FLAG RADIO Cornelius Vol.64(2020.9.9)
奇数月水曜日の「FLAG RADIO」、担当はCornelius、小山田圭吾さん。
この番組では小山田さんのミュージックライブラリーより、新旧ジャンル問わず、好きな音楽だけをノンストップミックスでお送りしています。
今週は「9月」をテーマにした選曲でお送りしました。
今日は暑かったですが、ピークは越えた感じがします。そんな季節が移り変わるいまの時期にフィットする、チルでレイドバックなサウンドが多めで心地よかったですね。
エンディングでは毎回セレクトした中から小山田さんが楽曲解説。
今回はPeter Kemberによるソロプロジェクト、Sonic Boomについて。
1990年に『Spectrum』をリリースして以来、約30年ぶりに新作を発表ということで、30年振りのセカンドアルバム(笑)。
ちなみにこちらが30年前、1990年のファースト『Spectrum』より「Angel」。
このピーター・ケンバー。調べていたらとても興味深かったです。
組んでいたバンド”スペースメン3”の活動停止に伴いピーター以外のメンバーがSpiritualized(!!)を結成。
一人残されたPeterはその後アルバムの名前と同じバンド、Spectrumを結成し2008年まで活動した。それと並行し活動したE.A.Rでは、My Bloody ValentineのKevin Shieldsや電子音楽、実験音楽の先駆者 Delia Derbyshireも参加し、2005年まで活動した。またプロデューサーとしても活躍し、MGMTの『Conguratulations』、 Panda Bearの『Panda Bear Meets the Grim Reaper』、Beach Houseの『7』に参加した。
(BIG NOTHINGより)
http://bignothing.net/sonicboom.html
【インタビュー前編】ソニック・ブーム、30年ぶりの新作ソロ・アルバムを語る(YAHOOニュース)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamazakitomoyuki/20200627-00185293/
この(かなりマニアックな)インタビューを読んでから新作を聴くと音の背景がわかります。
自然との調和、エレクトロニックでオーガニックな音楽。
商業主義とは正反対ともいえる彼の生き方、姿勢、そしてこのサウンド。
これからの時代にフィットしそうですよね。
音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
【Vol.64(9/9) OA楽曲】
M01:「A Little God In My Hands / Swans」
M02:「Last Sunbeams of Childhood / Andrew Wasylyk」
M03:「Back In My Arms / Robert Palmer」
M04:「Clara Clairvoyant / Donovan」
M05:「Another Dimension / TOY」
M06:「True Freedom / Mark Champion, Gary Davenport」
M07:「Too Young To Know / Euphoria」
M08:「Modern Things / Voice Farm」
M09:「Look Around / Beat Happening」
M10:「U.F.O. / Jim Sullivan」
M11:「Like Inobe God / Can」
M12:「Hollywood / Cluster」
M13:「Things Like This (A Little Bit Deeper) / Sonic Boom」
M14:「God Bless The Child / Fifty Foot Hose」
メッセージはこちらから。
水曜日のフラレディでは今のところ番組内でメッセージを紹介していませんが、アーティストにはお渡ししています。番組の感想など是非お送りください。
■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。小山田さんのトークを含め全て聴くことのできる「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO Cornelius Vol.63(2020.9.2)
奇数月水曜日の「FLAG RADIO」、担当はCornelius、小山田圭吾さん。
この番組では小山田さんのミュージックライブラリーより、新旧ジャンル問わず、好きな音楽だけをノンストップミックスでお送りしています。
前回7月の放送では、7/1がα-STATIONの開局日!ということで、
開局年“1991年”に発表された楽曲をテーマにセレクトしましたが、それが好評だったため(笑)、9月1週目の今週は、今から30年前の“1990年”特集!
マイブラ、The Sundays、The La's、 Primal Scream、Prefab Sprout・・・WOW
エンディングでは、小山田さんが初めてロンドンにいった1990年、
街中で広告をみかけたというDeee-Liteについての話を。
METAFIVEとして一緒にバンドをするとは当時は思いもしなかったでしょうね。
ちなみに1990年6月6日にフリッパーズ・ギターのセカンドアルバム『CAMERA TALK』がリリース!名盤!そしてあれから30年も経つのですね!
音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しているのでそちらでもお楽しみください。
【Vol.63(9/2) OA楽曲】
M01:「Soon / My Bloody Valentine」
M02:「Universe Of Love / Salon Music」
M03:「Skin & Bones / The Sundays」
M04:「What Is Love? / Deee-Lite」
M05:「Tom's Diner / DNA Featuring Suzanne Vega」
M06:「Hassell, El Oso Hormiguero (Hassell The Anteater) / Finis Africae」
M07:「Fridays / The Durutti Column」
M08:「Feelin' / The La's」
M09:「Watchlar / Cocteau Twins」
M10:「Stella / Ultramarine」
M11:「Elvis On The Radio, Steel Guitar In My Soul / The KLF」
M12:「The Laundry / The Lilac Time」
M13:「Pacific 202 / 808 State」
M14:「Come Together / Primal Scream」
M15:「Mercy / Prefab Sprout」
メッセージはこちらから。
水曜日のフラレディでは今のところ番組内でメッセージを紹介していませんが、アーティストにはお渡ししています。番組の感想など是非お送りください。
■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。小山田さんのトークを含め全て聴くことのできる「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.38(2020.8.26)
毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りしています。
全編ゆるゆるでふにゃふにゃでしたねー(笑)
熱帯夜にもフィットする、ある意味京都的な選曲だったような気がします。
中でもひときわふにゃふにゃだったのがこちら。
このバンド、Spontaneous Overthrow(スポンティニアス・オーヴァースロウ)。
気になって調べてみたら、スペイシーなマイナーソウルが詰まったあの名コンピ(キセルも大好きです)、『Personal Space』にも収録されていたんですね!
ちなみにこの曲が収録されたアルバム『ALL ABOUT MONEY』のオリジナル盤は
2017年のDiscogs史上最高額のダンスフロア・レコードの4位にランクされたという超レアアイテムだそうです。
いったいいくらなのか?Discogsを調べてみたら最高額は¥250,369でした。すごい!
坂本慎太郎さんの選曲、今月もお楽しみいただけましたか?
次回は10月です!
そちらでもお楽しみください。
【Vol.38(8/26) OA楽曲】
M01:「The Sparrow Is A Sign / Twink」
M02:「Whole World's Down On Me / Mark Perry」
M03:「Hail (Them) / Workshop」
M04:「Pini, Pini / Arto / Neto」
M05:「My Face / Steve Piccolo」
M06:「Stay Awake / Grow-Up」
M07:「Flaschenzug / Vogel」
M08:「Sticks And Stones / The Door And The Window」
M09:「Listen To This / Red Krayola」
M10:「Good Time / Donnie & Joe Emerson」
M11:「Broken Arrows / England's Glory」
M12:「Oma 2 / Leuk en Ko」
M13:「Get Yourself Together / Spontaneous Overthrow」
M14:「Empty Heart / The Half Tribe」
M15:「Surfin' School / King Uszniewicz And His Uszniewicztones」
M16:「Let's Buy A Bridge / Swell Maps」
M17:「Born To Be Wild / The Space Lady」
M18:「Turn Around / Charlie Megira」
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
来月9月はCornelius、小山田圭吾さんの担当です。
■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、
全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。
坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を
是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.37(2020.8.19)
毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りしています。
冒頭から続くインストナンバーで昇天(!!)
めちゃめちゃ良かったですよね!!
バレアリック感のあるサウンドが散りばめられていて、極東の島国、日本の熱帯夜にも何故がマッチしてましたよね。
いつにも増して、今回の選曲は保存版だと思いますので、radiko、そしてspotifyでリピートしてください。
そちらでもお楽しみください。
来週のテーマをこのBlogだけでちょっとだけ早くお伝えしています。
次回は「ふにゃふにゃロック」(笑)がテーマです。どうぞお楽しみに。
【Vol.37(8/19) OA楽曲】
M01:「Summer's Day Song / Paul McCartney」
M02:「Summer Means New Love / The Beach Boys」
M03:「Theme From ' A Summer Place' / Chet Atkins」
M04:「Summer Dream / Jack McDuff」
M05:「My Summer Love / Ruby And The Romantics」
M06:「Summer Sound / Joe And Bing」
M07:「The Summer Had No Breeze / David Stoughton」
M08:「Summer In Your Savage Eyes / Chrysalis」
M09:「The House On Summer Street / Zager & Evans」
M10:「Summer Rain / Richard Lloyd」
M11:「Farewell My Summer Love / Michael Jackson」
M12:「Summer Deep / T. Rex」
M13:「So Nice (Summer Samba) / Marcos Valle」
M14:「Lost Summer Love / Shelley Fabares」
M15:「Summer Thoughts / Reparata And The Delrons」
M16:「In The Summertime / Mungo Jerry」
M17:「When The Summer's Thru' / Fabulous Poodles 」
M18:「Summer Jam / Tapes」
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、
全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。
坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を
是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.36(2020.8.12)
毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りしています。
1曲目にお送りしたのはポールサイモンの「Me And Julio Down By The Schoolyard」。
日本語タイトルの「僕とフリオと校庭で」がイメージ膨らむので好き。
そちらでもお楽しみください。
来週のテーマをこのBlogだけでちょっとだけ早くお伝えしています。
次回は「サマー」がテーマです。どうぞお楽しみに。
【Vol.36(8/12) OA楽曲】
M01:「Me And Julio Down By The Schoolyard / Paul Simon」
M02:「Schoolgirl / R. Stevie Moore」
M03:「School Days / Chuck Berry」
M04:「High School Confidential / Rough Trade」
M05:「High School Gym / Barnes & Barnes」
M06:「The Donkey And The School Boy / David Seville」
M07:「Love Will Make You Fail In School / Mickey & Sylvia」
M08:「School Days / Chris Spedding」
M09:「School Work / Dean Carter」
M10:「Be True To Your School / The Beach Boys」
M11:「School Girl / Long John Hunter」
M12:「Go To School / The Lemon Twigs」
M13:「Bijin-Kyoshi At The Swimming School / Yukihiro Takahashi」
M14:「High School / MC5」
M15:「High School Confidential / Hasil Adkins」
M16:「Rock 'N' Roll High School / Ramones」
M17:「彼は6年生 / Americo」
M18:「全員転校生 / オシリペンペンズ」
M19:「夢みるスクールデイ(一)(二) /あがた森魚」
M20:「High School Dance / The Sylvers」
M21:「Highschool Days / Brian Stacy」
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、
全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。
坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を
是非「タイムフリー」でお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.35(2020.8.5)
毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りしています。
坂本さんご自身の楽曲でもおなじみ、子供ボーカル。
言葉で説明するのは難しいですが、なんとも味わい深いですよね。
ちなみに今回「part.2」ということは、もちろん「part.1」があった訳で、その時も最高でした。「part.1」の選曲リストは2019年6月のBLOGにあります。
→「FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.8(2019.6.26) 」選曲テーマ:子供ボーカル
今回、今の世の中の状況もあり染みたのが、
ギル・スコット・ヘロンで知られる「The Revolution Will Not Be Televised」。
”革命はテレビ中継されない”というタイトルのこの楽曲。
折しも”Black Lives Matter”のメッセージが叫ばれる中、
キッズヴォーカルによる純粋で無垢なラップがかなりぐっときます。
興味のあるかたはこの曲の歌詞、是非調べてみてください。
「革命はテレビ中継されないのだ。
革命は君自身が動かさなくてはならない」
そちらでもお楽しみください。
来週のテーマをこのBlogだけでちょっとだけ早くお伝えしています。
次回は「学校」がテーマです。どうぞお楽しみに。
【Vol.35(8/5) OA楽曲】
M01:「I Love To Rock / Katie Sweet」
M02:「Sweet Little One / Jr. And His Soulettes」
M03:「Keep Moving / The James Boys」
M04:「I Like Every Part Of You / Tommi Ohrner」
M05:「You Gonna Need Me / Kashief Lindo」
M06:「Sfarot / Alek Lee」
M07:「The Revolution Will Not Be Televised / The Brother's Rap」
M08:「Trust Your Child Pt. 1 / Patrizia & Jimmy」
M09:「Disco Queen / Krista」
M10:「Sneaky Sneaky Dogfriend / Connan And The Mockasins」
M11:「Stand On The Word (Larry Levan Mix) / The Joubert Singers」
M12:「Cotton Candy / The Sylvers」
M13:「Hi Hi Hazel / Gary And The Hornets」
M14:「Karnaval / Duo Chrisdoline」
M15:「Tous Les Trucs Qu'Il Y A Là Dehors / Aksak Maboul」
M16:「Saint Basil / Bruce Haack」
M17:「Stille Nacht Goes Disco / Tabea Blumenschein, Frieder Butzmann, Gudrun Gut & Bettina Köster」
M18:「Sad Night / Miss Abrams And The Strawberry Point 4th Grade Class」
番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。
■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。
FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)
※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。
radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、
全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。
坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を
是非「タイムフリー」でお楽しみください。