FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.21(2019.12.25)
1曲目は坂田明さんの「White Christmas」。オーソドックスなジャズかと思いきや突然坂田さんの即興的なスキャットへ。途中「クリスマスがなんだい!」って言っちゃってましたね(笑)。
【Vol.21(12/25) OA楽曲】
M01:「White Christmas / 坂田明」
M02:「Merry Christmas Baby / The Poets」
M03:「It's Christmas Time / Smokey Robinson & The Miracles」
M04:「Child's Christmas In Wales / John Cale」
M05:「Christmas In N.Y. / Dr. Buzzard's Original Savannah Band 」
M06:「Christmas Wrapping / The Waitresses」
M07:「You're All I Want For Christmas / The Salsoul Orchestra」
M08:「Where Has Christmas Gone? / Stefan Arngrim」
M09:「THE CHRISTMAS SONG / 松竹谷清」
M10:「I Wish You A Merry Christmas / Little Eva」
M11:「I Saw Mommy Kissing Santa Claus / The Ronettes」
M12:「Christmas Fair / Mamaguitar」
M13:「Jingle Bells / The Ventures」
M14:「Thank God It's Not Christma / Sparks」
M15:「Wonderful Christmastime / Cassie Ramon」
M16:「Another Lonely Christmas / Prince And The Revolution」
さて、来週の水曜日は1/1の元日ということでスペシャルな内容!
「FLAG RADIO」水曜日担当の2人、Corneliusと坂本慎太郎が、交互に曲をつないでいくバック・トゥ・バックスタイルでお届けします。まさに一夜限りの2020 Happy New Yearスペシャル!
バーチャルではありますが、実際曲を聴いてからの選曲なので、2人のリアルなB2Bを体感できます。
選曲テーマは、2020年の幕開けに相応しくズバリ、『新年』!
どうぞお楽しみに。
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
■音楽ストリーミングサービスspotyfyでもプレイリストを公開しています。ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.20(2019.12.18)
坂本さんがこの番組の為に選曲の準備をしていたもののこの年末まで紹介できなかった、そんな曲たちを今週まとめてお送りしたということで、テーマが「年末調整」でした(笑)。
来週のテーマをこのBlogだけでちょっとだけ早くお伝えしています。 年内ラストの放送となる次回は「クリスマス」がテーマです。どうぞお楽しみに。
【Vol.20(12/18) OA楽曲】
M01:「なめたおれ / くんゆうり」
M02:「Livin On A Star / King Tuff」
M03:「I've Seen Your Face / Peter Ivers」
M04:「You Tell Me Why / The Beau Brummels」
M05:「Out Of Time / The Rolling Stones」
M06:「I Wanna Be A Winner / Vickie & The Van Dykes」
M07:「Sister, Brother / F. J. McMahon」
M08:「Grandeza / Sessa」
M09:「A Song For Mary / Gene Sikora」
M10:「You Don't Want Me / Wesley Bright & The Honeytones」
M11:「Bottom Of Tokyo / Wool & The Pants」
M12:「It's About A Dollar / Chasman」
M13:「Tužbalica / Šizike」
M14:「Get Yourself Together / Spontaneous Overthrow」
M15:「OK / Honey Hahs」
M16:「少女 / ゑでぃまぁこん」
坂本さんといえば、来年2020年1月より全国公開されるアニメ映画「音楽」で声優デビューします!
この映画は楽器を触ったこともなかった不良たちが思いつきでバンドを組むところから始まるロック奇譚。大橋裕之原作のマンガを監督の岩井澤健治が7年以上かけて映画化。楽器未経験ながら思いつきでバンド「古武術」を組む不良高校生・研二役を演じるのがなんと坂本さん!
これはかなり楽しみ。ちなみに岡村靖幸さんも参加されているようですよ。
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
■音楽ストリーミングサービスspotyfyでもプレイリストを公開しています。ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.19(2019.12.11)
来週のテーマをこのBlogだけでちょっとだけ早くお伝えしています。 次回は「年末調整」がテーマです。どうぞお楽しみに。
【Vol.19(12/11) OA楽曲】
M01:「Born Again Cretin / Robert Wyatt」
M02:「Twilight Time / The Three Suns」
M03:「Soft Sands / The Chordettes」
M04:「Mellow Madness / Quincy Jones」
M05:「Albatross / Fleetwood Mac」
M06:「Ain't No Sunshine / Kashmere Stage Band」
M07:「Ombilic Contact / The Atomic Crocus」
M08:「Ashes / Yo La Tengo」
M09:「He Needs Me / Popeye Original Motion Picture Soundtrack Album」
M10:「Little Pad / The Beach Boys」
M11:「Ah, Music / Vinny Roma」
M12:「Toucan Ocean / Jon Hassell」
M13:「Hunting / Keith Hudson」
M14:「North Of The River Tama / Tetsu Nishiuchi And The Band」
M15:「Love / Junior Delahaye」
M16:「かじゃでぃ風節 / 新崎純とナイン・シープス」
坂本さんといえば、来年2020年1月より全国公開されるアニメ映画「音楽」で声優デビューします!
この映画は楽器を触ったこともなかった不良たちが思いつきでバンドを組むところから始まるロック奇譚。大橋裕之原作のマンガを監督の岩井澤健治が7年以上かけて映画化。楽器未経験ながら思いつきでバンド「古武術」を組む不良高校生・研二役を演じるのがなんと坂本さん!
これはかなり楽しみ。ちなみに岡村靖幸さんも参加されているようですよ。
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
■音楽ストリーミングサービスspotyfyでもプレイリストを公開しています。ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.18(2019.12.4)
来週のテーマをこのBlogだけでちょっとだけ早くお伝えしています。 次回は「温泉」がテーマです。どうぞお楽しみに。
【Vol.18(12/4) OA楽曲】
M01:「It's Just My Luck To Be Fifteen / The Poni-Tails」
M02:「Teenage Idol / The Teen Queens」
M03:「Teenage Tears / Marty Wilde」
M04:「Teenage Dropout / Paulette & The Cupids」
M05:「Heartaches At Sweet Sixteen / Kathy Linden」
M06:「Only Seventeen / The Martin Sisters」
M07:「I'm Just Barely Sixteen / The Boyd Sisters」
M08:「Teenage Mojo Workout / The 5,6,7,8's」
M09:「Teenage Lust / MC5」
M10:「Sweet Little Sixteen / Chuck Berry」
M11:「Teenage Lobotomy / Ramones」
M12:「Teenage Letter / Les Ombres」
M13:「Seventeen Goin' On Twenty-One / Brian Elliot」
M14:「Only Sixteen / 15-16-17」
M15:「Eighteen And Dreaming / Peter Ivers」
M16:「You're Sixteen / Ringo Starr」
M17:「Teenage Kicks / Sea Bear」
M18:「Teenager / Lio」
M19:「Teenage Dream / Marc Bolan & T-Rex」
坂本さんといえば、来年2020年1月より全国公開されるアニメ映画「音楽」で声優デビューします!
この映画は楽器を触ったこともなかった不良たちが思いつきでバンドを組むところから始まるロック奇譚。大橋裕之原作のマンガを監督の岩井澤健治が7年以上かけて映画化。楽器未経験ながら思いつきでバンド「古武術」を組む不良高校生・研二役を演じるのがなんと坂本さん!
これはかなり楽しみ。ちなみに岡村靖幸さんも参加されているようですよ。
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
■音楽ストリーミングサービスspotyfyでもプレイリストを公開しています。ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO Cornelius Vol.44(2019.11.27)
奇数月水曜日の「FLAG RADIO」、担当はCornelius、小山田圭吾さん。
この番組では小山田さんのミュージックライブラリーより、新旧ジャンル問わず、好きな音楽だけをノンストップミックスでお送りしています。
今月は「11月」をイメージした選曲でお送りしました。
エンディングでは毎回セレクトした中から小山田さんが楽曲解説。今週は1992年に40歳という若さで亡くなったチェロ奏者/シンガー・ソングライターのアーサー・ラッセルについて。
亡くなった後も年月が経つほどに再評価高まるアーサー・ラッセル。小山田さんが語られていたように彼の魅力は、ジャズやクラシック、現代音楽、フォーク、ニュー・ウェイヴ、ディスコ/ダンスなど、とにかく幅の広いその音楽性。昔の音源なのにむしろ新しく感じるその音の質感、まさに未来の音楽を作っていたかのようです。
ロフト/ガラージ・クラシックス"GO BANG!"Francois Kミックスver!
アイオワ州の片田舎に育ち、チェロと出会い、ニューヨーク・ダウンタウンを駆け抜け、そして1992年にエイズの合併症で亡くなったアーサー・ラッセル。
そんな彼の人生を綴ったドキュメンタリー映画というがあります。
YouTubeに(日本語訳版ではありませんが)作品があがっていたのでそちらも貼っておきますね。
小山田さんが担当する「FLAG RADIO」は今週が年内ラストの放送でした。
次回は2020年1月1日(水)です!Oh!正月!
さて来週は12月ということで、偶数月担当の坂本慎太郎さんです。 テーマをこのBlogだけでいつもちょっとだけ早くお伝えしています。 次回は「10代」がテーマです。どうぞお楽しみに。
音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
【Vol.44(11/27) OA楽曲】
M01:「A Folk Study / Laurie Spiegel」
M02:「I Could Be Wrong / Angelo De Augustine」
M03:「Planted A Thought / Arthur Russell」
M04:「Tongebirge / Kraftwerk」
M05:「In Another Life / Sandro Perri」
M06:「Flight Of The Ibis / McDonald and Giles」
M07:「California Shake / Margo Guryan」
M08:「Aaj Shanibar / Rupa」
M09:「Really Deep Snow / Lindstrøm」
M10:「Declaration / Felt」
M11:「Sensuela / Column」
M12:「Pretty Ballerina / The Left Banke」
M13:「Moonlight In Vermont / Dorothy Ashby」
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。小山田さんのトークを含め全て聴くことのできる「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO Cornelius Vol.43(2019.11.20)
奇数月水曜日の「FLAG RADIO」、担当はCornelius、小山田圭吾さん。
この番組では小山田さんのミュージックライブラリーより、新旧ジャンル問わず、好きな音楽だけをノンストップミックスでお送りしています。
今月は「11月」をイメージした選曲でお送りしています。
エンディングでは毎回セレクトした中から小山田さんが楽曲解説。今週はロリポップ・ソニック やフリッパーズ・ギター時代に特に影響を受けたというモノクローム・セットについて。
番組でお送りした楽曲は1978年から1991年にかけて録音した未発表音源やレア・デモ音源などを収めた編集作品『Volume, Contrast, Brilliance... Vol.2』より。Vol.2ということですが、1983年に発売されたVol.1から33年後(!!)の2016年に発売されております。
番組でも小山田さんが語っていましたがなんと今月モノクローム・セット来日公演を行いました!
今年は結成40周年(何度も解散、再結成してますが)ということで結成当初のギタリスト、レスター・スクエアが参加。2ndアルバム『Love Zombies』の再現ライブだったそうです!
チェリーレッド、ラフ・トレード、そしてそれらを通過してきたモノクローム・セット、小山田さんを通して知ったこれらのレーベルやネオアコ(!!)周辺のミュージシャン達、まさに青春の音楽ライフを送った40代、50代きっとたくさんいますよね。
「Jacob's Ladder」や「Wallflower」はα-Stationで今もよくOAされています。
さて、話は変わりますが今週OAされた「The Sky's The Limit / The Duprees」。
これどこかで聴いたことがある!と思ったらThe Avalanchesの「Since I Left You」じゃないですか!元ネタこれだったのですね。知らなかったのでかなりアガりました。
というか、「Since I Left You」はサンプリングしまくりのドリームポップだったのですね!(←まさら!)
音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
【Vol.43(11/20) OA楽曲】
M01:「Piano Pillows / 立花ハジメ」
M02:「Pop Song / Perfume Genius」
M03:「Neon Lights / Kraftwerk」
M04:「Don’t Call Me Windy / Luke Temple」
M05:「Le Metro / Vernal Equinox」
M06:「First Four-Language Word Event / Jackson Mac Low & Anne Tardos」
M07:「Autumn Fool / Robert Haigh」
M08:「Right / David Bowie」
M09:「The Sky's The Limit / The Duprees」
M10:「Autumn Sweater / Yo La Tengo」
M11:「I Wanna Be Your Man / The Monochrome Set」
M12:「Il Y En A Qui Profitent Du Voyage / Nef」
M13:「Harlem River Dub (Peaking Lights Remix) / Kevin Morby」
M14:「Return From The Ice / Acetone」
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。小山田さんのトークを含め全て聴くことのできる「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。