本さんが参加した新曲「Volta e meia」を初オンエア!
 
O-Terno-feat.-坂本慎太郎-and-Devendra-Banhart-500x500
 
これは坂本さんがソロ初LIVEを行なった、2017年ドイツ・ケルンで開催されたフェスにO Ternoとデヴェンドラ・バンハートも参加しており、そこでの交流がきっかけとなり、O Ternoからのオファーで今回のコラボレーションが実現したそうです。
 
ソフトなサイケさが哀愁そそります。坂本さんの日本語によるリーディングもいいですね!この「Volta e meia」の7inch vinylは、5月22日(水)にzelone recordsより発売されます。きっと他ではまだあまり聴くことができないので是非、radikoのタイムフリー機能でお楽しみください。
 

来週のテーマは「弱々しいソウル」です。次回もどうぞお楽しみに。

 音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。

【Vol.3(4/17) OA楽曲】

M01:「Rainbow In Your Eyes / Al Jarreau」
M02:「She Makes Me Warm / Joey Ward」
M03:「Ob-La-Di, Ob-La-Da / Dick Hyman」
M04:「Rainbow Ball / The Ogden Edsl Wahalia Blues Ensemble Mondo Bizzario Band」
M05:「On The Old Front Porch / Tiny Tim」
M06:「Sitting In The Park / Billy Cole」
M07:「Sweetest Thing / The Blues Busters」
M08:「If You Want To Be Happy / Trini Lopez」
M09:「Isabel Isabel Isabel / Los Destellos」
M10:「Where Did My Duck Go? / Gary Wilson」
M11:「All Is Love / Karen O & The Kids」
M12:「I Wanna Get Me A Gun / Bill Wyman」
M13:「Shoo That Fly / Buzzy Linhart」
M14:「The More I See You / Chris Montez」
M15:「Chapel Of Love / Robin & Jo」
M16:「You Are The Sunsine Of My Life / Joe Reed & The Niner Nuggets」
M17:「Can't Live This Way / Barnaby Bye」
M18:「Volta e meia / O Terno feat. Shintaro Sakamoto & Devendra Banhart」


番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。

■音楽ストリーミングサービスspotyfyでもプレイリストを公開しています。ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.2(2019.4.10)

2019.04.10

news_imgfl-700x300

偶数月水曜日の「FLAG RADIO」担当は坂本慎太郎さん。
この番組は坂本さんが好きな音楽を家のレコード棚から選曲、毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りします。
 
今週のテーマは「春っぽい曲 邦楽編」。坂本さんの審美眼による珠玉の邦楽ナンバーばかり、レアな音源も多数聴くことができます。
 
和モノ人気高まる昨今ですが、岩崎宏美さんのこの曲も今の耳で聴くとまた新鮮。
胸がざわざわする「春の和モノ」セレクション。
radikoのタイムフフリー機能でも是非お楽しみください。
 

来週のテーマは「春っぽい曲 洋楽編」です。こちらもどうぞお楽しみに。

 
音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。

【Vol.2(4/10) OA楽曲】

M01:「交信 / ゑでぃまぁこん+高橋幾郎」
M02:「Les Bulles De Savon / 裸のラリーズ」
M03:「だいじょーぶ / DOOPEES」
M04:「まぶしい草野球 / 松任谷由実」
M05:「Rock Your Baby / Tomatos」
M06:「橋からこっちの話 / 浦朋恵」
M07:「キャンパスガール / 岩崎宏美」
M08:「夢色グライダー / やまがたすみこ」
M09:「SAY YES / さよならポニーテール」
M10:「ロビンソン / 羅針盤」
M11:「スーツケースブルース / サンハウス」
M12:「おさらば / 山口冨士夫」
M13:「引っ越し / 浅川マキ」


番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。

■音楽ストリーミングサービスspotyfyでもプレイリストを公開しています。ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.1(2019.4.3)

2019.04.03

news_imgfl-700x300

3年ぶりにレギュラー復活!偶数月水曜日の「FLAG RADIO」は坂本慎太郎さんが担当します。(奇数月は小山田圭吾さんが担当ということでなんとも豪華な水曜日!)
 
ちなみにCORNELIUS「あなたがいるなら」の作詞を手がけたのは坂本慎太郎さん。

 
この番組は坂本さんが好きな音楽を家のレコード棚から選曲、毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りします。(実際レコード音源なのでチリノイズがのっている曲も!)
第一回目のテーマは「最近買ったリズムボックスのかっこいい曲」。
 
リズムボックスってなんともいえない世界観ありますが、それを1時間まるまる坂本さんが選曲するという初回からかなりニッチで胸熱な内容です。
 
エンディングでは知る人ぞ知るカルトアイコンThe Space Ladyが昨年リリースしたアルバムよりWilliam Devaughnで知られる名曲のカバーをお届け。時空がゆがむような心地良さです。
 

音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。


【Vol.1(4/3) OA楽曲】

M01:「Walking In The Dark / Escape-ism」
M02:「When Mothers Of Salem / Bruce Haack」
M03:「Usui Kuki / Phew」
M04:「Art Negre / Cha Cha Guitri」
M05:「My Time / Ohama」
M06:「Die Roboter / Erstes Wiener Heimorgelorchester」
M07:「Lone Wolf / Anomy」
M08:「It Takes Time / Richenel」
M09:「The Beehive / Lena Platonos」
M10:「The Sound Of Music / Speed Limit & The Rhythm Machines」
M11:「Ladies In Mercedes / Gary Blanchard」
M12:「Be Thankful For What You Want / The Space Lady」


番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。

■音楽ストリーミングサービスspotyfyでもプレイリストを公開しています。ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO Cornelius Vol.26(2019.2.27)

2019.02.27

cornelius

偶数月、毎週水曜日の「FLAG RADIO」担当は小山田圭吾さん。
新旧ジャンル問わず好きな音楽だけをノンストップミックスでお送りする1時間です。

今月は「冬」をテーマにした選曲でお送りしてきました。
エンディングでは毎回セレクトした中から小山田さんが楽曲解説。今回は日本の音楽シーンに多大な影響を与えたバンド、ルースターズについて。UKのネオサイケ的な雰囲気を持つルースターズのナンバーからEcho & The Bunnymenへとつながる選曲、是非お聞きください!



1年に渡りお送りしてきた小山田さんの「FLAG RADIO」。4月以降も継続が決定しました!かなり楽しみな感じになりそうですのでご期待ください。

音楽ストリーミングサービスspotyfyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。


【Vol.26(2/27) OA楽曲】

M01:「Who Are You / E Ruscha V」
M02:「Another Galaxy / Paul Simon」
M03:「The Cut Girl ft. Howard Hobbs / Invisible Mind」
M04:「Chemicals / Rosemary Fairweather」
M05:「Color Of Anyhow / Beverly Glenn-Copeland」
M06:「Winter Of Frozen Mornings / The Tower Recordings」
M07:「Cold Morning Light / Todd Rundgren」
M08:「Blue Filter / Delia Derbyshire Appreciation Society」
M09:「Vénus / The Roosterz」
M10:「The Killing Moon / Echo & The Bunnymen」
M11:「Winter / Matt Baldwin」
M12:「Life In A Northern Town / The Dream Academy」


番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。

■音楽ストリーミングサービスspotyfyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

FLAG RADIO Cornelius プレイリスト(spotyfy)

 

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介したCorneliusによる選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。小山田さんのトークを含め全て聴くことのできる「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

goTop