FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.41(2020.10.21)

2020.10.21

news_imgfl-700x300

偶数月水曜日の「FLAG RADIO」担当は坂本慎太郎さん。
 
この番組は坂本さんが好きな音楽を家のレコード棚から選曲、
毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りしています。
 

本日エンディングでお送りしたのは、全国初オンエア!
坂本慎太郎さんの新曲7inchシングル、「好きっていう気持ち」でした。

zel-023

いかがでしたか?
坂本さんおなじみのヴォーコーダー的ロボットボイスと、「ギュワーン」というエキゾチックなギターが印象的なミッドテンポの楽曲でしたね。

この曲はコロナウイルスによる緊急事態宣言下で書かれたそうです。
軽快なリズムにのる歌詞も気になります。

ちなみにこのアートワークは、坂本さんが描いたおなじみのイラストレーション!
活版印刷したジャケットサイズのカードが封入された豪華仕様となっているそうです。

「好きっていう気持ち」7inchシングルは11月11日(水) 発売。
そして第2弾7inchシングル「ツバメの季節に」は、2020年12月2日(水)発売です。

 
さて今週のテーマは「秋っぽい曲 邦楽編 part.2」でした。

img030

昭和のフォークソングの中に混ざるこの曲、かっこよかったですね!
オーセンティック・レゲエ / ロックステディ・バンドattcと、三味線を携えた端唄、新内、民謡の名手・柳家小春によるコラボレート・バンド“attc vs Koharu”!
今年5月にアルバム『縁かいな ~Bring Us Together~』をリリース。
興味持たれた方はチェックを!

来週のテーマをこのBlogだけでちょっとだけ早くお伝えしています。
次回は「秋っぽい曲 洋楽編 part.2」がテーマです。

 
音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しています。
そちらでもお楽しみください。
 

【Vol.41(10/21) OA楽曲】

M01:「裏窓 / 浅川マキ」
M02:「夜をくぐり抜けるまで / 南正人」
M03:「あかりが消えたら / 愚」
M04:「何処へ行っても / 山口冨士夫」
M05:「風よ吹け / サンハウス」
M06:「ローマを見てから、死ね。 / HAIR」
M07:「街 / マジカル・パワー・マコ」
M08:「あらけずりに / 中山千夏+高橋悠治」
M09:「からかさ / attc vs Koharu」
M10:「J&Yファイティング / ジョニー大倉」
M11:「DON'T SAY NO / スピード・グルー&シンキ」
M12:「空模様のかげんが悪くなる前に / Char」
M13:「子供たちの子供たちの子供たちへ / PIZZICATO ONE」
M14:「好きっていう気持ち / 坂本慎太郎」

 

番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。

 

■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。
坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を
是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.40(2020.10.14)

2020.10.14

news_imgfl-700x300

偶数月水曜日の「FLAG RADIO」担当は坂本慎太郎さん。
 
この番組は坂本さんが好きな音楽を家のレコード棚から選曲、
毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りしています。
 
今週のテーマは「リズムボックス part.2」。

ソウルフルでメロウな歌モノのM1、M2に続き、

日本のTucker、エマーソン北村、そしてオノシュンスケによるスライカバー!

ちなみにオノさんといえば、坂本さんの「ディスコって」のカバーでも知られますが、

あのフライング・ロータスがこのMVをみて興味を持ち、自分の作品にピックアップしたというのはなんだか今っぽい話ですよね。

 

坂本慎太郎、新曲7inchシングル、2ヶ月連続リリース決定!
2019年の「小舟(Boat)」以来になる、坂本慎太郎の新曲が7inch vinylと配信にて2ヶ月連続でリリースされることが決定しました。

第1弾「好きっていう気持ち」2020年11月11日(水) 発売。
第2弾「ツバメの季節に」2020年12月2日(水)発売。

zel-023
zel-024

来週10/21(水)放送の「FLAG RADIO」で新曲「好きっていう気持ち」を初OA!
どうぞお楽しみに。

来週のテーマをこのBlogだけでちょっとだけ早くお伝えしています。
次回は「秋っぽい曲 邦楽編 part.2」がテーマです。

 
音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しています。
そちらでもお楽しみください。
 

【Vol.40(10/14) OA楽曲】

M01:「Kids / Chuck Senrick」
M02:「I've Got To See You Tonight / Timmy Thomas」
M03:「Holiday / Tucker」
M04:「飲み歩くおばけ / エマーソン北村 & 浦朋恵」
M05:「Life / オノシュンスケ」
M06:「Tripping Out / Patricia Pombo」
M07:「Bodo (81) / Mammane Sani Et Son Orgue」
M08:「Bus / Daily Fauli」
M09:「Fille Cosmopolite / Malvina Melvile」
M10:「East / Jah Wobble, Ollie Marland, Polly Eltes」
M11:「Junkie Reggae / John Foster」
M12:「They’re All Alike / Chandra」
M13:「Witches / Lena Platonos」
M14:「Stand By Your Man / Baby Buddha」
M15:「Nisyan / Ahmed Fakroun」

M16:「Fatrasie Pulvérisée / Aksak Maboul」

 

番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。

 

■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。
坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を
是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.39(2020.10.7)

2020.10.07

news_imgfl-700x300

偶数月水曜日の「FLAG RADIO」担当は坂本慎太郎さん。
 
この番組は坂本さんが好きな音楽を家のレコード棚から選曲、
毎回テーマをもとに1時間ノンストップでお送りしています。
 
今週のテーマは「60’sガレージ part.2 黄昏編」。

1007

60’sガレージで黄昏る、秋を感じる選曲でしたね。

ちなみに「60’sガレージ part.1」の選曲リストは20120年6月のBLOGにあります。
→「FLAG RADIO 坂本慎太郎 Vol.31(2020.6.3) 」選曲テーマ:60’sガレージ

 

速報!
坂本慎太郎、新曲7inchシングル、2ヶ月連続リリース決定!

zel-023
zel-024

2019年の「小舟(Boat)」以来になる、坂本慎太郎の新曲が7inch vinylと配信にて2ヶ月連続でリリースされることが決定しました。
そして!10/21(水)放送の「FLAG RADIO」でこの新曲を初OAします!
どうぞお楽しみに。

来週のテーマをこのBlogだけでちょっとだけ早くお伝えしています。
次回は「リズムボックス part.2」がテーマです。

 
音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しています。
そちらでもお楽しみください。
 

【Vol.39(10/7) OA楽曲】

M01:「Love Is Tuff / The Fantastic Dee-Jays」
M02:「Hard To Please / The Summer Sounds」
M03:「In The Eyes Of The World / The Enfields」
M04:「I Can Live Without You / Dat En Wat」
M05:「Loving You Sometimes / The Outcasts」
M06:「No No No / The Instincts」
M07:「Can't Be A Lie / Los Mockers」
M08:「Depression / The Specters」
M09:「Back Again / The Uncivilized」
M10:「I Should Have Stayed / The Dolphins」
M11:「It Seems To Me / The Gestures」
M12:「We Should Realize / The Mascots」
M13:「309 / Butterscotch」
M14:「It's Got To Be You / The Liverbirds」
M15:「Memories (Of The Past) / The Fabulous Monarchs」
M16:「I Was A Fool / The Invaders」
M17:「You’ve Got Me Cryin' / The Mauve」
M18:「There Are Some / The Poets」
M19:「To L.N./Who Doesn't Know / The Rising Storm」
M20:「Don't Let The Sun Catch You Cryin' / The Gents」
M21:「(You Are) The Color Of Love / We The People」

 

番組の感想など是非お送りください。
メッセージはこちらから。

 

■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

FLAG RADIO 坂本慎太郎 プレイリスト(spotify)

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。
坂本さんのトークを含め全て聴くことのできるα-STATION「FLAG RADIO」を
是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO Cornelius Vol.67(2020.9.30)

2020.09.30

cornelius

奇数月水曜日の「FLAG RADIO」、担当はCornelius、小山田圭吾さん。
この番組では小山田さんのミュージックライブラリーより、新旧ジャンル問わず、好きな音楽だけをノンストップミックスでお送りしています。

今月は「10月」をテーマにした選曲でお送りしました。

エンディングでは毎回セレクトした中から小山田さんが楽曲解説。
今週は高校生の頃コピーバンドをやっていた(その時はなんとドラム!!)というキュアーについて。

バンド結成が1978年ということで40年以上のバンドキャリア!名曲も多い著名なバンドでこれだけ長く続けているのはとても珍しいことですよね。

α-STATIONでもこの辺りのポップなサウンドよく流れています。

小山田さん、昨年はキュアーを観るためだけにフジロックへ。
グリーンステージ前列で観ていたそうです(笑)。

番組頭からの3曲、The Ventures〜The Cure〜The Kinksのロックな感じの流れよかったですね。

小山田さんのフラレディ、次回は11月です。
どうぞお楽しみに。

音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しています。
そちらでもお楽しみください。


【Vol.67(9/30) OA楽曲】

M01:「Percolator / The Ventures」
M02:「Plastic Passion / The Cure」
M03:「Who'll Be The Next In Line / The Kinks」
M04:「€ € € €^^%%!!!!!heaven!!!!!! / Baths, LALA LALA」
M05:「Change / Killing Joke」
M06:「Zone Tripper / Friction」
M07:「Sister, Brother / F. J. McMahon」
M08:「Fire in August / Nir Felder」
M09:「River Dreams / Beverly Glenn-Copeland」
M10:「Honey Dew / Melon」
M11:「I'll Follow You Down / Slaughter Joe」
M12:「Up The Down Escalator / The Chameleons」
M13:「Stars / Kevin Ayers」
M14:「It Is So Nice To Get Stoned / Ted Lucas」


 

さて来週は10月ということで、偶数月担当の坂本慎太郎さんの選曲です。
テーマをこのBlogだけでいつもちょっとだけ早くお伝えしています。
次回は「60’ガレージ part.2 黄昏編」がテーマです。

水曜日のフラレディでは今のところ番組内でメッセージを紹介していませんが、アーティスト本人にお渡ししています。番組の感想など是非お送りください。

メッセージはこちらから。

■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。小山田さんのトークを含め全て聴くことのできる「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO Cornelius Vol.66(2020.9.23)

2020.09.23

cornelius

奇数月水曜日の「FLAG RADIO」、担当はCornelius、小山田圭吾さん。
この番組では小山田さんのミュージックライブラリーより、新旧ジャンル問わず、好きな音楽だけをノンストップミックスでお送りしています。

今月は「9月」をテーマにした選曲でお送りしています。

エンディングでは毎回セレクトした中から楽曲解説。今回はCornelius初の全米ツアーでオープニングアクトを務めたドイツのバンド、The Notwistについて。

OAしたこの曲は今年8月(なんと6年ぶり)にリリースした新曲!
メンバーのMarkusはテニスコーツとのユニット Spirit Fest でも活動しており、この新曲はテニスコーツの Saya さんがボーカルで参加しています。

「タッシャデイロヨ。ゲンキデイテネ。」というコーラスが耳に残りますね。

最新のセッションはこちら。

機材も含め珍しいセッティング!かっこいいです。

音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しています。そちらでもお楽しみください。


【Vol.66(9/23) OA楽曲】

M01:「E70 No. 01 / Scott Gilmore」
M02:「Ship / The Notwist」
M03:「It's So Different Here / Rachel Sweet」
M04:「Asylums In Jerusalem / Scritti Politti」
M05:「Anything Could Happen / The Clean」
M06:「You Think You're A Man / The Vaselines」
M07:「Don't Say No / Can」
M08:「Fallin' Rain / Link Wray」
M09:「Bad Education / Blue Orchids」
M10:「Prologue : Thru Spray Colored Glasses / Dino, Desi & Billy」
M11:「I Will Make Room for You (Four Tet Remix) / Kaitlyn Aurelia Smith」
M12:「Sound & Vision / The Sea And Cake」
M13:「Friday Afternoon / Shabason, Krgovich & Harris」


 

メッセージはこちらから。

水曜日のフラレディでは今のところ番組内でメッセージを紹介していませんが、アーティストにはお渡ししています。番組の感想など是非お送りください。

■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。小山田さんのトークを含め全て聴くことのできる「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

FLAG RADIO Cornelius Vol.65(2020.9.16)

2020.09.16

cornelius

奇数月水曜日の「FLAG RADIO」、担当はCornelius、小山田圭吾さん。
この番組では小山田さんのミュージックライブラリーより、新旧ジャンル問わず、好きな音楽だけをノンストップミックスでお送りしています。

今月は「9月」をテーマにした選曲でお送りしています。

エンディングでは毎回セレクトした中から楽曲解説。今回は小山田さんも参加するMETAFIVEのバンドリーダー、高橋幸宏さんの楽曲「回想」について。

この曲元々は「中華三昧」のCM曲として教授が作った曲で、幸宏さんが気に入り、歌詞とメロディをつけたそうです。

1982年の『WHAT, ME WORRY? ボク、大丈夫!!』は今のMETAFIVEの元になっているようなアルバムということ!!
38年前(!!)の作品ですが、この機会に改めて聴きなおしてみるのもいいかもしれませんね。

そんな高橋幸宏さんといえば、つい先日、脳腫瘍の摘出手術を受けたと公表されました。無事手術は成功し経過も順調だということで一安心です。ホッ。

音楽ストリーミングサービスspotifyではプレイリストを公開しています。そちらでもお楽しみください。


【Vol.65(9/16) OA楽曲】

M01:「This / Brian Eno」
M02:「Video Life / Chris Spedding」
M03:「Until Now All Is Well / The Nix」
M04:「回想 / 高橋幸宏」
M05:「Empty Beach / Coco」
M06:「Anar / Mdou Moctar」
M07:「Rock Pools / Saint Saviour」
M08:「Lips Like Sugar / Echo & The Bunnymen」
M09:「The Past Tense / Infinite Bisous」
M10:「Never Say Never / Lindstrøm & Christabelle」
M11:「Girl / Standing On The Corner」
M12:「Garden / C Duncan」
M13:「Walk Away Renee / The Left Banke」


 

メッセージはこちらから。

水曜日のフラレディでは今のところ番組内でメッセージを紹介していませんが、アーティストにはお渡ししています。番組の感想など是非お送りください。

■音楽ストリーミングサービスspotifyでもプレイリストを公開しています。
ぜひ、プレイリストをフォローしてお楽しみください。

※Spotifyでの番組プレイリストにはO.A.でご紹介した選曲すべてが、掲載されている訳ではありません。

radikoプレミアムや「タイムフリー機能」を利用すると、きめられた期間内であれば、全国どこにいても、α-STATIONを楽しみいただけます。小山田さんのトークを含め全て聴くことのできる「FLAG RADIO」を是非「タイムフリー」でお楽しみください。

radiko.jp

goTop